第3話 心って何だ?
誰かの手によって組み立てられていれば、「心」ではなくなる。
彼にとって、ロボットは全て同じに見えるらしい。
技術的な知識が薄い一般人なんて、こんなものかもしれない。
どちらかというと、哲学者の傾向が強いか。
ただ、これだけ持論を展開されてしまうと、かえって相談しづらいものがある。
電話をしている人はちゃんと相談できているのだろうか。
「ああ。悪かったね、ちゃんと聞けばよかったかな」
多分、タバコを許可もなく吸い出したことに対する言葉だろう。
別に俺は気にしていない。
あまりにも自然な動きだったから、癖になっているのだろう。
白い煙は空高く昇り、灰がぽとりと地面に落ちた。
今夜は比較的暖かい。外で長話をしても苦にならないのだろう。
「なあ、アンタのいう心って何だ?」
これは俺の純粋な疑問だ。
これまでIに対して、様々な意見を見た。
彼の存在に対して、手を挙げて賛成する人間もいた。
彼の価値に対して、拳を振って否定した人間もいた。
しかし、淡々と事実を述べただけの人間はいなかった。
この長髪の男は静かに、ただ語るだけだった。
死にかけの人間から相談される日々の中で、何を見出したのだろうか。
導かれるような何かがなければ、あそこまではっきりとは答えないはずだ。
「私が先に言ってもなあ……じゃあ、君の言う心とは何だ?」
質問を質問で返されてしまった。
彼なりの意見があるみたいだし、先に聞いても仕方がないか。
「『あらゆる大義名分の根底となるもの』であり、『言語による統制がされて、初めて形となるもの』である、とか?」
俺の主人がよく言っていた言葉をそのまま引用する。
自分の研究についてまとめた論文でも述べていた。
かなり気に入っていたフレーズだったようだ。
理央は意外そうに笑った。
「よりにもよって、その言葉を引っ張ってくるか。
エルダのファンだったのかい?」
「ファンっていうか、俺のマスターだよ」
二人で顔を見合わせ、お互いに目を大きく見開いた。
えっ、何言ってんの。
自分自身に対するツッコミでもあり、俺の言葉に対する理央の驚きでもある。
この人には関係のないことなのに、ぽろっと口から出てしまった。
そこまで心を開いた覚えはないんだけどな。
「通報したけりゃ、通報しろよ。
俺の首を研究機関に差し出せば、ヒーローになれるよ」
俺には多額の賞金が課せられている。
記憶が正しければ、ゆうに数千万円は超えていたはずだ。
賞金目当てに襲ってきた奴らも、いたことにはいた。
しかし、それは行方不明になる前の話だ。
俺がまだ、エルダと暮らしていた頃のことだ。
彼女が捕まって、俺が行方不明になってからというもの、誰も来なくなった。
未だに俺を探しているのは、研究機関くらいなものだ。
その賞金の額はどのくらいになっているのだろうか。
賞金そのものを撤回したか、金額を吊り上げたか。
それがどうなったかは今は分からない。
いずれにせよ、俺を狙う人物は格段に減った。
「そんな形で億万長者になってもな……君とはもう少し話してみたいし。
今日のことは黙っておくことにするよ」
開き直った俺を見て、理央は苦笑いした。
自慢するならともかく、黙っておくとは、何とも物好きな奴だ。
ただ、彼の場合は本当に墓場まで持っていくかもしれない。
ずっと黙ってくれているかもしれない。
「けど、他人の言葉を引っ張ってくるのはちょっとズルいよね。
君の口から、心の定義を聞いてみたいな」
まあ、言われてみれば確かにそうか。
俺の意見を聞きたがっているわけだし。
心の定義か。考えたこともなかったな。
エルダの言葉の通りのものだと思っていたし、まさにその通りだった。
そして何よりも、俺にとっては邪魔なものでしかなかった。
彼女を裏切るようで申し訳ないが、本当にその機関は必要だったのだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます