第435話 「ウィンストン男爵家①」

 私がリーヴェルムへやってきて、大体一ヶ月経った。

 滞在中、私は学校に通う生徒の一人であり、そうでないときは軍の練兵場へ見学や調練に参加している。この二重生活は、学校のみんなには知られていない。知られないようにと、私だけでなく、今回の件に関わる方々も注意を払ってくださっているから、問題はないと思うけど……。

 知り合った兵の方には、きょうだいが私と同じ学校へ通っているという方もいて、その話を聞いたときにはひっくり返りそうになってしまった。その後、ご自宅で私についてどのように話されていたか、彼が嬉々として口を開こうとしたところで、私は恥ずかしくなって耳に指を突っ込んだ。


 お遊びのために滞在しているというわけじゃないけど、私にとって学校へ通うのは遊びに近い感覚だった。別に、不真面目な生徒だってわけじゃなくて……生徒のみんなよりも先に、冒険者という職についてしまったから、そう感じるだけだと思う。

 だけど、学校に通うのも立派なお勤めということで、きちんと正式な休暇もいただいている。その辺の管理はエメリアさんがやってくれていて、私の世話役という都合上、彼女と休暇を楽しむことが多い。「私ばかりとでは、何かと問題がありますから……」と言って、職場の同僚の方々と一緒に遊ぶことも。

 それと、エメリアさんは職場外でもメリルさんと仲がいいみたい。そもそも、メリルさんが今の地位に昇進する前から、ずっと友人関係を続けてきたみたいで、休日にメリルさんの家でのんびりすることもしばしば。


 メリルさんのお母さん、つまり男爵夫人のカレナさんとも、割と親しくなれてきた。やっぱり遠慮みたいなものは見て取れるけど、私の立場を考えれば無理もないと思う、きっと、上から言い含められていることだってあるだろうから。

 それでも、私のことを「アイリスさん」と呼んでもらえるようになった。これはメリルさんの協力あってのことだと思う。三人で夕食をとっている時、メリルさんはややわざとらしく強調して、私の名前を呼んでくれるから。そんな努力を続けてきて、カレナさんもそれに合わせるようになったというわけ。

 後は、エメリアさんにも呼んでもらえれば……なんて。だいぶ難しそうだけど。



「はい、カレナさん」と、私は小皿に取ったスープを手渡した。それに口をつけると、カレナさんは顔をほころばせて「あら、いい味ですね」と一言。私も笑みを返してから、担当の鍋に向き直る。

 来たばかりの頃は、こうして料理の手伝いをするなんて考えられなかった。私が台所へ入ろうとすると、カレナさんが形相を変えて「お客様にそのようなことは」って感じだったから。

 でも、私は結構料理をするのが好きで――というより、誰かと料理をするのが大好きで、この国の料理を覚えてみたくもあった。帰って、みんなに味わってもらえたらって思う。

 そのお勉強のためにと、私の方からお願いしてみると、カレナさんは「お勉強のためなら」と折れてくれて、今みたいに肩を並べる形になっている。


 こうして二人で料理していると、家のことを思い出す。だけど違うところもいっぱいあって、まず、調理用具や食器の配置には違和感がある。他の家の台所だから、仕方のないことだけど。

 他の大きな違いは、カレナさんがあまり話しかけてこないところ。お母様もマリーも、料理中は――いえ、料理中に限らず――良くしゃべる人だから、ちょっと変な感じがある。

 ただ、あんまり静かになって、食材を刻んだり鍋を煮る音だけになると少し寂しい。だから、沈黙が気になった時、私はその日あったことをお話しすることに決めている。

 これは造作もないことだった。学校に通わせていただいているおかげで、学んだことだとかあちらでのお友達とか、話したいことには事欠かない。日記には話題のストックだってある。

 そうして話していくと、私から一方的に話す感じになることが多くなって……おしゃべりな子だと思われるかもって、心配する気持ちは、ちょっとある。でも、私の話を聞いているカレナさんは、ただ温かな微笑みで耳を傾けてくれているから、これでいいかなとも思う。


 今日もそうやってお話をしているうちに、気がつけば料理ができ上がっていた。作ったのは四人分――こちらの男爵閣下の分もある。

 閣下への配膳はカレナさんが担当していて、私はいまだにお目通りが叶っていない。でも、カレナさん伝いに私の料理の感想は聞かせてもらえている。ご好評いただけているようで、それは何よりなんだけど……いつか、直にお話しできればって思う。


 今日もカレナさんが、上にお料理を運んでいく。それを見送ってから、私は食卓へ。

 私が配膳することについては、もう誰にも気にされなくなっている。ふとした拍子に、カレナさんから感謝されるぐらいかな。

 食卓へ料理を運んでいくと、メリルさんが静かに座っていた。いつもよりも、空気が少し重い感じがある。気になるのは山々だけど、不用意に触れるべきでもない気がする。必要があれば、きっと私に話してくれるだろうから。

 そんなことを考えていると目が合い、メリルさんはちょっと困ったようにはにかみながら言った。


「ごめんね、ぼんやりしてて。今日もお疲れ様」

「メリルさんも、お疲れ様です」

「いや、私なんて今日は座ってるだけだったよ」


 今ではこうして、ものすごく砕けた話し方をしてもらえるようになったけど、それでもアンニュイな空気が漂っているのが、やっぱり気になる。

 すると、「今も座ってばっかでしょ」と、カレナさんの鋭い声が。私に対しては遠慮がちだけど、娘さんには中々容赦がない。メリルさんって、国でも有数の要職にあらせられるんですけど……。

 私が来てから、微妙に当たりがキツくなったと、メリルさんが笑って話してくれたこともある。でも、素の家族関係だろうし、これはこれでいいのかな?


 それで、カレナさんの指摘に、メリルさんはちょっと口を尖らせた。


「そう言うけどさぁ、私が台所に行くと邪魔そうにするじゃん」

「だって、あんた料理できないんだもの……そうだ、今度アイリスさんに教えていただいたら?」

「いいですね、そうしましょう!」


 私が提案に乗っかると、メリルさんは「ええ~」と、ちょっとげんなりした笑みを浮かべた。


「じゃあ、今度休暇もらったらね……」

「その時は、私の国の料理をお教えしますね!」

「お手柔らかに……」


 あまり気乗りしていないけど、本気で嫌という感じでもなく、何だか微妙な笑みを浮かべてメリルさんは応諾した。



 就寝前、窓際の机で日記をつけていると、少し強めの風が吹き込んできた。

 今は、この国の季節としては夏で、私の感覚では春か秋ってくらい。夜風は涼しくて心地よいけど、開けっぱなしだと体に障りそう。

 そう思って窓を閉めようと立ち上がると、家の庭に誰かが見えた。たぶん、メリルさんだと思う。他よりは少し大きな木の下で、じっとかがんでいる。

 何をしているんだろう。気になってそのまま見ていても、一向に動く気配がない。何か、観察しているとか、そういうのならいいんだけど……もしかしたら、具合が悪くなってうずくまっているのかもしれない。夕食の前も、ちょっと元気がない雰囲気があった。

 急に不安に駆られた私は、はしたないのも承知の上で、二階の窓から空歩エアロステップでメリルさんのところへ駆け下りていった。


「大丈夫ですか?」


 声をかけると、なんだか形容しがたい声を上げて驚かれてしまった。無事ではあるみたいで、そこは一安心だけど……。


「すみません。ずっと動かないから、具合でも悪くなったのかと」

「あ~、ごめんね。大丈夫だから、うん」


 とはいっても、声には張りがなくて、少し塞いだ感じがある。それを私が指摘するまでもなく、メリルさんは自身の発言を嘘だと認めるように、寂しそうに笑った。


「まぁ、悩みごとがあってね。ちょっと考え込んでた」

「体、冷えちゃいますよ?」

「いや、私は現地人だからね?」


 そう言って笑うメリルさんだけど、やっぱりどこか切なそうな感じがあって……メリルさんは木の方に、顔を向けた。何か、ここは特別な場所みたい。


「悩みごとがある時、ここで考え込んでるんだ」

「そうだったんですね……何か、この木に思い出が?」

「う~ん、思い出っていうか、この木はお墓なんだ……誰も埋まってないけどね」


 つまり、慰霊碑みたいなものなのかな。少し黙って考える私に、メリルさんは「こんなんじゃ、よくわからないよね、ごめんね」と笑った。


「良ければ、聞かせてもらえませんか?」

「どうしようかな」

「……立ち入りすぎているでしょうか」

「そうじゃなくて、聞いてもつまんないかなって」

「それは……聞いてみないとわかりませんね」


 私の言葉に、メリルさんは「それもそっか」と、力なく微笑んでから、話を切り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る