第一七話 いざ出陣

 ◆天文十四年(一五四五年)八月上旬 尾張国 那古野城


 いよいよ、大殿信パパとの試し戦の日を迎えた。

 控えや当たり判定を担当する者も含めた那古野勢の百数十名が、出陣式が開催される二の丸に既に集合している。

「左近、いよいよでござるなあ。姫のこと頼むぞ、ワッハッハッ」

 柴田権六ごんろく勝家が、バンバンと肩を叩いてくる。痛い、痛いってば。面倒見がよく、剛勇さと年長なこともあり、 信長軍のまとめ役にもなりつつある。

 頼むよ、勝家。その破壊力は敵に向けてくれ。


「フハハハハハ! この関兼定せきかねさだの十文字槍が血に飢えてるわーッ」

 怪しい気勢をあげているのは、森三左さんざ可成よしなり。普段は物腰丁寧だが、槍を持つと性格が変わるヤバいやつ。勝家・可成の両名が信長軍の猛将マッチョ二枚看板だ。

 可成、今日は試し戦だから、関兼定の槍じゃないでしょ?


「左近、いやはや盛り上がってきましたな。うふふ」

 何やらつらつらと、帳面に書き付けているのは、太田又助信定のぶさだ(牛一)。きっと、出陣メンバーなどの記録をしているのだろう。

 戦もちゃんと頼むよ。牛一は見かけによらず抜群の弓の腕前があるから、問題ないとは思うけど。


「左近殿! 一巴いっぱ殿の足を引っ張らないよう励みます」

 優等生な挨拶をしてくるのは、丹羽万千代(長秀)だ。大丈夫。長秀はデキる子だから、きっと大丈夫だよ。今日は鉄砲隊の一員。


「フフフ。鉄砲隊の指揮はお任せあれ」

 不敵な笑みを浮かべてるのは、橋本伊賀守いがのかみ一巴。ちょいワル系とか言うんだっけ? 渋いイケメン中年スナイパー。こんな感じに歳を取りたいぞ。信長ちゃんの鉄砲の師匠だ。

 女性にモテそうだけど、牛一情報によると、いわゆるガンマニアらしい。二刻(四時間)ほども、『お前は素晴らしい』、『お前が愛おしい』と、銃に語りかけていたという。

 やはり、一芸に秀ですぎると怪しくなるんだな。


「左近殿! おれっち、兄者二人に毒を盛っておいたっす。なんなら、死んでもらったら、おれっちが家督を継げるんすが」

 小豆坂あずきざか七本槍しちほんやり佐々さっさ隼人正はやとのかみ(政次)、佐々孫介(成経)の弟。佐々与左衛門よざえもん成政だ。

 むちゃくちゃ言いだしたぞ。ダメだよ、織田家が弱くなってしまう。

 今日は馬廻うままわり(親衛隊)の一員だ。


「皆の者揃ったかぁあ!」

 いくさ装束に身を固めた信長ちゃんに、おおおおおおーっと総勢で応える。

 今日の信長ちゃんは、髪をおろして白い鉢金はちかね鉢巻はちまき。白い鎧に赤い鉄砲隊用のマントだ。姫武将の信長ちゃんは凛々しくていいなあ。似合ってる、似合ってるよ。

 おや? 両耳の下に下ろした髪を、水色の蝶のような形の和紙でまとめているぞ。

 髪飾りをつけてみたりと、だんだんと色気付いてきたのかな? お兄さんは嬉しいぞ。


熱田あつた神宮からの神託しんたくなのじゃ。ワシには気長足姫尊おきながたらしひめのみこと神功皇后じんぐうこうごう)の加護ありなのじゃあっ!」

「おおおおおおーっ!」

 信長ちゃんのげきに、那古野勢総員が大喚声で応える。おそらく、意味を正確に分かっている人は、それほどはいないだろうけれど、こういうのはノリが大事だからな。士気があがれば、何を使っても構わないだろう。

 史実の信長も桶狭間決戦の直前に、ヤラセの御神託を利用したようだし。

 うまいうまい、信長ちゃん。打ち合わせ通りだ。


「姫様もご立派になられて……」

 平手政秀爺も涙ぐんでいる。爺はおれに対して、気合をぶつけてくることがあるので、まだちょっと苦手。

 信長ちゃんの味方なのは、間違いないんだけど。


 各将の前に、打鮑うちあわび勝栗かちぐり昆布こぶの三品が運ばれて、それぞれに酒が振舞われる。三献さんこんの儀と呼ぶそうだ。『敵に打ち・・勝ち・・よろこぶ・・』と言う意味がある。

 もぐもぐ。うん、鮑と昆布はイケる味だな。

 あ、信長ちゃんにはお酒は二ミリリットルぐらいでいいからね。頼むよ。


 つつがなく儀式が終わったので勝どきをあげる。

「いざ、戦さ場に向かうのじゃ。織田備後びんご(信秀)を打ち負かすぞ。えい! えいっ!」

「おおおおおおーっ!」と、信長ちゃんの掛け声に総勢で応える。

 我が那古野勢の士気は最高潮で雰囲気は実に良い。


 ◆天文十四年(一五四五年)八月上旬 尾張国 那古野近郊


 試し戦の前に、改良型火縄銃の試射を、信パパに見せることになっている。火縄銃の観閲かんえつのために、大至急で鉄砲鍛治の国友善兵衛を、近江から招聘しょうへいして、急ピッチに銃の改良をしてもらっていたのだ。

 信長ちゃんの鉄砲隊が、強力な戦力になり得ることを、信パパ以下の織田家の面々に見せつけるため。

 成功すれば、家中での信長ちゃんの地位は飛躍的に高まるはず。


 試射の準備ができたようだ。射手は信長ちゃん、橋本一巴、そしておれ。

 それぞれの射手に、助手が四人が付いている。射手は撃つたびに鉄砲を助手に手渡し、掃除や弾の装填が終わっている助手から、新たな鉄砲を受け取る。

 今日は射手が一人につき、助手四人と鉄砲四丁の組み合わせ。

 射手が入れ替わっての三段撃ちには、射撃、掃除、弾ごめの全スキルが必要だ。入れ替わる場所や労力を考えたら、あり得ないはずだ。

 世に伝わる三段撃ちとは、射手が固定で鉄砲を入れ替えたに違いない。


 半町(五五メートル)ほど先に、射撃の的代わりの鎧が各射手の前にセットしてある。

 なに。止まっているものを撃つならば簡単だ。練習通りに撃てば問題ないぞ。

 信パパは先日の謁見時と違って朗らかな笑顔。信長ちゃんの様子は? ――うん、大丈夫。ニコっと笑い返してきた。余裕もかなりありそうだ。助手たちも、撃ち方の準備ができている。


 赤地で白い縁取りの鉄砲隊専用マントで揃えた三名で、信パパに対し一礼をする。

 射撃準備完了。さあ、いくぞ。

 信パパ、そして古渡勢の度肝を抜いてやる。


「放てッ!」

 バアアン!

「放てッ!」

 ババアン!

「放てッ!」

 バアン!


 七秒間隔ぐらいで撃てているだろうか。

 あたりに白煙がたちこめ、硝煙の香りが漂う。

 だが、構わず三人で撃ちまくる。

「放てッ!」

 バババアアン!


 牛一、しっかり記録しておいてくれ。鉄砲戦術が、そして戦国時代の戦法が変わった歴史的瞬間だぞ。

 尾張の虎、しっかり見ておけ。これが貴様の娘の実力だ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る