応援コメント

第670話 模擬戦3」への応援コメント

  • ちょうど昨日諏訪大社に行ったのでタイミングにびっくりでした。

    サムライシリーズのストロングタイプはあと何種類あるんですか?

    作者からの返信

    手持ちにある設定資料では、侍系と女侍系の2つだけなのです。
    思いついたら追加するかもしれません。


  • 編集済

    ノービス級とは言え使い捨てのユニットが使えるのは便利ですよね
    捨て駒偵察隊にできるし(視界とか感覚はある程度共有できるのだろうか?)
    インプのが偵察には向いてるけど使役者が向いてないので使えない…

    捕獲したロキ(人型)の体とか小動物体とかは合成に使えないのかな?
    小動物ボディなら廻斗とかに組み込むとか

    作者からの返信

    タキヤシャからあまり離れらないのですが、ある程度意思の疎通はできるようです。

    ロキにはまだまだ使い道が………

  • いよいよヨシツネとの模擬戦
    刃兼も相当パワーアップしてますが、ヨシツネは元々緋王クラスの上、天之尾羽張を取り込んでるので、流石に力の差がありすぎですかね

    ヨシツネの今の力も見てみたいです!!

    作者からの返信

    次話はヨシツネの実力を垣間見える展開となる予定。
    その差は歴然なのですが、刃兼が一矢報いることができるかどうか、ですね。

  • 刃兼の固有技がタケミナカタよりなのは日本神話とサムライの関係からかな。そういう意味ではタキヤシャの髪も同じく日本神話同士、覚醒した際には固有技がイザナミの砂鉄などの影響があるのかな。

    作者からの返信

    もちろんどちらも日本の生まれという繋がりが大きいようです。
    それだけで相性が良くなりますから。

  • 現象制御と虚数制御は本当に魔法染みてるなあ。

    刃兼の固有技は風流で見栄えが良いですね。
    しかし、晶石合成だけでなく改造でここまで固有技に影響が出るとは……
    改造無しでのサムライマスター合成だけの場合ではどんな固有技になったんだろう?

    作者からの返信

    今回は緋王の部材を使用した為、その影響力が大きく成り過ぎたようです。
    次話でその辺りが語られることとなります。