11ー16 登場人物等

< 登場人物 >

リューマ:

 主人公


コレット:

 リューマの正室、元ジェスタ国第二王女


アルノス幼女神様:

 リューマが召喚に巻き込まれた際に手を差し伸べ途中下車させたホブランド世界の女神


クラヴァス:

 アルノス幼女神様が就任する前に存在したホブランド世界の男神

 邪神との戦いで消滅した


δ2041号:

 リューマが制作したゴーレム、特に二千番台は船舶監視用のゴーレムである


レーリッヒ・ズーゲン:

 ガランディア帝国海軍提督、バルマラード海軍基地に在任


シェンツ・カルバンド

 ガランディア帝国海軍の准将


ヴェラルド・ハリソン:

 ウィルマリティモ行政区長


ヘンディック・パタリロ:

 ジェスタ国交易船部門を統括するサンロレンゾ海運会社会頭


ツァイネル:

 ガランディア帝国の宰相


アーレンシュタイン:

 ガランディア帝国の宰相補佐筆頭


ダミルカス:

 闇組織オーレブレオンの幹部



< リューマの子供達 >


   ◆◇◆◇◆◇ 男の子 ◆◇◆◇◆◇


フェルディナンド:

 正室コレットの第一子、リューマの長男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後2271日(ホブランド歴では6歳、地球歴では6.2歳)になる


サムエル:

 側室マリアの第一子、リューマの次男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後2001日(ホブランド歴では6歳、地球歴では5.5歳)になる


マキシミリオン又はマクシミリオン(地域により発音が異なる):

 側室エリーゼの第一子、リューマの三男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1994日(ホブランド歴では6歳、地球歴では5.5歳)になる


セシリオ:

 側室シレーヌの第二子、リューマの四男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1950日(ホブランド歴では5歳、地球歴では5.3歳)になる


イスマエル:

 側室カナリアの第一子、リューマの五男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1730日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.7歳)になる


ロベルト:

 側室マリアの第二子、リューマの六男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1673日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.6歳)になる


トリスタン:

 側室ケリーの第二子、リューマの七男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1669日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.6歳)になる


フィデル:

 コレットの第三子、リューマの八男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1613日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.4歳)になる


イサク:

 シレーヌの第三子、リューマの九男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1606日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.4歳)になる


ルイス:

 側室ケイトの第一子、リューマの十男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1450日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.0歳)になる


マリオ

側室ケリーの第三子、リューマの十二男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1360日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.7歳)になる


アントン:

 側室リサの第一子、リューマの十三男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1280日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.5歳)になる


アルム:

 側室カナリアの第三子、リューマの十四男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1065日(ホブランド歴では4歳、地球歴では2.9歳)になる


ラーセン:

 側室フレデリカの第二子、リューマの十五男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1000日(ホブランド歴では4歳、地球歴では2.7歳)になる


アンドレ:

 側室ケイトの第三子、リューマの十六男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後755日(ホブランド歴では3歳、地球歴では2.1歳)になる


コルネリウス:

 側室リサの第三子、リューマの十七男、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後650日(ホブランド歴では3歳、地球歴では1.8歳)になる



  ◆◇◆◇◆◇ 女の子 ◆◇◆◇◆◇


アグネス:

 側室シレーヌの第一子、リューマの長女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後2270日(ホブランド歴では6歳、地球歴では6.2歳)になる


ビアンカ:

 側室ケリーの第一子、リューマの次女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1997日(ホブランド歴では6歳、地球歴では5.5歳)になる


エミリア:

 正室コレットの第二子、リューマの三女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1948日(ホブランド歴では5歳、地球歴では5.3歳)になる


クリスティア:

 エリーゼの第二子、リューマの四女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1665日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.6歳)になる


セレスティア:

 側室フレデリカの第一子、リューマの五女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1490日(ホブランド歴では5歳、地球歴では4.1歳)になる


フランソワ:

 側室カナリアの第二子、リューマの六女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1395日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.8歳)になる


イザベル:

 側室マリアの第三子、リューマの七女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1334日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.6歳)になる


ヴェルデ

 エリーゼの第三子、リューマの八女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1306日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.6歳)になる


クリステル:

 側室ケイトの第二子、リューマの九女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後1123日(ホブランド歴では4歳、地球歴では3.1歳)になる


リビエラ:

 側室リサの第二子、リューマの十女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後968日(ホブランド歴では3歳、地球歴では2.7歳)になる


ディアナ:

 側室フレデリカの第三子、リューマの十一女、ベルム歴731年初春(月)の13日の時点では生後501日(ホブランド歴では3歳、地球歴では1.4歳)になる



< 地名等 >

シタデンレンスタッド:

 ファンデンダルク卿の魔境内にある飛び地領


ウィルマリティモ:

 ファンデンダルク卿の魔境湾内にある飛び地領


ガランディア帝国:

 ファランド北大陸の半ばを掌握している大国


ファランド北大陸:

 ジェスタ国のあるアルバンド大陸の西方に位置する大陸


北エオール海:

アルバンド大陸とファランド北大陸の間にある海


オルテンシュタイン帝国:

 アルバンド大陸西方域に位置する大国


ベルカ回廊

 南北ファランド大陸をつなぐ地峡


バルマラード港:

 ガランティア帝国の港、帝都に近い商港であり、一大軍港でもある


ウィルマリティモ:

 ファンデンダルク卿の領内の一つ、魔境湾に位置する人口の港湾都市である


ファーブランド湾:

 バルマラード港が存在するフィヨルド状の湾


北ファランド大陸の南部連合国:

 ガランディア帝国に対抗して作られた南部諸国の連合国家、十一の中小国家群から構成されている


パリステレル国:

 北ファランド大陸の南部連合国に属する国


ボランデル国:

 北ファランド大陸の南部連合国に属する国


デルマルケル国

 北ファランド大陸の南部連合国に属する国


ルアンド:

オルテンシュタイン西部の交易港


セカンダリオ:

 リューマが特殊な亜空間の中で見つけた穴につながる異世界。

魔法が遅れているもののやや科学技術が進展している

地球で言えば18世紀半ばから19世紀初頭ぐらいの文明


ヴェリャニャ:

 セカンダリオで竜間が訪れた城塞都市


シュバルツァイヤ―公国:

 ヴェリャニャが属する国



< その他の用語 >

グルジーサポーク:

 結核の病


人足寄場

 ファンデンダルク卿の領内にある仕事の斡旋所


治療院:

 ファンデンダルク卿の領内にある領主運営の病院


賢人会議:

 国王派の派閥の長が集まる会議


重鎮会議:

 賢人会議出席者の中でも特に有力なものが集まって開く会議


ディアトラゾ空間

 リューマが作った異時元亜空間、通常の空間よりも百分の一秒遅れた時間空間となっている

 従ってこの空間内で外の空間を監視していると現実世界で起きたことは百分の一秒後にわかる。

 起きてしまったことは防げないが、発生する前の予兆で防止可能な場合がある。


アーレマイン号:

 ジェスタ国の商船、ガランティア帝国に寄港中、何らの違反も無いのに不当に拿捕される


オーレブレオン:

 ファランド北大陸で著名な闇組織


大型フリゲート艦:

 ジェスタ国海軍戦闘艦、全長100イード(165m)、幅13.4イード(22.1m)、深さ7.2イード(11.9m)、吃水3.5イード(5.7m)


ジェスタ国海軍元帥

 海軍の最高司令官、侯爵への陞爵とともにリューマが拝命した



< 単位 >

ケール:

 ホブランド世界の距離の単位、およそ1.5㎞


イード:

 ホブランド世界の長さの単位、およそ1.65m


ボレム:

 ホブランド世界の重さの単位。およそ0.7㎏の重量

 1000千ボレム=1レボレム


クロム:

 セカンダリオ世界の大陸北部の都市間で使用されている容積単位、概ね300cc程度の容量がある計量升で量れる容積

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る