【8-19】時間の流れ 下

【第8章 登場人物】

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700429051123044

【組織図】帝国東征軍(略図)

https://kakuyomu.jp/users/FuminoriAkiyama/news/16816927862185728682

====================



 ヴァナヘイム軍に追いつかれたアトロン連隊は、劣勢を余儀なくされていた。


 砲弾が落下しては、家屋の残骸と土砂、それに死体の手や足を巻き上げた。


 遮蔽物が取り除かれると、そこへ銃弾が集中し、レイス隊兵士たちを次々と撃ち抜いて行く。


 廃村のあちこちで、肩から先や首から上を射抜かれた兵士たちがバタバタと倒れ、力なくうずくまる。



 ヴァナヘイム軍の先鋒・アルヴァ=オーズ中将の迫撃は苛烈を極めた。


 攻勢を許してからわずか半時の間に、レディ・アトロン、レイス両隊は、3分の1まで撃ち減らされていたのである。


 両隊に身を寄せていた兵たちは、前日までの戦闘で負った傷も何もなく、全身に銃弾を浴び昏倒こんとうしていく。



 廃屋の石壁の陰では、紅毛の青年将校が腕枕をして、地面に横になっていた。


 まるで子どもの頃のように、ふてくされた表情を目撃し、思わず黒髪の副官は吐息を漏らした。


 彼は、軍服のなかに右手を入れ、懐中時計をもてあそんでいた。時計の蓋を開けては閉め、思考のリズムをとっているようだ。


 銃弾と砲弾が飛び交うなか、金属のかすかな音は、本人の耳にしか届いていないだろう。




 7月24日17時40分、アトロン連隊指揮所からの命令系統が途絶えた。砲弾の落下により断線したのだろう、電話をかけようにも、不通のままである。


「これじゃあ、どうにもならん」

 怒りと諦めがバランスよくブレンドされたセラ=レイスのぼやきを、傍らにかがむキイルタ=トラフがぶつけられた時だった。


 再び付近に砲弾が落下し、2人は頭から土をしたたかにかぶせられた。


 土砂に視界を奪われた黒毛の副官は、眼を閉じた。


 敗戦を経験したのは4年ぶりだろうか。


 あの時――北の大地でステンカ王国軍の猛攻にさらされた時に比べれば、恐怖というものはあまり感じない。



 ひときわ敵の喚声が強まった。


「……ここまでか」

 紅毛の上官は、口に入った土を吐き捨てると、腰から拳銃を外しながらつぶやいた。


「お供します」

 この期に及んでも、トラフはいつもどおりの淡々とした口調を心がけた。


 黒髪の間に入った土を両手で払いながら立ち上がると、留め具が外れ、背中まで長い髪が広がった。


 傍らの紅毛の上官が何か言おうとしているにも関わらず、彼女は素っ気なく続ける。

「死ぬつもりなんて、ないのでしょう」


「……」

 レイスは、ばつが悪そうに黙り込んだ。


 引っ込みがつかなくなったのだろう、人差指をトリガーガードに通して、拳銃をくるくると回し始めている。その表情では、自信よりも愛嬌の方が勝っていた。



「ここから逃げ出す

 トラフは言い直した。


 同時に、彼女は伝令を呼び鋭く命じる。

「総員着剣ッ。白兵戦用意」


 伝令兵たちが復唱しながら左右に散っていく。


 もはや200名にも満たないだろうが、アシイン=ゴウラ・アレン=カムハル・ニアム=レクレナ以下、全軍の将兵たちが前かがみになるのが伝わってくる。


 ここまで敗勢明白な状態でありながら、なお命令が行きわたる部隊など、帝国中を探してもそうは見つからないだろう。


 ――彼らをこんなところで、これ以上失うわけにはいかない。


 今後、紅毛の上官の地位を押し上げていくためには、なおさらだ。


 トラフは灰色の瞳を細めて、隣接展開するアトロン隊を見つめた。







【作者からのお願い】

この先も「航跡」は続いていきます。


レイスとトラフが自決してしまうのでは、と心配された方、ぜひこちらからフォロー🔖や⭐️評価をお願いいたします

👉👉👉https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758


レイスたちの乗った船の推進力となりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます🚢



【予 告】

次回、「逡巡 上」お楽しみに。

激戦のさなかですが、フェイズはヴァナヘイム軍へと目まぐるしく移ります。


麾下に白兵戦闘の準備を命じるべきか否か――。

ヴァナヘイム軍の猛将・アルヴァ=オーズは、らしくもなく迷っていた。


廃村に拠る敵の反撃は、いよいよ弱まっている。このまま力技に持ち込み、敵を屠ることは容易であろう。

だが、総司令官からの命令は、眼前の敵を「殲滅してはならない」とのことだ。帝国軍を生かしてこの戦場から離脱させねばならない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る