応援コメント

第551話 ガレージ3」への応援コメント

  • 主人公の従属容量はもしかして人類の中でも上の上クラスでは?

    正確の容量は主人公(極小)+闘神(特大)+仙術(極大)で容量バカでかくなってそうですが・・・
    仙術スキルちゃんと使えば感応術使えたり、もっと容量や範囲増えそう・・・

    スキルなかったらきっとラビット種限定の可能性大の予感

    作者からの返信

    主人公程の従属容量を持つ人間は滅多にいません。
    もちろんスキルのおかげなのですが……

    なかったら、器の小さい主人公のことなので、軽量級数機が精々だったかも。

  • このタイミングで4機の重量級を従属させることができてるってことはまだまだ限界には余裕がありそう?

    作者からの返信

    重量級ならまだまだ。
    でも超重量級だとあと1,2機が限界ですね。

  • バッツ君が失敗した時にウバウノカ!ってなったりしないんでしょうか

    作者からの返信

    主人公の捉え方次第ですね。
    とりあえず今は、失敗は失敗であって、奪われたとは感じないようです。

  • 内省回ですね、流石です。

    作者からの返信

    偶にはこんな日もあります。


  • 編集済

    前から思ってましたが、中間層の戦力がかなり弱いですよねこの世界、まあ人類の存続にはマテリアルと晶石が必要なので戦力ではなく農民ポジションと見るのが正しいのかもしれませんが
    虫取りや砂さらいじゃ自分の食いぶち+αぐらいしか稼げずマテリアル供給者の役割は担えなさそう…

    主人公が天運に恵まれてるとはいえ、有能な人材は割と埋もれてるようなので白の教会には人類の底上げを頑張っていただきたい

    作者からの返信

    辺境だからということもあります。
    中央はもっと装備や従属させている機械種のレベルが高く、その分、周りを徘徊しているレッドオーダーも強くなります。

    まあ、設定的に壁を越えた強い人間はどんどん強くなっていきやすく、壁を越えられない者はどう足掻いても強く慣れないようになっています。
    そういう意味では中間層はどうしても薄くなっていきますね。


  • 編集済

    あっさり一方的に狩ってたけど、一般人から見た重量級の絶望感すごいなあ。

    宝貝の定風珠はどんなことができるかな? 
    自身の動きを風でサポートして更なる高速機動ができるとかだと強力だが、やっぱり手に持たないといけないなら難しいな。腕輪やネックレスに埋め込む形にしても使えれば、手がふさがらなくて良いんだけど。

    作者からの返信

    定風珠でどのようなことができるかは、後日色々と試す予定。

    確かに宝珠の形は持ちにくいので、何かにはめ込むかもしれません。

    腕輪とかに。

  • バッツ君何気に鋭いな

    作者からの返信

    生きるためにめっちゃ人を観察しています。

    割り屋ですので、失敗した時にすぐに殺そうとしてくる人を避けないといけませんから。