経辰の家
安良巻祐介
零話
花曇りの空の下、硝子窓から外を見やると、今日も
薄緑色の毛髪と、薄黒く染まった
何処まで行っても尽きない
そこに棲んでいる、いやさ幽閉されているこの奇妙なる
屋敷の係累全てが死に絶えたのち、知人伝いで「大屋敷」と経辰の管理を委託された私についても、殉職に近い形で除疫所を辞して以降は、配給霊水で腐れ身を長らえている、いわゆる
今の世の中では、そういった旧家が方々にあって、中央の方では凶兆の一種として警戒しているという話もあったが、私などにはどうでもよかった。
ただ、老後ならぬ死後の暇を持て余して、この、ほとんど誰も来ない家と経辰とを、引き受けただけに過ぎない。
そもそも、管理と言って何をするでもない、ここには電気も水も、火すらも通じていないのだから、それらに気を配る必要もなく、
本ばかりは、無闇にあるのだ、この屋敷は。
だから、それらの頁を繰り、この家にまつわる取り留めもない妄想に耽るのが、いつの間にか、日課になっていた。
土地記録や家系図の類は、家人たちが生前に焼き捨ててしまったらしく、何も残されていないが、無数の蔵書や日記の断片が、この古めかしい家と、一人遺された経辰にまつわるあれこれを、はっきりしない輪郭で述べ立てていた。
それらは、記録というよりも詩文であったり、
そして、そこからがいっそう曖昧になるのだが、どうも一族は託宣のために、特殊な時辰儀のようなものを誂えたようだ。
その過程で、時辰儀の意匠に組み込もうとした
それどころか、座に据えた畸形の仔と、その器械とがよくない反応を起こし、挙句の果て、あのような、得体の知れないものの誕生と相成ったと、乱暴にまとめるならば、そういうことらしいのだ。
まとめたところで、何かが解決するわけでも、毎日ああやって屋敷内を、朦朧と徘徊し続ける経辰との暮らしの、何かの役に立つわけでもないが、しょせん私は探偵や作家ではなく、余生の溝出に過ぎないのだから、それで十分だった。
黴臭い灯の下で、黴臭い本を閉じ、ふうと息をついて、冷たい瞼を閉じると、きし、きし、きい、きし、と、経辰が渡る
青写真を引く時、家の久遠を願って、縁起の良い図案に倣った、無用の通路や架け橋などを、大工があたかも本当に造りつけたかのように、かたちだけ記録するのが、本来の
『向こう八千八百八丁、全て、近く、滅び
経辰は、よく、そう言って笑った。
猿の仔を祖としているにしては、奇妙に整いすぎたその童女のような顔、しかし
「くだん」の伝承を想うならば、経辰の素となった猿の畸形というのは、もしかして、人の顔をした猿だったのではないか。
そして――一度だけ足を踏み入れた屋敷の広い床の間の、闇の蟠る角隅に投げ出されてあった、巨大な童女の人形のことを思い出しながら、私は腐りかけた思索神経を伸ばす――その顔は、或いは、これも家の繁栄のため、古来床下へうずめられたという人柱――
死人の脳髄の中、鈍色をした湖面へと当てどもなく浮かべる、乗り手のない葦小舟のような、それは、大した意味もない、勝手な連想に過ぎない。
何にせよ、長く伸びた薄緑の髪をそらそらと流しながら、何百年か前にお仕着せられた、五色の晴れ着の裳裾をずるずると引きずって、経辰は、
『向こう八千八百八丁、全て、近く、滅び給う』
祭壇を失った
それならばそれでよい、と私は思っていた。
何しろ、肉体は既に死んでいるのだ。
血を通わせる心の臓すら止まってしまったせいか、家人たちを狂わせ、以前の管理人たちをも悉く狂わせた、あの経辰の笑顔や、口にする言葉を前にしても、私は何も変わらなかった。
死人の時間を動かすことは出来ない。
預言についても、同じことであった。
人ならざる滅びの歌を、たまたま近くにある骸が聞くともなく聞いているだけなのだから、誰かにそれを伝えるという事も、私はしなかった。
管理者としての日々を繰り、たまに、かつての友人との電報のやり取りで、挨拶や雑談を交わすことはあっても、予言についてが、話題に上ることは無かった。
私は、わずかな実務と、自身の死後の活動を長らえさせるための幾つかの補給とを実行しながら、この部屋で、黴臭い闇を見つめ、本を読み続けるだけだ。
と言って、経辰に関して、何の興味も感情もないのかと言えば、そうではない。それどころか――私は、経辰を愛おしく思ってすらいる。
あの、忌まわしくも哀しい異形の裔は、滅びを諳んじながら、永遠に架空の図案の上を渡り続ける孤独の仔は、生命の息吹を失い、清浄の世界に座を失った私と、同じような匂いを纏うている。
それを感覚することで、私は幾分か、日々に張り合いを取り戻した。
どんな詩文も、どんな美術画も癒してくれなかった私の空虚を埋め、冷たい躯の中に、ふたたび抒情の炎を――それがたとい、温度持たぬ陰火だとしても――
ゆえに、この身がいよいよ腐り果てるまで、或いはこの町へ滅びの訪れるまでの時間を、あの異形の仔を眺めながら、こうして無為に過ごし続ける事こそが、死せる今の私の幸福なのである。……
経辰の家 安良巻祐介 @aramaki88
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます