応援コメント

第六章 十一月 その1」への応援コメント

  •  おはようございます。

     和平とリューリ、距離が一気に縮まった感がありますね。どんどん親密度を増しているっていうか。このまま。順調に進むのか微妙ですが…。
    「本来は間もなく終了予定だった」ことを考えると、ハッピー・エンドなのかとも思えますし。

    前話のコメントでは、「恥ずかしい質問」すみませんでした。「リア充」までは普通に理解していましたが「(ry)、(ry」についてはノーマークでした。ネットで少し調べて何となく分かったような気分ですが、「(ry)、(ry」の違いがまだよく分かっていませんが…。

     恥ずかし序に教えて下さい。

     第二章プロローグの野山先輩のセリフ、
      「リア充爆(は)ぜろ。さっさと結婚してしまえ」

      「リア充爆。さっさと結婚してしまえ」

    までは理解できそうですが、「リア充爆(は)ぜろ。」となると自信がありません。
    出来の悪い読者ですが、どうかご指南下さい。

     よろしくお願いします。(〃▽〃)ポッ

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    質問を頂く事が自分にとってもとても良い勉強になるので、是非是非質問して下さい。
    で、質問頂きました「爆ぜろ」についてです。
    以下、私の完全な予想であるとご理解下さい。
    結論から申しますと恐らく「リア充爆発しろ」が世間に浸透した結果の新しい言い回しだと考えます。
    最近ではむしろ「リア充」の部分を省略して「爆ぜろ」のみで終わらせているセリフも見掛けた…と記憶しております。
    「リア充爆発しろ」の言い方が古くなり、新しく「爆ぜろ」という言い方がこの二~三年で出てきた…と推測してます。
    …自分が使っている言葉を掘り下げる事、大事ですね…。

    「結婚してしまえ」について考察するとマンガ投稿サイトの「pixiv」や「ハッシュタグ
    」まで辿り着きましたが、長くなるのと正解か自信がないので、ここでは割愛致します。
    いつもとても質の良い質問頂きありがとうございました。
    午前中ずっと回答考えてました(´∇`)