【13-35】カイサにて 上

【第13章 登場人物】

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700429616993855

【地図】ヴァナヘイム国 (13章修正)

https://kakuyomu.jp/users/FuminoriAkiyama/news/16817330651819936625

====================



 ヴァナヘイム軍によるドリス城塞での「火殺かさつの計」――そのトリガーたる西風の吹き始めは、目前に迫っていた。


 また、同城塞には、後続の帝国各隊も続々と到着する予定であった。


 事は急を要する。


 だが、無電や伝令を飛ばしても、現地の指揮官・コナン=モアナ准将に黙殺されるだけだろう。


【13-34】老人と気象 下

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16817330652266044240



 火計を未然に防ぐため、第7旅団を動かすべく、エドラ城塞は帝国軍総司令部より、しかるべき立場の人間を、迅速に派遣せねばならない。



「よし、俺が行こう」

 先任参謀・セラ=レイス中佐は、自らがドリスに乗り込み、禿頭大佐(准将)と掛け合うという。


 現在の東征軍では、参謀部のトップたる参謀長は、ズフタフ=アトロン老将が兼任している。まさか、総司令官自身を送り込むわけにもいくまい。


 相手の策を読んだいま、また火計封じの作戦が発動していないいま、一番暇なのは、この先任参謀かもしれない――参謀部において異論は出なかった。


 ただでさえ手狭なエドラの参謀部室は、資料に埋まりはじめている。そこで居眠りでもされたら、邪魔なだけである。



 同じく担務に余裕があるニアム=レクレナ少尉も帯同することになった。それについても異論は出なかった。


 彼女は各班にちょっかいを出しては、作業を妨げてばかりいる。その憎めないキャラクターゆえか、緊迫した場が和むだけに、始末にわるい。



 副長のキイルタ=トラフ中尉ものように帯同するという。それについては、全員一致で異論が出なかった。先任参謀殿……愛されておりますな、と。


 デスクに山成す書類を瞬時に片付けた――腰の拳銃光る副長を前に、異論を差し挟むような命知らずは参謀部にいない。




 エドラ城塞を出立したレイス一行は、カイサの町に入った。


 エドラ・ドリス両城塞から、ほぼ等間隔にあるこの宿場町で、足を休める者は多い。


 トラフは街先で敵味方の状況について、聞き込みをすることにした。宿に到着した途端、くつろぐことを決め込んだ紅髪の上官と、どこか食べ歩きにでも出かけた蜂蜜頭の後輩を諦めて。



 もっとも、レイス・レクレナ両名にも言い分はある。


 道中は先導するトラフの性格そのものであった。騎馬並足なみあしとはいえ休憩もろくに取らず、ひたすら進み続けたのである。


 おかげでカイサまで80キロを1日で走破したわけだが、半日以上行程を縮めたによるは少なくなかった。


 レイスは宿に入るなり、ベッドに倒れ込んで動けなくなった。


 レクレナは空腹に耐えきれず、街道沿いの出店でみせに漂うかぐわしい香りにつられ、落伍したのであった。


 馬たちの非難のいななきも、宿の厩舎きゅうしゃ係を困惑させたほどである。



 トラフは疲れの色も見せず、帝国語・ヴァナヘイム語を駆使し、カイサは中央広場での聞き込みに精を出していた。


 帝・ヴァ戦争のさなか、帝国軍先遣隊の一部は滞在するものの、商隊は活発に行き交っている。彼女はここで敵味方――特にヴァナヘイム軍の動きにつながる情報を集めたのだった。


 ポニーを駆る少女以下、騎乗の衛兵数名が、広場を通りかかったのは、そんな矢先のことである。


「ソルちゃん?」


「あ、副長さん!」






【作者からのお願い】

この先も「航跡」は続いていきます。


トラフのストイックさには、レイスもレクレナでもついて行けないのだな、と思われた方、🔖や⭐️評価をお願いいたします

👉👉👉https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758


レイスたちの乗った船の推進力となりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます🚢



【予 告】

次回、「カイサにて 中」お楽しみに。


「中佐もここまで来ているわ」

「えッ」

旅塵にまみれ、疲労の色が漂っていたソルの表情は、突然生気を取り戻した。


――本当に可愛らしい。


ほのかに頬を染めている様子は、まるでお人形のようである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る