第6話 「死にたい」から「死ななくてはならない」へ

 多分あなた、そう「この文章を読んでいるあなた」の中にはWEBの検索をした果てにここへたどり着いている人も多いでしょう。

 もしかしたら「死ななくてはいけない」とか「生きているだけで周りの人に無限大に迷惑をかけ続けてしまう」などと思ってる人もいるかと思います。

 死ぬのは止めない。でも死ぬんだったら「最期の暇つぶし」として読んでいただけないでしょうか? せっかくこのページまでたどり着いたんだし。




「死にたいと言っている奴に限って死なない」

 こんな「間違った」意見が出てくるのはおそらく「死にたい」と「死ななくてはならない」の区別がついてないのかと思います。


 確かに「死にたい」と言っているうちは「比較的」危険度は低いでしょう。もちろん「比較的」であって健常者からすればこれでも桁違いに危険です。

 これが「死ななくてはならない」となると危険度がさらに格段に跳ね上がります。

 何せ「死ぬこと」は既に決定事項であり、あとは「どうやって死ぬか?」を考えている段階だからです。

 ここまでくるともう「即入院&強制投薬治療」レベルの危険度です。


 多分「死ぬことを決定した」後は凄く楽だと思います。

 何せ「死ぬか死なないか」で迷ってる間は「生と死の板挟み」なんですけど「死ぬことに決めた」後はその板挟みの苦しみが無くなるんですから。




 そもそも「死にたい」と「死ななくてはならない」は一見似ているように見えますが実際にはほぼ別物。

「死にたい」はある種ガス抜きであり、まだこの世に「ほんの少し」ではあるものの希望や未練は残っています。

 これが「死ななくてはならない」になるともはやそういった希望も未練も無く、自分の存在自体が地球上に存在するあらゆる生命体にとって迷惑であり、

 地球のためにも全生命のためにも、さらに言えばこの宇宙のためにも一刻も早く

「あらゆる困難をすべて乗り越え」「想像を絶する何か、あるいは想像すらできない恐ろしい何が待ち受けていようとも」死ななくてはならない。


 というある種の『絶対命令』や『正義感』にとらわれてしまっているからです。




 よく自殺完遂者、つまりは「本当に自殺して死んじゃった人」は「死にたい」と周りに言ってから3ヶ月後か半年程度たって「もう大丈夫だよ」と安心させたタイミングで死ぬそうです。

 これも憶測ですが、「死にたい」という言葉で周りの人間がパニックを起こして「そんなこと言ってはいけません!」「もう2度と死にたいなんて思ってはいけません!」と説教してしまいその結果、

「家族にこんなにも迷惑をかけるゴミクズのカスはやっぱり死んだほうがいいんだ」と考えるようになり「死にたい」から「死ななくてはいけない」と思考が変わるようになるのだと思います。


 また「死ななくてはならない」と思ってしまうともう死ぬのを自分で止めたくなくなるし、誰にも止められてほしくないので

 止められる危険性を徹底的に下げるために周りの人間には「大丈夫だよ」と『ウソまでつく』のだと思います。




yomiドクター:「死にたい」と向き合う

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50017/

(別のサイトに飛びます)




 ここに「本当に自殺したい人は死にたいと言わない」を証明するデータが出ていますが、

 これは世間一般でいう「本当に自殺したい人」は「死にたい」のではなく「死ななくてはいけない」と本気で思っている、というのが抜けていると思います。


 この宇宙においてただ一つの救済である「死」を誰からも絶対に邪魔されたくないので、このケースでは『わざと』死ぬ気はないという『ウソをついた』んだと思います。

「死ななくてはならない」とまで行ってしまった人には「死」というのはこの宇宙に存在するただ一つの救済であり、自らの抱える問題を全て解決してくれる「ベストアンサー」なのです。

 なので「絶対」に、「何があって」も、「どんな困難や障害が待ち構えていよう」とも、「死ななくてはならない」と思っているのでしょう。




 私は1度(でおそらく済むだろう)この「死ななくてはいけない」まで行ってしまった経験があるので少しはわかります。

 今思えば「それだけの労力をかけてまで死ぬ必要ってあるの?」と言う位にまで徹底的にやるんですよね。

 幸い「死のうとしている自分」に気づけて会社を辞めて回避できたのですが1歩、いや半歩でも踏み間違えてしまったら、多分こうしてあなたに向かってメッセージを書くことはなかったでしょう。

 もし私があの時会社をバックレる形で辞めなければ、多分人を殺していたか自分を殺していたでしょう。それくらい切羽詰まった状況でした。


 それほどまでに「死ななくてはいけない」というのは強烈的なまでに「死ななくてはいけない」と思うものです。

 少なくともウソをついてまで「死ぬのを邪魔されたくない」「自殺を阻止されたくない」と思う位には、です。




 なので「以前はいっつも死にたい死にたいって言ってたのに、今では「もう大丈夫だから」って言ってるから良くなったんだな」っていう

「死にたい」という「迷い」を断ち切ったように見えるのが一番危ないです。

「死ぬ」事はもう決まってて後はどうやって死ぬか。っていう段階まで進んでるんですよね。誰にも見せないけど。




 もしこれを読んでるあなたがそういった「死ぬ決意」や「死ぬ覚悟」を決めている人なら最後に言わせていただきたい。

 もし、あなたの望みが何でも叶うのなら何を望むか? を真剣に考えて欲しい。

 お金はATMから5000億円でも5000兆円でも引き出し放題。総理大臣さえあなたが咳き込むだけで変わる。

 どの国とも好きな時に好きなタイミングで戦争を起こせるし、終結させることができる。


 それほどの圧倒的なパワーを手にしてもなお、いやむしろ「手にしたからこそ」

「やった! これで死ぬことができる! ボクの願いはもちろんボクが死ぬことです!」という願いが一番最初に出てきて、その願い以外はどう頑張っても、

 それこそ休日の朝から晩までいくら考えても一切思いつかない。というのなら、私はあなたを止めることはできない。




 もしも本当に「自分の願いがどんな物でも、どんな願いでも叶うようになっても『自殺する』以外の願いが一切出てこない」と腹の底からキッパリと断言できるのなら、

 多分あなたは「自殺のエリート」もしくは「自殺の天才」あるいは「自殺の達人」であって『自殺するためだけに産まれてきた、自殺することが使命』の人だから俺みたいな凡人には止められるものではない。




 もしも「どんな願いでも叶うと分かった瞬間に自分の死を願い、そのほかの願いが一切無い人『以外』」なら、死ぬのは辞めとけ。あなたは「自殺の凡人」であり、実行できないし実行しても多分失敗する。

 自殺未遂すると身体に障害が残って死ぬまで寝たきりになるよ。悪い事は言わん、自殺は辞めとけ。

 自殺ってのはエリート社会で「自殺のエリート」もしくは「自殺の天才」あるいは「自殺の達人」という『自殺するためだけにこの世に産まれてきた』人だけが独占できる『特権』だからね。

「死は誰にでも平等に分け与えられる」だなんて勘違いするなよ。自殺できるのは『特権』なんだ。


 何せ自殺完遂者、つまりは「本当に自殺して死んじゃった人」の「20倍以上の数にもなる」自殺未遂者がいるから、

 自殺して死ぬのは「倍率20倍の自殺試験」を突破しないとダメなんだ。自殺の凡人であるお前ごときには到底突破出来ん。

 東大の合格倍率が3倍程度だから、自殺を完遂するのは東大に受かるよりも6倍から7倍も難しいんだ。

「自殺するのは東大に受かるよりも6倍から7倍も難しい」これを聞いて「よし! 絶対に死んでやる!」って闘志や使命感が沸々と、メラメラと湧いてこなければあなたは「自殺の凡人」だ。死ぬのは諦めてくれ。




 もしあなたが「自殺の凡人」だったのなら、死んだところで未遂に終わって損するだけです。

 死ななくても解決できる手段はあなたが知らないだけで、学校や親から教わっていないだけでいくらでもあるんですよ。


 例えば当面の生活費が無いのなら社会福祉協議会に「緊急小口資金」や「総合支援資金」の申請をすればお金がもらえますし、国保も役所に申請さえすれば支払いを猶予してくれます。

 有名な所では自己破産や生活保護もそうで、死ぬくらいなら自己破産してでも生活保護でも生きていた方がいいでしょう。

 さっきも言った「何もかもがあなたの思い通りになる世界になった『からこそ』自分の死を心の底から、腹の底から願う」のでなければ。




 あなたが知らない、誰も教えてくれないだけでなんとかなる方法はいくらでもあります。それさえ使えば生きられることだってあるかもしれません。

 とりあえずハローワークや役所に突撃して「お金に困ってるけど何かありますか!?」と聞くところから始めましょう。死ぬのはその後でもいいとは思います。


 あと、俺がつらい時に支えになったページも公開するので落ち着いてきたときに読んでみるといいでしょう。お寺の住職さんが書いたものだそうで。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shiunji/tegami/tegami18.html

(別のサイトに飛びます)


 別のサイトのこれにも随分世話になった。

「精神科救急の現場から」

https://www.jaep.jp/gen010.html

(別のサイトに飛びます)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る