第143話 切り拓いたその先へ


 ――――仮の京都御所。


 京都御所は安東あんどう家、最上もがみ家、北条ほうじょう家、今川いまがわ家、竹中たけなか家、一条いちじょう家、伊東いとう家が中心となって新たに建造中のため、比較的大きな公家の屋敷を借り受け、応急措置的に修復したものを利用していた。


 その仮の京都御所の一室におごそかな空気が漂う。

 御簾みすの向こうに帝が座り、その手前に着飾った公家たちが座っていた。


『官位の授与がメインなんで主役は俺たちだから、公家は数人しか出席しないんじゃないかな?』


 と言っていたのは一条さん。

 ところが、ふたを開ければ二十人以上の公家たちが出席していた。


 さらにそこから距離をおいて俺たち武家が座る。


 武家のなかでは一条さんが最も上座に位置した。 

 その一条さんの正面に俺、その隣に伊東さん。そしてなぜか俺の隣には毛利元就もうりもとなりが座っていた。


 毛利元就とは屋敷の前で偶然にも鉢合わせたのだが、その瞬間から俺に対して敵意剥きだしの視線を向けている。


 理由はハッキリしている。

 逆恨みだ。


 先般、大坂付近で正体不明の一団による襲撃事件が発生した。

 何のことはない。


 謎の一団とは、小早川さんの逃亡を阻止しようととした小早川隆景こばやかわたかかげ率いる毛利の手勢。

 この正体不明の一団を撃退したのが京・大坂の治安維持にあたっていた竹中家と駆け付けた一条家、伊東家である。


 そして、謎の一団の首魁しゅかい――つまり小早川隆景の片腕と片脚を切り飛ばす大手柄を挙げたのが、竹中家家臣の明智秀満あけちひでみつであった。


 謎の一団と首魁の正体は、表向きにはいまなお不明のままとなっているが、撃退の中心的な働きをしたのが竹中家であることと、首魁の手と脚を切り飛ばしたのが明智秀満であることは都中に知れ渡っていた。


 野盗の類は警戒して息を潜めているし、住民たちからの人気もうなぎのぼりで、京・大坂の警備はし易くなったのは事実だ。

 特に秀満の人気は絶大で、都の見回りをする彼を一目見ようと、住民たちが連日集まってくる有様だ。


 当然、毛利元就も知っている。


 元就の視線から考えると小早川隆景は死亡している可能性が高いかもしれない。

 まさか、『息子さんはお元気ですか?』と聞く訳にも行かず、目を合わせないようにして官位の授与式が無事に終わることをひたすら願っていた。


 授与式が進むなか、席順の報せが届いたときのことが思いだされる。


 席順を知ったのは三日前。

 例によって一条さんの屋敷で雑談をしているときだ。


「よりによって何で私が毛利元就の隣なんですか……」


 力なくそう言った直後に一条さんが俺の背中を叩いた。


「帝は俺たちのことを想像以上に高く評価してくれているようだ!」


「武家のなかで、一条さんが最も上座になるのは予想していましたが、次席は毛利元就だと思っていました」


 だが、届けられた書状に書かれた席順は一条家、竹中家、伊東家、毛利家の順であった。


「つまり、私と竹中さんは毛利元就よりも気に入られているということですか?」


 伊東さんが聞いた。


「毛利元就が賜る官位が我々よりも下だということですよ」


「竹中さんの言う通りだ」


「史実なら毛利元就は即位の礼に対する貢献で従四位下・陸奥守を賜っています。それにその後も朝廷とのパイプを利用して上位の官位を容易く手に入れています」


 俺の言葉に一条さんが口元を綻ばせて言う。


「毛利元就が容易に高位の官位を賜る未来はこれでついえたね」


「一条さん、京に来てから悪そうな笑みばかり浮かべていますよ」


 伊東さんが冗談半分にたしなめた。


「私が賜る官位が従五位下・尾張守と、同じく従五位下・美濃守ですから、少なくとも毛利元就は従五位下と同列かそれ以下ということですか」


「知らぬが仏とはこのことだねー」


 楽しそうな一条さんに続いて、伊東さんが苦笑しながら言う。


「竹中さんと私、そして毛利元就が揃って従五位下の官位を賜る未来が見えますね」


「二人が従五位下の官位を賜るのは順当だとして、問題は今川さんと北条さんだな」


「安東さんと最上さんは?」


 伊東さんが聞くと一条さんが即答する。


「東北の二人は予定通りだろうね」


 従五位下・陸奥守むつのかみ出羽守でわのかみか。


「今川さんは現時点で正五位下・治部大輔じぶのたゆう)だから、列席していれば俺の次に座っていたかもしれないなー」


「北条さんが気になるというのは?」


 伊東さんが一条さんに聞いた。


「北条さんは無位無官なんで予定通りなら従五位下なんだけど、関東管領の件もあるからちょっと読めないな」


「一条さんと同列の可能性もある訳ですね」


 伊東さんが一条さんに聞いた。


「そうなるね。いや、そうなってくれると嬉しいな」


 そう言って一拍おくと、真顔になって再び口を開いた。


「これから先も、俺たちが賜る官位は、より高位である方が望ましくなってくる」


「この時代の官位は周囲に与える影響力が大きいですからね」


 俺の言葉に一条さんが口角を吊り上げて言う。


「何と言っても毛利元就よりも高位、悪くても同列だ。こんな楽しいことはないよ。知らぬが仏とはこのことだよなー」


 楽しそうな笑みを浮かべる一条さんに伊東さんが続く。


「本来賜れる官位を知らなくてもこの席順を見たら悔しがるでしょうね」


「想像できるよねー。顔を実際にみているから想像がはかどるよ」


 一条さんの笑い声が記憶のなかで蘇ったところで、


一条兼定いちじょうかねさだ殿」


 御簾のこちら側に控えていた進行役の公家が一条さんの名前を呼んだ。


 一条さんが御簾の前まで進むと、進行役の公家が手にした書状を朗々と読み上げる。


 朝廷への献金と京都御所の建造、即位の礼を実現するために奔走ほんそうしたことへの労い。そして、京・大坂の警護と正体不明の一団を撃退したことへの称賛が書かれていた。

 

 列席した者たちの耳にそれが届く。


「――――従四位下・左近衛中将さこんえのちゅうじょう及び、従三位・左近衛大将さこんえのだいしょうに任ずる」


 最後に俺たちですら予想もしていなかった官位の名前が読み上げられた。


 その瞬間、公家たちの間からわずかにどよめきが上る。


 つい先般、従四位下・左近衛中将に任じられたばかりだ。それがこの短期間でさらに高位の官位を兼任したのもあるだろうが、驚愕きょうがくは従三位と言う階位だ。

 これで一条さんは公卿くぎょうに名を連ねたことになる。


 公家たちのどよめきを咳払い一つで沈め、進行役が視線で一条さんをうながす。


「謹んで承ります」


 室内に異様な空気が漂うなか、一条さんのうやうやしい声が静かに流れた。


「竹中半兵衛殿」


 一条さんが席に戻ると俺の名前が呼ばれた。入れ替わるようにして御簾の前へと進みでる。

 一条さんのときと同じように、朝廷への献金、京都御所の建造が称えられた。


 書状はさらに読み上げられる。


「――――野盗の一団を撃退し、その首魁を討ち取ったのは実に見事であった」


 やめてくれ!


 毛利元就の前で討ち取ったとか言わないでくれ。御所で刃傷沙汰が起きかねない。お願いだからやめてくれ!

 進行役の声は、さらに京・大坂の治安維持についても触れていたがもはや耳には入ってこなかった。


 ようやく耳に入ってきたのは、


「――――竹中半兵衛、美濃守みののかみ及び尾張守おわりのかみの任命権を与える」


 予定とは違う言葉。


 おや?


 予定では土岐頼元ときよりもとを美濃守に任じて頂き、俺は尾張守に任じて頂く。それと同時に、『若年の土岐頼元の後見人として励むように』との一言を頂戴するはずだった。

 それにより、俺が土岐頼元の後見役であることを公に認められる。


 俺が混乱していると、


「さらに、従四位下・弾正大弼だんじょうのたいひつに任ずる」


 進行役の声が響き、続いて室内が静寂に包まれた。


 考えていなかった高位の官位。

 俺自身、言葉を発することもできず、思考が停止したように平伏したまま茫然としてしまった。


 小さな咳払いが俺を現実に引き戻す。


「謹んで承ります」


 言葉と共に全身から汗が噴きだす。


 そこからは記憶が定かではない。気が付いたら毛利元就の隣に座っていた。

 俺と入れ替わるように伊東さんが御簾の前に座るのが目の端に映った。


 俺は座ったまま目を閉じる。


 次の瞬間、まるで映像のように美濃と尾張の風景が浮かんだ。視界は高度を増して天空から日本全土を見渡すように景色が広がる。

 錯覚なのは分かっていた。


 それでも景色の広がりとともに、俺のなかにあった何かがざわつく。

 心臓が激しく鼓動する。心音がやけに耳に響く。


 一気に高揚感が込み上げてくる。

 広がる景色の向こう、東北に安東さんと最上さんがいる。関東から東海にかけて北条さんと今川さんがいる。四国に一条さんと小早川さん、九州に伊東さんがいる。


 右も左も分からない戦国時代に突然転生した俺のかけがえのない仲間だ。

 俺は……、彼らと共に日本を変えていく。日本を世界で最も安全で裕福な国家に押し上げる。誰もが安心して暮らせる国家にしてみせる。


 そう思った瞬間、胸に熱いものが込み上げ、堰を切ったように涙が溢れた。

 ここまで来た。

 一人では決してくることのできないところまで来た。


 戦国大名として名実ともに全国に名乗りを上げた。

 ここから先の戦いはさらに厳しいものになっていくだろう。


 情報にさとい大名たちは俺たちが何らかの繫がりをもっていると感づく。これまでのように全くのノーマークとはいかなくなったのは事実だ。

 それでも、八人が一緒なら日本を変えられる。


 どこか確信めいたものが俺のなかに芽生えた。


 ◇


 結果、俺たち七人は想像の遥か上を行く官位を賜ることとなった。


 安東茂季  正五位下・刑部大輔ぎょうぶのだゆう 

       兼任 従五位下・陸奥守


 最上義光  正五位下・左近衛少将さこんえのしょうしょう

       兼任 従五位下・出羽守


 北条氏規  従四位下・右近衛中将うこんえのちゅうじょう

       任命権 従五位下・武蔵守むさしのかみ 従五位下・伊豆守いずのかみ


 今川氏真  正五位上・大膳大夫だいぜんのたいふ

       兼任 従五位下・治部大輔


 竹中半兵衛 従四位下・弾正大弼

       任命権 従五位下・美濃守 従五位下・尾張守


 一条兼定  従三位・左近衛大将

       兼任 従四位下・左近衛中将

       任命権 従五位下・土佐守とさのかみ 従五位下・伊予守いよのかみ


 伊東義益  正五位上・太宰少弐だざいのしょうに

       兼任 従五位下・日向守ひゅうがのかみ


 ちなみに毛利元就は、正五位下・民部大輔みんぶたゆと従五位下・安芸守あきのかみを兼任することとなった。

 何と言うか、気の毒な人だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る