第十章 姉川の戦い

133 六天魔王同盟の崩壊


 その夜は一睡もできなかった。

 雨戸を開け、搔巻布団に包まって庭先から見える夜空を眺めている。

 もし秀吉と小六が死んでいたら、この先どうなるのだ。とてつもなくややこしくなるに違いない。信長の魂が発狂するのも理解できる。


 小僧……。

 闇の中から声がした。

 視界が白くなり、何も見えなくなった。

 小僧……。もう一度声がした。


 赤く燃え上がった両眼が浮かび上がった。

 六天魔王……。

「よくぞ、生き延びた。おまえが死ぬのは、金ヶ崎の退き口と、覚悟していたのだが……」


「六天魔王っ、信長の魂は生きておるぞ。生きておるなら、ぼくは必要なかろう。さっさと、令和のぼくに戻してくれ」

「愚か者っ、おまえは仏との約束を忘れたのか。おまえは、本能寺まで行かなければ、仏はさっさとおまえをあの世に連れていってしまうぞ。それでも、よいのか」

「うっ、うっ、ううう」

 ぼくは呻き声を上げて立ち上がった。


「ならば、信長の魂をなんとかしろっ」

 青白い顔の輪郭が現れた。目玉はさらに大きく、赤く燃え上がる。唇が横に長く裂け、長い舌が巻き上がる。

「信長のことは、信長に任せておけ。信長の感情を押し殺してはならぬ。そんなもの、信長の意のままにさせておけばいい」


 六天魔王の顔が目の前に迫ってくる。

「よいか、おまえの役割は単純だ。一つに、本能寺まで信長の肉体を維持し、失わないこと、二つに、明智光秀に謀反を起こさせ、本能寺で信長を殺すように仕向けること。ただ、これだけだ。それまでに、おまえが死のうが生きようが、わしにはどうでもいいこと……」

 六天魔王の顔が遠ざかる。


「六天魔王、サルとハチを、殺さないでくれ……。ぼくから仲間を奪わないでくれ」

「小僧、あと十二年の辛抱だ。今まで、三分の二を見事にこなしてきたのではないか。おまえなら、やり遂げられる……」

 六天魔王の顔が消えていく。

「サルとハチを……」

 ぼくの声は闇の中に消えていく。



 二条城の大広間で、ぼくは胡坐をかき腕を組んでいる。目を閉じ、俯いている。

「殿、昨夜のことは、覚えておられますか」

 帰蝶の声がする。

 ぼくは無言で頷く。

「対策を考えねばなりませぬ」

 太田牛一がいつものように静かに言う。


 唇に手を当て、ぼくは目を見開いた。

 牛一と前田利家が腕を組んでぼくを見詰めている。

「実はナ、昨夜、六天魔王が現れたのだ」そう言って、ぼくは大きな溜息をつく。

「信長の感情に逆らうな、と言った。信長のことは、信長に任せておけ、と」


「本能寺まで、まだ遠くござる。それまで、織田の体制が持ちまするか」

 牛一が眼がしらを押さえながら言う。

「暴君にならざるをえまい。魔王信長に……」

 帰蝶と利家が溜息をつく。

「さすれば、われらは、どうお仕えすればよろしいですか」

「それは、前に申したであろう。……ずいぶん前のことになるが」ぼくは腕を組む。

「信長が発する狂気に満ちた言いようには、無視するのだ。従わなくてよい」

「ですが、われら以外の者どもは、そういきませぬ」

 牛一がぼくの目を捉えて離さない。

「やむをえまい。おそらく、それが史実だからだ……」


「サル殿とハチ殿について、魔王は何も言いませんでしたか」

 帰蝶が訊く。

 ぼくは再び溜息をつく。

「六天魔王に、サルとハチを助けてくれ、と頼んだ。必死に」

 三人は息を殺してぼくを見詰める。

「何も答えなかった。……おそらく、だめであろう。帰ってくる二人には、別の命が宿っている。……六天魔王同盟の崩壊だ」


「との~」

 門番の兵が大広間に駆け込んできた。

 そして、床にふれ臥す。

「木下秀吉だ、と名乗る百姓どもが、門前に」


「なにぃ、い、い、い」

 ぼくは立ちあがった。



*六天魔王同盟  「19 六天魔王同盟 牛一登場」参照のこと

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る