この世の中で1番苦手な人間関係

遠藤柊

人間関係はいくら勉強しても正解が無い

今日、私は数少ない親友だった幼馴染に、ゲームでフレンド解除されました。

何故?

それは親友だった幼馴染(以後H君と呼ぶ)

がキレる様な発言をしたからだと思われる。

こう言うと、私が100パーセント悪い感じになるが、こうなったのは訳がある。


今日、私は幼馴染といつもやっているFPSバトルロイヤルゲームを遊んでいた。いつも通り敵を倒し、勝利を目指していた。だが、たまにはネタプレイという、勝つ事よりも面白さを重視した遊び方をしていた、

いつも通り、物資を集めて敵を倒していたのだが、新しい敵がいた時、H君がスナイパーライフルという遠距離に特化した武器で相手を倒そうとしていた。

まず、1発打つ。外れる。この時に私はからかいの意味で「ぷっ」と笑ったような感じの声を出していた。

H君はそれに反応せず、二発目を打った。

しかし、外れる。

また「ぷっ」と笑ったような声を出した時、

H君が「スコープなしじゃ当てれねぇんだよ、じゃあお前当てれるか?」

とちょっときつい口調で言った。

私はそこで「まぁまぁそんな怒んなって〜ゲームだろ?冗談だし楽しくやろうぜ?」

と返した。その時その通話仲間のH君以外にもう1人いたM君も同じようなことを言っていた。するとH君が、

「もうやめるわ。」

と言い、通話を切って、まだ途中だったゲームを抜けた。

私とM君は、「Hくーん!戻ってきてくれ!」

と言ったが通話にいないので聞こえるはずがない。

そして、少しした後フレンド一覧を見ると、H君のオンラインネームが消えていたのだ。

それからフレンド登録を送ったが、なんにも起こらない。私とH君の長い交流は「ぷっ」の一言で終わってしまったのだ。

何故、こんなにも自分の言いたい事を理解してくれないんだ!とと思いそうになったが、

逆に言わずに理解したら気味が悪いので、思わなかった。自分の言いたい事を分かってくれないのは当然だ。理由は人間は、自分の意思で動き、自分で捉えるからだ、自立しているからだ、僕とH君は、近い他人で、運命共同体では無いからだ。

人間は、皆違っている。考え方も、捉え方も。

だから美しい生き物なんだ。だからみんな違って皆良いと言う言葉があるのだ。

これからは誰が捉えても、不快にならないよう、言葉を選んで行きたいし、遊ぶ友達や人を選んで行きたい。

みなさんも、この文をどう捉えるか自分は想像出来ない。だから感想や意見を楽しみにしているのです。僕とH君 どっちが悪いのかについてのコメントでなくても、何かを感じたら、コメント下さい。よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

この世の中で1番苦手な人間関係 遠藤柊 @endouhiiragi0409

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ