刺青の女(その2)

翌朝。

浮多郎は、奉行所に呼び出され、両国橋へ向かった。

両国橋上流の東岸で、同心の岡埜吉衛門が待っていた。

大川が大きく湾曲するこのあたりは、激流が東岸の土手を削るのをふせぐため、無数の杭が岸辺に打ち込まれている。

俗に「百本杭」とも「千本杭」とも呼ばれるあたりを、夏の朝の日差しが赤く照らしていた。

「あれを見よ」

岡埜が指さす先に、杭にからみつく裸の女が、見えた。

小者とふたりで、胸まで水につかり、女を土手下まで引き上げた。

「ご苦労」とも言わず、岡埜は仰向けに転がる女の溺死体をつぶさに検分していたが、

「昨日の女と同じか?」

不意に振り向き、浮多郎にたずねた。

「へい。顔は水でむくんでいるので分かりませんが・・・」

と言いながら、左の太ももに「写楽命」の刺青があるのを確かめ、

「刺青は同じです」

と答えた。

「同じ女か、と聞いておる」

いつものごとく、岡埜は浮多郎につらく当たる。

「写楽命」などとふざけた刺青をしている女など、ふたりといないはず・・・

「へい。同じ女です」

と浮多郎は答えた。

昨日の女は白い袷で、チラと見えた下帯は赤だったが、波に洗われ、着物も下帯も流され丸裸だった。

「与太は大川橋から身投げしたと言ったが、とんでもない嘘つきだ」

浮多郎は、顔を上げて岡埜をにらんだ。

「喉を見よ。赤紫の斑点がついておる。縄か手で絞めた痕だ」

岡埜は鼻先で笑った。

浮多郎は女の喉をたしかめ、次に腹を調べた。

溺れたのなら、水を飲んで腹がふくれるのだが、むしろ腹はへこんでいる。

「首を絞めて殺したあと、裸にむいて大川に投げ込んだのでしょうか?」

下駄の鼻緒のようなゲジゲジ眉をさらに寄せた岡埜は、

「そうだろうよ。だから与太は大嘘つきじゃ、と申しておる」

と言い捨て、柳橋あたりで朝湯にでも入ろうとするのか、怒り肩を揺らして歩み去った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る