【イメージ図 ⑨ ⑩】ケニング峠の戦い 終

【第12章 登場人物】

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700429613956558

====================



 帝国軍・セラ=レイスによる、南北挟撃戦術は不発に終わりました。


 一時こそ肝を冷やしたであろうヴァナヘイム軍・アルベルト=ミーミルは、余裕をもって帝国軍中央第1師団をほふりに南下します。



 イメージ図⑨:9月14日 午後10時00分頃

 https://kakuyomu.jp/users/FuminoriAkiyama/news/16817330649773725885

 ヴァナヘイム軍1万8,000は、帝国別動隊1,500を一蹴すると、

 予定どおり、ルーカー師団の始末に取り掛かったのである。


 ここに来て、ヴァナヘイム軍は、いつの間にか再び陣形を改めるほどの余裕も

 生まれていた。胴体2カ所を貫かれた帝国軍本体は、それを傍観することしか

 できない。



 イメージ図⑩:9月14日 午後11時30分頃

 https://kakuyomu.jp/users/FuminoriAkiyama/news/16817330649773815851

 松明たいまつ煌々こうこうと焚かせ、躊躇することなく峠道へ乗り

 上げ、帝国将兵を追い込んでいく。

 これには、帝国軍もたまらなかった。多くの者たちが足を踏み外し、崖下へと

 転がり落ちていく。




【作者からのお願い】

以上をもちまして、ケニング峠の戦いの図説を終了とさせていただきます。


ヴァナヘイム国アルベルト=ミーミルと、現場不在だったとはいえ帝国セラ=レイスの直接対決はいかがでしたでしょうか。


ミーミルの強さに改めて驚かされた方、ぜひこちらから、フォロー🔖や⭐️評価をお願いいたします

👉👉👉https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758


レイスたちの乗った船の推進力となりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます🚢



【予 告】

次回、「転進」お楽しみに。


惨敗を喫したケニング峠の他は、さしたる抵抗を示すことなく、帝国軍の都市放棄、南方への撤退が続いている。


「従軍記者たちには何と説明なさいますか?明日の朝刊の一面にまた『後退』の二文字が並びますと、本国が再び騒ぎ出すかと」


「……じゃあ『転進』とでも言っておけ」

セラ=レイスは、額の上に腕を置いたまま副官に言い捨てた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る