応援コメント

第五章 八月その32」への応援コメント

  • 最後までYES
    本当に好きです

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございますm(_ _)m

    本当に皆さんのレベルが高い小説の中で、作文レベルの本作を読んで頂き、恐縮と最大限の感謝を致します。

    「最後までYes。」
    良い言葉ですよね。
    私も大好きな言葉です。

    スイープって本当に疲れるので全力でやってくれる人ってなかなかいないんです。

    最初から手を抜いていたり、途中で諦めたり。
    他人の為にどれだけ本気になれるか?
    人間性が分かっちゃうんですね。

    だから、私も叫んでます。
    「最後まで、最後までYesなんだよ!」
    って。
    出し惜しみするなよ、本気だせよ、と。
    そんな想いが込められた言葉です。

  •  「ひとまず、安堵だな。素直じゃないのが面倒だが」
     ハナの声が聞こえてきそうです。

    互いに素直になれない二人の会話、「めんどくさい」けど嫌いじゃありません。メグ・ライアンの恋愛映画「ユー・ガット・ア・メール」とか「めぐり逢えたら」「ニューヨークの恋人」を観ているようです。「素直じゃない」点では、ジュリア・ロバーツとリチャード・ギアの「プリティ・ウーマン」も同じような匂いでしょうか。

     今後の展開は分かりませんが、「ここ数話のドロドロが清涼飲料水で…」安心しました(笑)。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    「めんどうくさい」関係私も大好きです。
    なんだか最近こういう関係全て「ツンデレ」の一言で片付けてしまうのが私は馴染めないです。