3月16日

 ガラクタ整理。畳を出すことにした。水をすった畳はとても重く200キロあるような気がした。引きずり出して物置にたてかける

 休み休みやって10枚ほど出す。乾けば使えそうなきがしたのですがカビがはえてきたので結局捨てました

 板の間になりがらんとした家は富良野でみたゴローの家のようでした

 お湯をわかし洗濯をする。たらいに石鹸でこすり手揉みにする。適当にすすいで物干しにかけて完了。効率が悪いので洗濯板をつくる。ノコギリとノミで板切れを加工する。まあ手で洗うよりはマシな気がする

 みずが大量に必要なので思案する。近所の送水管が破裂してジャージャー流れていたのを思い出す。台車を拾ってきて衣装ケースとバケツを持ってくみにいく。くめるだけくみ満足する。茶碗なども洗う

 やがて夕暮れになり晩飯を食べ、コーヒーを飲み一服をする。生きている充実感がありとても楽しかったような気がした



 





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

311サバイバー 土方とめ蔵 @kamuilightning

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る