1-6 cherish your mind

デザイン料これは、あのクソ兄貴に返しとく。もともと俺からアンタに渡すのはしっくりこなかったんだ」

 ふらりと立ち上がった良二は、センターテーブルに放ったままになっている茶封筒を、細長い左手で拾い上げた。

「アンタは俺様に雇われてるわけじゃねぇから、ちゃんと奴から直にふんだくれ」

「わ、わかりました」

 ヒラヒラ、良二に揺らされる茶封筒。三度目のまばたきの後で、それはなんの躊躇いもなくクッシャクシャに丸められてしまった。

「えっ?!」

「あーっ、カネが!」

 身を乗り出すようにして、茶封筒を心配した蜜葉と若菜。想定内の反応だなと、掌を合わせたまま心内でニヤリとする良二。

「ん」

「え」

 次いで、手の甲を上に向けた右拳を若菜へと突き出す。

「テメーにやる」

「いや、くっしゃくしゃの茶封筒ですよね? カネも入ってるけど、ってあああ、体が勝手に……」

 『あげるやる』と言われて動かないわけのない若菜。ぐらぐら、と良二の右拳に吸い寄せられる。注視すると、良二の親指と人指し指の間から凧糸が五センチほど伸びていた。

「ん? 何これ」

 条件反射的にむぎゅっと掴んだ若菜は、ピーっとそれを引っ張ってみる。

「え、ええ?!」

 スルスルスル、と小さな国旗が次々に列なって拳から出てきた。引っかかることなく、引けば引くだけ出てくる国旗。日本、アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、中国、ロシア……まさしく『万国旗』。

 どこまで続くの、と顔をしかめる若菜だが、引っ張る手は止まらない。やがて糸巻きのようにくるくる巻き付けていき、然るべきタイミングで良二は握っていた拳を緩め、掌を返した。

「あれっ、封筒じゃない」

「わぁ、す、スゴい、です」

 目を真ん丸に驚く若菜と蜜葉は、万国旗付き凧糸の終わりに付いていた『くっしゃくしゃの茶封筒ではない物』に、目を凝らす。

「鍵?」

「お家の鍵、でしょうか」

 持ち手部分が長方形で、シルバー色の、ごく一般的な先端がギザギザとした鍵。チャランと静かに揺れる鍵は、そうして若菜の手に渡った。

「カネは?! 柳田さん、カネは?!」

「さぁな」

「ちょっと。ちゃんとYOSSYさんに返してくださいよ?」

「そのうちな」

 シラを切る良二。ツーンと半開きの目を逸らす。

「で、これどこの鍵なんです?」

「テメーに貸してる部屋の、真上の部屋だ」

「え、ウチの上?」

「そこを今から、テメー『ら』の作業場にしろ」

 言った後で、良二はゆっくりと窓を向いて若菜の視線から逃れようとした。耳がわずかに赤く染まる。複数系にしたことを照れているわけだが、誰にも気付かれずに流れる。

「さ、作業場?! マジすか!」

「あー。クソ兄貴に家賃は貰ってんだよ。だからカネの事は気にすんな、だと」

 ガシガシと後頭部を掻く良二。かかとを擦り、事務机へと移動する。

「部屋も片付けてある。一昨日業者を入れた。電気ガス水道も使える。冷蔵庫とレンジとテーブルとイスしかねぇが、充分だろ」

 くるりと若菜へ向き直ると、ワナワナと肩を震わせ、口をへにゃんへにゃんに曲げている若菜と目が合った。

「なっ?! なんだよ、その顔っ」

「柳田さんっ、ありがとうございます!」

 がばりと立ち上がり、また九〇度を越える角度に上半身を曲げて頭を下げた若菜。万国旗付きの鍵を大事そうに胸に抱え、にへら、と笑む。

「は……お、おう」

 あさってを向く良二の鼓動は、知らぬ間に速度が増していて。

「作業場貰えた!」

「は、はいっ!」

 くるりと振り返った若菜が、見ている側が恥ずかしくなるほどの輝きをこぼした。それが素敵だと思えた蜜葉も、同じように頬を染め、顎を引く。

「じゃあ問題ねぇなら、一旦解散しろ」

「はーい」

「あのっ、や、柳田さんっ、で、よろしい、んですよね? お名前……」

 今度は蜜葉が静かに立ち上がる。ガラガラ、と事務椅子を半分引いたところで、良二が蜜葉へ顔を向ける。

「あ? あぁ。俺は柳田良二、ここの私立探偵だ」

「よ、よかったです。お名前まで、間違ってたらあの、ますます申し訳ないというか、なんというか」

 小さく肩を縮める蜜葉へ、若菜が詰め寄るように身を寄せた。

「ね、私にも名前教えてください。呼び方に困るから」

「は、はい。小田、蜜葉みつばです。学院大付属高の、に、二年っ、です」

「蜜葉ね。私は服部はっとり若菜わかな、二一才だけど二二のとしのうら若き乙女。好きに呼んでくれて構わないです」

「テメー、まだそれ言ってんのか」

「いいじゃないですか、私のお決まり挨拶なんですぅ。ねぇ蜜葉、いいですよねー?」

「よかねぇ、一〇〇点満点中九点だ。寒いサビーからやめろ」

「ええー? じゃあ柳田さんなら何にするんですか」

「必要ねぇから考えもしねぇな」

「『俺は柳田良二。イケメンクールでちょっぴりファンタジーな、しがない一匹狼探偵よ』……これでいきましょ」

「ふふっ」

「やらねぇよ、つーか『ちょっぴりファンタジー』ってなんだ」

「設定がファンタジーじゃないですか」

「ウルセェ、現実なんだからしゃーねーだろっ」

「あ、耳赤いですよ。気に入ったんですね!」

「気に入るかバァカ」

「早速使っていきましょ!」

「いいからさっさと打ち合わせしやがれ!」



        ♧



「結局飲み物も出さないでごめんなさい」

「い、いえ。お気になさらないで、ください」

 事務所から出た若菜と蜜葉。そのまま左へ曲がり、駅方面へと並んで歩き出す。

「若菜さんも、探偵の柳田さんも、面白い方、ですね」

 柔く口角を上げ、蜜葉は上品に笑った。

「ホント?! ひひひ、よかったです」

 言われたそれに、素直に喜ぶことができた若菜。最近心地いいと感じている『良二との掛け合い』で笑いを取れたから、という点でくすぐったく思ってもいる。

「あ、手芸屋に着いたら、デザイン画見せてくださいね。デザイナー本人と生地の指定が直接出来るのは助かります」

「わか、わかりました」

 手芸屋は、最寄駅である『西大学街駅』東口を出てすぐの二四時間営業のスーパーの三階に、テナント入りしている。大手メーカーで、時折安売りをしてくれるがために、越してきてまだ一ヵ月半である若菜は、早くも常連になった。

「あ、あの……」

「ん?」

 左肩に提げた合皮の鞄紐を、相変わらずぎゅうと握り締めている蜜葉。右隣の若菜へは、照れてしまって顔を向けられない。

「わ、わたしには、その、敬語じゃなくて、大丈、大丈夫、です。わたしのが、その、若輩ですし」

 流れ行く人波に視線を泳がせつつ、そう小さく若菜へ伝えてみる。

 わずかな間の後で、若菜は蜜葉を一瞥いちべつし、「じゃあ」と声色を明るく弾ませた。

「わかった、そーする。敬語やめっ」

 若菜なりにニッコリとしながら言ったつもりだったものの、案の定『不気味な笑み』になってしまっている。幸い、蜜葉が付近の店舗看板に視線を注いでいたために、気が付かれずに済んだ。

「ねぇねぇ、蜜葉はどうして自分で作らないんだ?」

 覗き込むように声をかける。蜜葉は再び若菜をチラリ盗み見たが、やはり人波に視線を混ぜた。

「えと、お裁縫、全然できなくて、わたし」

「ふぅん、そっか。じゃあ、作りながら教えたげるから、覚えてみるか?」

 その言葉に、思わず立ち止まってしまった蜜葉。


 今まで、若菜のようにフランクに「やってみなよ」などと助言を受けたことは無かった。『慎重に』『着実に』が、両親のモットー。踏み込もうとすることをとがめられるのでは、と先入観で足がすくみ、動かなくなってしまう。


「どした?」

 二歩先で振り返る若菜。ポカンと口を開けて立ち竦む蜜葉へ、心配そうに眉を寄せる

「そんな、こと、わたし」

 細く揺れてる蜜葉の声。若菜は一歩分だけ蜜葉へ戻る。

「そんなことっ、わたし、今までご提案、されたこと、なかったんです」

 マズいことを言ってしまったろうか、と胸がざわめく若菜。謝辞を申し出ようかと迷うが、しかし蜜葉は口角を上げた。

「嬉しいって、思っても、若菜さんはご迷惑、では、ありませんかっ?」

「ん?」

「わた、わたしも、その、自分で気持ちを込めて、縫ったもの、を、その、サムくんとエニーちゃんに、着て、着ていただきたくて……それで、あの」

 笑みを浮かべてはいるものの、ハの字の眉をサッと蜜葉は俯けた。鞄の紐を握る手がふるふると震えている。

「蜜葉っ」

「は、はいっ」

 視線を上向けた先に見えた若菜の表情に、蜜葉はドキリと肩を跳ね上げた。

「『一緒に』作るぞ! 最高で、最良で、最善の衣装やつ!」

 ニンマリ、と珍しく上手く笑えている若菜。更にそれは、蜜葉にはキラキラとまばゆく見えて。

 フルフル、と背筋に期待の鳥肌が立てば、蜜葉は鞄の紐から両手を離し、若菜の手を取って大きくガクンと頷いた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る