応援コメント

第四章 七月その10」への応援コメント


  • 編集済

     おはようございます。

     ちょっとした力の入れ具合、ハウス内外に置かれたストーンの弾き方、避けるコース取りー。 
    カーリングって繊細でデリケートなスポーツなので、よりコミュニケーションが大事かなと素人ながら思います。指示も二人でスイープする時も。

     そう考えると、ロコ・ソラーレの互いの『そだね~』もチームワークにかなり影響しているような気がします。例えばゲームの展開やチームの状態次第で『そだね~』の回数に差があるんじゃないかと。優勢の時、劣勢の時…。

     わへいたちのリンク? シート? コート? 上の会話はもちろん、氷を離れた2階で交わす言葉にも意味があるんでしょうね。

    そして、四人制よりも二人制の方が、小説の舞台としては合っていますね。登場人物の心理描写には。四人制だと会話の機微が散漫になりがちな気がします。さすがです。