2021年5月20日 10:40 編集済
星の輝きの記録 Vol.5へのコメント
共鳴と同調… フゥ-ン…(村人の声)(IQ -200) 共鳴(共振)はある物体が振動すると、固有振動数の近い物体も振動すること 同調(Tune)は電気回路などの信号に対し、他の回路が共振などによって追従する状態、及びその状態に合わせ込むこと Sympathize(同情)は他人の心情(特に苦悩)を読み取り、それに親身になって感じること 共感は他人の心情を読み取って、同情/同調が可能な状態 うーんわからん(IQ -800)
2021年5月19日 21:08
この、キャラ紹介の星の輝きの記録、わかりやすく、面白く、大好きです。 いつも、面白い作品、有難う御座います。 コラボの方はそろそろ投下しますので、少々お待ち下さい。
2021年5月8日 12:27
第百三十三節 夜空の鏡を捕まえてへのコメント
「互いの位置を入れ替えられる誰かがいるとどうなる?」 「知らんのか」 「黒曜石製の詰み穴に無理やり突っ込まれ周囲にいた敵数人にボコられ為す術もなく死ぬ」(経験談)
2021年5月5日 13:03
第百三十二節 喰らう化物に心なしへのコメント
武器は研いでおかないt「砥石を使うんだ!」 …ぶ、武器は研い「砥石を使うんだ!」 うるさいなぁ、もう!
2021年4月20日 7:50
第百二十七節 飯を囮にお縄を頂戴へのコメント
毒盛るなら料理はうってつけ…か。キュウビがいるから間違いはない…はず
2021年4月13日 21:34 編集済
第百二十五節 逃げる山羊さんとその生贄へのコメント
(《《》》がちょいとズレてますわよ) (デネボラのあたりです)
作者からの返信
たすかる
RONME 2021年4月17日 03:50
2021年4月5日 5:29
第百二十二節 食えない賢者へのコメント
ここで限定キャンペーン! #クオちゃんつよくいきて のハッシュタグをつけてTwitterでツイートしよう! ツイートしてくれた方の中から抽選で1名に、『長のこまぎれ(作:クオ)』をプレゼントします! (あと全部のコメに返信してもいいんですよ?(ニッコリ))
2021年4月1日 21:44
第百二十一節 尾っぽが欲しくば狸を探せへのコメント
駆けずり回って探すのか…
2021年4月1日 6:42
第百二十節 狐と歩く一人旅へのコメント
あれ…つぎ…どこ…?
読むの早いよ!!! ありがとう!!!!! コメントもたくさんありがとう!!!!!
RONME 2021年4月5日 02:07
2021年3月31日 21:13
第百四節 ふわふわした、平和だったもの…へのコメント
荒波だ荒波だ、こりゃ無傷で乗り切るのは無理そうだな
2021年3月31日 21:04
『幻の輝きの記録 第二頁』へのコメント
麻痺双剣とか弱体化食らって使えなくなりそう
2021年3月31日 20:55
第14話 蛇遣いと蛇へのコメント
ヤンデレと食欲
2021年3月31日 20:22
第5話 藪を突くと、セルリアンへのコメント
うーん食い意地が絡んでそうな
2021年3月31日 20:19
第4話 明日にかけて、蛇が出ますへのコメント
おかしいよ(過剰反応)
2021年3月31日 5:06
第2話 霧と馴鹿へのコメント
例の語録
2021年3月31日 4:04
第八十七節 骸の竜と来訪者へのコメント
骨粉は肥料、いいね?
2021年3月31日 3:10
第七十一節 貰い物に危ない薬が多すぎるへのコメント
これただのびy
2021年3月31日 2:43
『A to B, Dot to Dot』へのコメント
点と点
2021年3月31日 2:40
第六十二節 酔いどれクオと雨宿りへのコメント
なーんやこいつら(にこにこ)
2021年3月31日 2:15
第五十五節 狩り人の夢は遠くへのコメント
スポーツドリンク、つまりアクエリアスだな?
2021年3月31日 1:49
第四十五節 さすらいの毒……薬師さんへのコメント
ヤンデレの権化さんだ
2021年3月31日 1:42
第四十二節 夜の市場の片隅でへのコメント
リカオン…お前…
2021年3月31日 1:39
第四十一節 砂漠の旅人へのコメント
星座…ねぇ
2021年3月30日 23:21 編集済
病みが二人で闇が2倍…以上になりそう
2乗で4倍くらいになっちゃうかも
RONME 2021年4月5日 02:06
2021年3月30日 22:20
第三十五節 急募、狐ノ護衛求ムへのコメント
タイトルから炭鉱夫募集してそうな
2021年3月30日 22:15
第三十三節 弓術実習、特別講師を添えて。へのコメント
最近の弓はステップを踏むだけで勢いが増す上に三連射までできるんだ、このくらい普通さ(白目)
2021年3月30日 22:03
第二十九節 最強にストロンガーでクール…へのコメント
道場破りは草
2021年3月30日 21:57
第二十七節 ソウジュ、そらをとぶ!へのコメント
意識もフライハイ
2021年3月30日 21:53
第二十六節 旅人同士は一期一会へのコメント
この頃流行りだった1本4時間おいしいパンじゃないか
2021年3月30日 21:27
第二十二節 クオ先生の課外授業へのコメント
いいぞもっとやれ 何とは言わんが
2021年3月30日 21:23
第二十一節 ふたごの旅の第一歩へのコメント
今はこれだけドロップしてるけど、後で使うってなって最後の一個だけ一向にドロップしないんですよね
2021年3月30日 14:39
第十八節 占い屋での一幕へのコメント
#今日のどじっこ
2021年3月30日 14:10
第十節 はぐれ子ネズミと美味しい天ぷらへのコメント
バッター液作る段階で服まで飛び散るってわりと大事故だけどそのバッター液まみれのネズミがセルリアン貫通するのも事故だよ物理仕事して
2021年3月30日 14:02
第八節 Let's 威力偵察!へのコメント
もう既に既に既に既になんですよ
2021年3月30日 13:54
第五節 ゆきまつりへのお誘いへのコメント
危険=警告が出る 警告が出る=トラウマクエスト トラウマクエスト=ティガレックス よって キョウシュウ=ティガレックス Q.E.D
2021年3月30日 13:47
第三節 単純に言えば、妖力切れへのコメント
起立、注目、礼じゃないんですか!?!?!?!?(地域差)
2021年3月16日 0:49
第百十六節 行かせないへのコメント
殺意ギンギンで好き
そりゃもう、愛の危機ですから
RONME 2021年3月21日 04:01
2021年3月7日 21:25
第百節 悪魔の甘味を求め魑魅魍魎が闊歩…へのコメント
>お菓子 → 悪魔の甘味 魑魅魍魎 → 仮装をした集団 紅葉降る季節 → 秋 ひとつだけ逆では..........?
2021年3月7日 21:22
第九十九節 小悪魔キツネに気を付けてへのコメント
>「ソウジュの血、飲んでみたいなぁ…♥」 「…僕を驚かしても意味ないよ?」 「イタズラじゃないよ、本心だよっ!」 「なら、いいけど」 ん..........? 良いのか。 良いのか..........?
2021年3月7日 19:57
第九十二節 斯くあるべき邂逅、そしてへのコメント
(スザクの木を眺めながら) ははは、まさか、まさか、ね。 ..........やりかねん
2021年2月15日 22:20
待ってました! 早速荒れててなんか安心しました
投稿もコメ返信もお待たせしました(カクヨム開きたくない症候群発病中) ガンガン荒れていきます 僕も書いてて安心してます
RONME 2021年2月20日 23:08
2021年2月5日 23:14
第百三節 瑞々しい青色と、頬を染めた桃色へのコメント
現れてしまったか......
出てきちゃいました ここから荒れるよ たぶん
RONME 2021年2月7日 10:10
2021年1月30日 10:22
第15話 これはエピローグでしばしの別れへのコメント
一時はどうなるかと思ったけど、無事に帰らせてくれて良かった良かった。これでアスも一安心。ただし滞在したらまた心配しそうだ また会える。信じていればきっと。共に時間が過ぎて、その時には二人の仲も進んでいるだろう。どう進むのかは予想できないけど 最後までコウは彼らしく、クオは彼女らしかった。お前ホントよく食うな お疲れ様でした。こちらこそありがとうございました!
おつありです! またいつか、って言えるような終わり方に出来てよかった…! ソウジュくんとクオちゃんの関係は、次の章で劇的な転換点を迎えますので、お楽しみに… コウくんのことも、キャラクターの描き方に不安を覚えることがありましたが、最後に『彼らしく』と言ってもらえて安心しました 改めて、ありがとうございました。 これからも、この作品をよろしくお願いします!
RONME 2021年1月30日 11:08 編集済
2021年1月28日 0:37
地のパワーはピカイチ。ごり押しするのが最善策ってね ソウジュくんも殺意の波動に目覚めたか
クオちゃんを傷つけられて怒っちゃったね…
RONME 2021年1月28日 22:43
2021年1月25日 23:40
第13話 大蜘蛛の厄へのコメント
強くて厄介な奴ら(妖怪(幻想の奴等)、モンスター型セルリアン、守護けもの) うん、ヤバい ダブルヘビ、果たして本当に相性がいいのかな?
あ、アスちゃんのノリだから…
2021年1月23日 1:37
第12話 「保護者」と「友達」へのコメント
アスクレピオスは出てこんかったなぁ
「アス」を「明日」とかけてパークのスタッフさんっぽい名前にしてるのもこだわりポイントです
RONME 2021年1月24日 11:32
2021年1月20日 23:53
第11話 拒絶する声、抱き締める腕。へのコメント
人間だ、人間がいる。殺れ。殺ってたらもう一回だ 氷タイプの協力プレイ!どうにか融かすことができるのだろうか
殺意高くて草 氷タイプすきだから合わせたかった
RONME 2021年1月24日 11:30
2021年1月19日 0:50
第10話 決壊へのコメント
そんなにラッキービーストが怖かったのかルティ…。それ以上に怖いこぎつねが来るぞ大丈夫か…?その子とも、コウとも、衝突は避けられないだろうけど
こぎつね怖くないよ だいじょうぶだよ
RONME 2021年1月20日 19:25
2021年1月15日 23:40 編集済
第9話 罅の終わりを告げる音へのコメント
壊してないっぽい…?珍しいパターン。でも帰る手がかりにはならなそうだ 全部あげるし全部貰うから髪の毛なんて些細なことだね()
ソウジュくんの一言が不吉だね…? 双子だもん 全部あげちゃうよ
RONME 2021年1月17日 23:21
2021年1月13日 23:08
第8話 ルティとあそぼへのコメント
このワンコ強い(確信)。エンジョイするのもいいがでも嫁のためにはよ交渉しろ。じゃないと何回も目の前でイチャつかれるぞ
やっぱテレポートは強いんだ それとルティが意地っ張りなので交渉も難航してます あの二人は、もう当然のようにイチャついてるんだよね…
RONME 2021年1月14日 00:42
2021年1月11日 23:13 編集済
第7話 幻想をまぜこぜにしてへのコメント
あぁもうヤバイのに好かれてらぁ…。番犬なんだから扉に入らずちゃんと守りなさい! ただのこぎつねじゃあないよねぇ
なんで病み気味なんだろう(クビカシゲー) 番犬だから、扉の中も警戒しないとね…! クオちゃんの秘密も、まだまだあるよ
RONME 2021年1月14日 00:38
2021年1月8日 23:32
第6話 悪戯好きなあの子は……えぇと…へのコメント
バルティのルティ…最後のは病みを感じたよ。怖いね。でも“今のところは”可愛いね。甘えてるのかわいい。六つの星…あと何があるのか楽しみだ そして、扉が異世界への鍵(かもしれない)か。幻想要素と感じずにはいられない。あっちは隙間でこっちは扉、あの賢者を連想してしまうのである
ルティはかわいい 全力で甘える子です そして世界を自由自在に飛び回ります さて、扉の持つ意味とは……
RONME 2021年1月10日 00:13
2021年1月7日 12:13
やはりジャパリまんねだったか…何してんだ(建前(よし!(本音))) 似ているようで似ていないフレンズの能力。自分だけかと思ってたからそりゃ流石のコウくんでも驚くって
慣れていたのは異世界まででした でも異世界でもコウくんの食欲は衰えません 安心できますね
RONME 2021年1月10日 00:09
2021年1月5日 0:14
また異世界の女性に振り回されてる…しかもまた不思議な雰囲気バリバリで怪しそうな感じだし… もうそういう運命だと割り切るしかないな!
そういう星の下に生まれてしまったんだね… …頑張れ、コウくん!
RONME 2021年1月6日 17:52
2021年1月1日 22:08
第3話 幻のパーク職員さんへのコメント
ついに出会ったか…! あとなんかもう知り合いになっとる!正体もバレてる!
裏でしばらくこっちの世界に滞在していてもらったことが活きています…! 最初はぶつかって、後は流れで! アスの正体にもご注目ください…!
RONME 2021年1月4日 16:51
2021年1月1日 21:40
あ〜〜〜〜〜!?キメラってそういう!?!?
そういうことです!
RONME 2021年1月4日 16:53
2020年12月31日 3:34
つい叫ぶほど窮屈だったかぁ~こやぁ~(ねじ込んだなぁ)
ねじ込んじゃった…えへへ…
RONME 2021年1月1日 02:44
2020年12月25日 21:12
承節 ここは”けもの”がいる世界へのコメント
初めまして(о´∀`о)読ませて頂きました。これからも応援しています!
2020年12月16日 22:16
第百一節 ソウジュくんはかわいいっ!へのコメント
百節突破おめでとうございます! これからも、楽しみに読ませていただきます!!!
応援ありがとうございます! まだまだ先は長いので、これからもよろしくお願いします!
RONME 2020年12月20日 11:05
2020年11月17日 0:05
第八十八節 天秤にかけてへのコメント
こいつが親玉か(本当に親玉か?という疑問もある)
少なくとも今は、敵であることだけが確かです
RONME 2020年11月25日 16:01
2020年11月8日 21:10
第七十六節 他ならぬアナタを鏡写しに致…へのコメント
本性出たね。 やっぱりキュウビだったか..........
本性だなんて、とんでもない
RONME 2020年11月14日 22:46
2020年11月8日 20:15
なにこのかわいい生き物(IQどろどろ)
クオちゃんとにかくかわいいんだ…
RONME 2020年11月14日 23:41
2020年11月8日 20:13
第六十一節 凍る砂漠と巨大蛇へのコメント
あっやろうとしたこと似通った(困惑) こっちも吸収させてぶっ壊す予定があるという.......... 良くあることだけど見て笑ったw
だってそうしないと川なんて倒せないし…
RONME 2020年11月14日 23:40
2020年11月8日 20:02
第五十七節 アイスクリーム頭痛は頭を冷…へのコメント
かわいい(かわいい) 手を出してもいいよね? ..........あっダメ。デスヨネー。 .......あり?オオミミギツネ、なんでこんなところに (このコメント(ry
節操なしはだめですよ(某前作の主人公を思い出しながら)
2020年11月8日 19:55
死んでた間に気がついたら34話も貯まってらぁw
気がついたらコメントされた日から6日も経ってた…w
RONME 2020年11月14日 23:39
2020年10月3日 0:56
これ後で何かに混ぜて飲ませるんだろうなぁ 自ら襲われようとするのかもなぁ
楽しみだね…!
RONME 2020年10月7日 13:55
2020年9月14日 22:57
第六十三節 おいでませ、カントーへのコメント
ま、まさか…… カントーに、“あの“人が……
どうでしょう… この世界の時代にもよりますが…
RONME 2020年9月23日 07:22
2020年9月7日 21:57
六十話突破…… そしてこの恐ろしく早い更新速度、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね (かっこつけました六十話突破おめでとうございます、このまま百話まで突っ走って下さい)
返信遅れましたありがとうございます どうかこの先も見逃さずお付き合いください!
RONME 2020年9月14日 07:51
2020年9月7日 0:35
第六十節 川に襲われ、蛇に襲われへのコメント
距離が離れたら地面に引っ込んだりしないかなこいつ
ヘルウォームじゃないか! ファイソに帰ってください()
RONME 2020年9月14日 07:49
2020年8月27日 0:57
第五十六節 独断による毒談義。へのコメント
食いつかない、わけもなく
もちろん興味津々です タレスちゃんは苦労しそうですね
RONME 2020年8月30日 11:45
2020年8月8日 21:57 編集済
第四十八節 毒を統べる少女へのコメント
これソウジュ君からしたら何もしてないのにいきなり毒針刺してくるやべーやつだと思われるのでは? ヒエッ
毒針を刺されたことも忘れさせるのでセーフです
RONME 2020年8月12日 17:13 編集済
2020年8月8日 21:53
タレス アンタレス さそりの星座
ルカちゃんと比べると分かりやすい命名になってます
RONME 2020年8月12日 17:13
2020年8月1日 10:07
実験…もとい研究にはもってこいの場所で登場だ
砂漠は湿度も低いでしょうし、お薬の保管には適しているかもしれません やっぱり高温多湿を避けて……高温の方は、日陰でなんとかしましょう
RONME 2020年8月2日 15:59
2020年7月31日 23:38
でたわね(条件反射)
でたわよ(脊髄反射)
RONME 2020年8月2日 16:00
2020年7月29日 23:47
第四十節 さらばホートクへのコメント
..........やっぱりソウジュは「男」の関係か.......... と、なるとクオはキュウビの..........? 生まれ変わりか他人の空似か、はたまた「それ以外」か..........
クオちゃんはかわいいこぎつねこゃん
RONME 2020年7月31日 19:13
2020年7月29日 23:21 編集済
物語でいらないと言われたものは、意外な所で役に立つ定期 妖力を使った、レールガン方式で矢を放つという選択肢、あると思います。 追記 なにそれこわい
あるいは身体に突き刺して超常的な能力を発現させるかもしれません
RONME 2020年7月31日 19:09
2020年7月29日 19:29
..........この毛、探知とか逆探知に使われるんだろうなぁ..........←前作の見すぎ それはそうと、けもフレ3のピクニックにはちょっとしたグリッチ(裏技)があるからな..........ジャパリパン、三本持ってきましょ(十二時間(実際に可能))
まーたすぐGPS代わりにする←させた人 ピクニックは基本12時間運用ですよね
RONME 2020年7月31日 19:07
2020年7月28日 16:12
第二十四節 後の祭りと特別飛行へのコメント
豆知識 世界最速の鳥はハヤブサだが、これは「急降下時の速度」であり、「水平飛行の速度」ではなかったりする。 裏を返せば水平飛行の速度ではハヤブサを上回る種がいてだな..........ハリオアマツバメと言うんだが..........
教育的ですね(ほぇー)
RONME 2020年7月29日 09:01 編集済
2020年7月28日 14:38
キツネだけにしっぽが出始めたなぁ..........
出てきたものはもふっちゃいましょう もふもふ
RONME 2020年7月29日 08:59
2020年7月25日 14:55
リカオンだったのかぁ (元)ハンター…あの二人もいなさそうだ
ニートになっちゃったよリカオン とんでもない夢を追い始めちゃって
RONME 2020年7月26日 23:38
2020年7月22日 22:26 編集済
ピラミッド型セルリアン… 三角様…? 蘇るあの恐怖 追記 三角様はサイレントヒルのボスキャラで最近はdbd(デットバイデイライト)に参戦した事で話題になっているキャラクターです。 多分Googleで画像検索すれば直ぐに出て来ると思います。
三角様とは…? 残念ながら知らないのですが 今回のセルリアンはそこまで脅威的ではないです まだ大丈夫です
RONME 2020年7月24日 00:51
2020年7月3日 0:52
矢切り用のスキルと戦術を組まなきゃ(使命感)
人を選びますが、とても強い戦法ですっ!(使う人が強いだけ)
RONME 2020年7月3日 16:29
2020年6月24日 22:50
第三十節 アングレイな夜にへのコメント
おっと?なにやら不穏な感じ
少しずつ、動いています…
RONME 2020年6月26日 17:58
2020年6月22日 23:15
オオタカさんの最強ミラクルはやばかった(粉蜜柑)
ひとときの夢のように短い最強でした…
RONME 2020年6月24日 11:28
2020年6月16日 16:37
神社…ねぇ… あとパンはもう一本持ってた方がいいと思うんだ。なんとなくだけどね、なんとなく
神社はステキな場所ですよ なんだか懐かしい気分になりますもん パン二本…八時間…うっ頭が…
RONME 2020年6月17日 09:30
2020年6月5日 22:50
若干ゃ見え見え隠れの見え隠れしてますね...
な、な、なにがだろー?(すっとぼけ)
RONME 2020年6月7日 11:52
2020年5月31日 21:25
第十九節 ふたごのゆきまつりへのコメント
これは予想できなかった。お見事
やったー(うれしい)
RONME 2020年6月1日 11:22
2020年5月31日 3:40 編集済
こぎつねと聞いて真っ先にドイツ発症の動揺が思い付いたけど、何か関係あるのだろうか..........? 訂正 ×発症の動揺 ○発祥の童謡 ナンデコンナミスシタンダローネー(白目)
童謡と聞いて調べてみたら…当たらずとも遠からずと言うべきか… いやはや、ハッキリと答えるのは難しいですね 妙なところで、面白いつながりが出来たなぁと …今のところはこの辺で濁しておきます
RONME 2020年5月31日 16:24
2020年5月29日 23:20
第十七節 騒動の終わりへのコメント
この部屋はおかしいよ。洞窟の奥にあるのがその証拠。 でもそんなのなんのそのってね
おかしいよ構文も出世しましたね 真の発端は僕ではないとはいえ、段々と感慨深い想いが……ないですね
RONME 2020年5月30日 05:41
2020年5月28日 1:02 編集済
第十五節 覚悟のおとり捜査へのコメント
>僕が読んでいるのは妖術の指南書。 その中でも、尾行や追跡を補助する妖術が多く乗ったページに目を通している サー(血の引く音) 妖術ってことは、当然前作勢は使う気になれば普通に使えるわけで。 つまるところカムくんとかコカムくんとかが、 ..........やめよう、書いてて怖くなってきた。 今回の話で、妖術が詳しく取り上げられれば取り上げられる程前作勢がヤバくなってく.......... 元々ヤバイ、ってのは置いておこう。(スザクの件とか) ..........ところで、「まだ」クオがヤバい奴になってないなぁ..........時間の問題だろうけど。 え、「双子になろう」の件はヤバく無いのか、って? ヤバく無いヤバく無い(洗脳済み)
前作の妖術は割と適当だったので今作では少し詳しく描写しようかな~……なんて考えてたら、思わぬところに影響が… ふたごの件は別にやばくないです…っ! むしろかわいいもんじゃないですか…!
RONME 2020年5月29日 13:55
2020年5月25日 0:47
第十二節 連携の妙へのコメント
とにかくすごいいりょくなのはわかりました!
わーい、よかったっ!
RONME 2020年5月25日 19:38
2020年5月24日 21:21 編集済
有効数字に気をつけると約1.5×10^3Jですね (普通に計算すると1470.15J) これは10gの水が35°C上がる程度のエネルギー量に匹敵します ごめんなさい体が勝手に計算を求めてやっちゃいました…
あらら、本当に計算してくれたのですか? とりあえずそれっぽく数字だけ用意したから助かります 計算するのはどうも面倒で、えへへ…
RONME 2020年5月25日 19:40
2020年5月24日 15:12
よく生きてたなネズミ…
いつまで生きていられるでしょうか?
RONME 2020年5月24日 20:08 編集済
2020年5月23日 19:19
おしおきと聞いた瞬間あのBGMが脳内に流れました
あら、思惑通りですね!
RONME 2020年5月24日 20:08
2020年5月22日 3:51
>何もされていなかった筈なのに、まるで金縛りに遭ったように僕の身体は動かなかった。 この能力を前作勢が身につけたら.......... ..........いや、やめておこう
実は、前作勢はもっと強いんですね 金縛りなんて目じゃないくらいです、ご安心ください
RONME 2020年5月22日 08:34
2020年5月21日 7:38
ついに出たかーヤブノウサギ
とうとう……って、言って良いのかな?
RONME 2020年5月21日 20:02
2020年5月19日 2:46 編集済
..........ふと、読み返したんだけと、キョウシュウが危険扱いなのってもしかしなくてもあの方々のせい? ん、『守護けもの』が立ち入り制限..........? あっ(察し) もしかしなくても:日頃の行い(定期) ..........でも、クオの説明がアプリのそれなんだよなぁ..........あの方々はたしかアニメアフターだし..........
ふふふ、悩め悩め…
RONME 2020年5月19日 18:33
2020年5月19日 1:42
第二節 クオ先生の教育実習へのコメント
火→氷→雷→水 龍…
あるかなぁ… 出るのかなぁ…?
RONME 2020年5月19日 18:32
2020年5月17日 22:24
キョウシュウが危険かぁ…。時系列とか、繋がりとか、気になるところですね
危険です 危険が危ないのです うふふ
RONME 2020年5月18日 17:38
2020年5月15日 1:58 編集済
>『戦場を支配する「妖術」の技法』 筆者はイヅナかなぁ………自分の限界の知りかたとか、書き忘れてるみたいだし。 ↑zuじゃなくてduだね、覚えてるよ。 ..........ところでソウジュ君、君はひょっとしたらまだ普通のヒトかもしれない。 だが安心しなさい。じきに普通じゃ無くなるから。 もっと言えばもう手遅れだから。 ..........リソースの多いクオと安定化のソウジュ。 二尾の狐になったら前作組とタイマンいけるんじゃ......... ...........無理か。あのヤンデレ(主に白いお二人)相手は。
本のタイトル、実は元ネタがあります。 ただ僕の好きな本ってだけですけどね。 手遅れ……まあ、妖術を使える人を普通と呼べるかと言えば微妙ですね。 今回はバランスを取ってみました。 だから一方的に捕まっちゃうことはないです! 多分! あの二人は…今でも逃げるだけなら可能性があるかな…?
RONME 2020年5月15日 08:09
次へ
えぬけー
星の輝きの記録 Vol.5へのコメント
共鳴と同調…
フゥ-ン…(村人の声)(IQ -200)
共鳴(共振)はある物体が振動すると、固有振動数の近い物体も振動すること
同調(Tune)は電気回路などの信号に対し、他の回路が共振などによって追従する状態、及びその状態に合わせ込むこと
Sympathize(同情)は他人の心情(特に苦悩)を読み取り、それに親身になって感じること
共感は他人の心情を読み取って、同情/同調が可能な状態
うーんわからん(IQ -800)
帽子の男
星の輝きの記録 Vol.5へのコメント
この、キャラ紹介の星の輝きの記録、わかりやすく、面白く、大好きです。
いつも、面白い作品、有難う御座います。
コラボの方はそろそろ投下しますので、少々お待ち下さい。
えぬけー
第百三十三節 夜空の鏡を捕まえてへのコメント
「互いの位置を入れ替えられる誰かがいるとどうなる?」
「知らんのか」
「黒曜石製の詰み穴に無理やり突っ込まれ周囲にいた敵数人にボコられ為す術もなく死ぬ」(経験談)
えぬけー
第百三十二節 喰らう化物に心なしへのコメント
武器は研いでおかないt「砥石を使うんだ!」
…ぶ、武器は研い「砥石を使うんだ!」
うるさいなぁ、もう!
遊士
第百二十七節 飯を囮にお縄を頂戴へのコメント
毒盛るなら料理はうってつけ…か。キュウビがいるから間違いはない…はず
えぬけー
第百二十五節 逃げる山羊さんとその生贄へのコメント
(《《》》がちょいとズレてますわよ)
(デネボラのあたりです)
えぬけー
第百二十二節 食えない賢者へのコメント
ここで限定キャンペーン!
#クオちゃんつよくいきて のハッシュタグをつけてTwitterでツイートしよう!
ツイートしてくれた方の中から抽選で1名に、『長のこまぎれ(作:クオ)』をプレゼントします!
(あと全部のコメに返信してもいいんですよ?(ニッコリ))
えぬけー
第百二十一節 尾っぽが欲しくば狸を探せへのコメント
駆けずり回って探すのか…
えぬけー
第百二十節 狐と歩く一人旅へのコメント
あれ…つぎ…どこ…?
えぬけー
第百四節 ふわふわした、平和だったもの…へのコメント
荒波だ荒波だ、こりゃ無傷で乗り切るのは無理そうだな
えぬけー
『幻の輝きの記録 第二頁』へのコメント
麻痺双剣とか弱体化食らって使えなくなりそう
えぬけー
第14話 蛇遣いと蛇へのコメント
ヤンデレと食欲
えぬけー
第5話 藪を突くと、セルリアンへのコメント
うーん食い意地が絡んでそうな
えぬけー
第4話 明日にかけて、蛇が出ますへのコメント
おかしいよ(過剰反応)
えぬけー
第2話 霧と馴鹿へのコメント
例の語録
えぬけー
第八十七節 骸の竜と来訪者へのコメント
骨粉は肥料、いいね?
えぬけー
第七十一節 貰い物に危ない薬が多すぎるへのコメント
これただのびy
えぬけー
『A to B, Dot to Dot』へのコメント
点と点
えぬけー
第六十二節 酔いどれクオと雨宿りへのコメント
なーんやこいつら(にこにこ)
えぬけー
第五十五節 狩り人の夢は遠くへのコメント
スポーツドリンク、つまりアクエリアスだな?
えぬけー
第四十五節 さすらいの毒……薬師さんへのコメント
ヤンデレの権化さんだ
えぬけー
第四十二節 夜の市場の片隅でへのコメント
リカオン…お前…
えぬけー
第四十一節 砂漠の旅人へのコメント
星座…ねぇ
遊士
第百二十節 狐と歩く一人旅へのコメント
病みが二人で闇が2倍…以上になりそう
えぬけー
第三十五節 急募、狐ノ護衛求ムへのコメント
タイトルから炭鉱夫募集してそうな
えぬけー
第三十三節 弓術実習、特別講師を添えて。へのコメント
最近の弓はステップを踏むだけで勢いが増す上に三連射までできるんだ、このくらい普通さ(白目)
えぬけー
第二十九節 最強にストロンガーでクール…へのコメント
道場破りは草
えぬけー
第二十七節 ソウジュ、そらをとぶ!へのコメント
意識もフライハイ
えぬけー
第二十六節 旅人同士は一期一会へのコメント
この頃流行りだった1本4時間おいしいパンじゃないか
えぬけー
第二十二節 クオ先生の課外授業へのコメント
いいぞもっとやれ
何とは言わんが
えぬけー
第二十一節 ふたごの旅の第一歩へのコメント
今はこれだけドロップしてるけど、後で使うってなって最後の一個だけ一向にドロップしないんですよね
えぬけー
第十八節 占い屋での一幕へのコメント
#今日のどじっこ
えぬけー
第十節 はぐれ子ネズミと美味しい天ぷらへのコメント
バッター液作る段階で服まで飛び散るってわりと大事故だけどそのバッター液まみれのネズミがセルリアン貫通するのも事故だよ物理仕事して
えぬけー
第八節 Let's 威力偵察!へのコメント
もう既に既に既に既になんですよ
えぬけー
第五節 ゆきまつりへのお誘いへのコメント
危険=警告が出る
警告が出る=トラウマクエスト
トラウマクエスト=ティガレックス
よって
キョウシュウ=ティガレックス
Q.E.D
えぬけー
第三節 単純に言えば、妖力切れへのコメント
起立、注目、礼じゃないんですか!?!?!?!?(地域差)
まひきり
第百十六節 行かせないへのコメント
殺意ギンギンで好き
筆者消滅済
第百節 悪魔の甘味を求め魑魅魍魎が闊歩…へのコメント
>お菓子 → 悪魔の甘味
魑魅魍魎 → 仮装をした集団
紅葉降る季節 → 秋
ひとつだけ逆では..........?
筆者消滅済
第九十九節 小悪魔キツネに気を付けてへのコメント
>「ソウジュの血、飲んでみたいなぁ…♥」
「…僕を驚かしても意味ないよ?」
「イタズラじゃないよ、本心だよっ!」
「なら、いいけど」
ん..........?
良いのか。
良いのか..........?
筆者消滅済
第九十二節 斯くあるべき邂逅、そしてへのコメント
(スザクの木を眺めながら)
ははは、まさか、まさか、ね。
..........やりかねん
まひきり
第百四節 ふわふわした、平和だったもの…へのコメント
待ってました!
早速荒れててなんか安心しました
まひきり
第百三節 瑞々しい青色と、頬を染めた桃色へのコメント
現れてしまったか......
遊士
第15話 これはエピローグでしばしの別れへのコメント
一時はどうなるかと思ったけど、無事に帰らせてくれて良かった良かった。これでアスも一安心。ただし滞在したらまた心配しそうだ
また会える。信じていればきっと。共に時間が過ぎて、その時には二人の仲も進んでいるだろう。どう進むのかは予想できないけど
最後までコウは彼らしく、クオは彼女らしかった。お前ホントよく食うな
お疲れ様でした。こちらこそありがとうございました!
遊士
第14話 蛇遣いと蛇へのコメント
地のパワーはピカイチ。ごり押しするのが最善策ってね
ソウジュくんも殺意の波動に目覚めたか
遊士
第13話 大蜘蛛の厄へのコメント
強くて厄介な奴ら(妖怪(幻想の奴等)、モンスター型セルリアン、守護けもの)
うん、ヤバい
ダブルヘビ、果たして本当に相性がいいのかな?
遊士
第12話 「保護者」と「友達」へのコメント
アスクレピオスは出てこんかったなぁ
遊士
第11話 拒絶する声、抱き締める腕。へのコメント
人間だ、人間がいる。殺れ。殺ってたらもう一回だ
氷タイプの協力プレイ!どうにか融かすことができるのだろうか
遊士
第10話 決壊へのコメント
そんなにラッキービーストが怖かったのかルティ…。それ以上に怖いこぎつねが来るぞ大丈夫か…?その子とも、コウとも、衝突は避けられないだろうけど
遊士
第9話 罅の終わりを告げる音へのコメント
壊してないっぽい…?珍しいパターン。でも帰る手がかりにはならなそうだ
全部あげるし全部貰うから髪の毛なんて些細なことだね()
遊士
第8話 ルティとあそぼへのコメント
このワンコ強い(確信)。エンジョイするのもいいがでも嫁のためにはよ交渉しろ。じゃないと何回も目の前でイチャつかれるぞ
遊士
第7話 幻想をまぜこぜにしてへのコメント
あぁもうヤバイのに好かれてらぁ…。番犬なんだから扉に入らずちゃんと守りなさい!
ただのこぎつねじゃあないよねぇ
遊士
第6話 悪戯好きなあの子は……えぇと…へのコメント
バルティのルティ…最後のは病みを感じたよ。怖いね。でも“今のところは”可愛いね。甘えてるのかわいい。六つの星…あと何があるのか楽しみだ
そして、扉が異世界への鍵(かもしれない)か。幻想要素と感じずにはいられない。あっちは隙間でこっちは扉、あの賢者を連想してしまうのである
遊士
第5話 藪を突くと、セルリアンへのコメント
やはりジャパリまんねだったか…何してんだ(建前(よし!(本音)))
似ているようで似ていないフレンズの能力。自分だけかと思ってたからそりゃ流石のコウくんでも驚くって
遊士
第4話 明日にかけて、蛇が出ますへのコメント
また異世界の女性に振り回されてる…しかもまた不思議な雰囲気バリバリで怪しそうな感じだし…
もうそういう運命だと割り切るしかないな!
遊士
第3話 幻のパーク職員さんへのコメント
ついに出会ったか…!
あとなんかもう知り合いになっとる!正体もバレてる!
まひきり
第3話 幻のパーク職員さんへのコメント
あ〜〜〜〜〜!?キメラってそういう!?!?
遊士
第2話 霧と馴鹿へのコメント
つい叫ぶほど窮屈だったかぁ~こやぁ~(ねじ込んだなぁ)
結芽
承節 ここは”けもの”がいる世界へのコメント
初めまして(о´∀`о)読ませて頂きました。これからも応援しています!
帽子の男
第百一節 ソウジュくんはかわいいっ!へのコメント
百節突破おめでとうございます!
これからも、楽しみに読ませていただきます!!!
遊士
第八十八節 天秤にかけてへのコメント
こいつが親玉か(本当に親玉か?という疑問もある)
筆者消滅済
第七十六節 他ならぬアナタを鏡写しに致…へのコメント
本性出たね。
やっぱりキュウビだったか..........
筆者消滅済
第六十二節 酔いどれクオと雨宿りへのコメント
なにこのかわいい生き物(IQどろどろ)
筆者消滅済
第六十一節 凍る砂漠と巨大蛇へのコメント
あっやろうとしたこと似通った(困惑)
こっちも吸収させてぶっ壊す予定があるという..........
良くあることだけど見て笑ったw
筆者消滅済
第五十七節 アイスクリーム頭痛は頭を冷…へのコメント
かわいい(かわいい)
手を出してもいいよね?
..........あっダメ。デスヨネー。
.......あり?オオミミギツネ、なんでこんなところに
(このコメント(ry
筆者消滅済
第五十五節 狩り人の夢は遠くへのコメント
死んでた間に気がついたら34話も貯まってらぁw
遊士
第七十一節 貰い物に危ない薬が多すぎるへのコメント
これ後で何かに混ぜて飲ませるんだろうなぁ
自ら襲われようとするのかもなぁ
帽子の男
第六十三節 おいでませ、カントーへのコメント
ま、まさか……
カントーに、“あの“人が……
帽子の男
第六十一節 凍る砂漠と巨大蛇へのコメント
六十話突破……
そしてこの恐ろしく早い更新速度、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
(かっこつけました六十話突破おめでとうございます、このまま百話まで突っ走って下さい)
遊士
第六十節 川に襲われ、蛇に襲われへのコメント
距離が離れたら地面に引っ込んだりしないかなこいつ
遊士
第五十六節 独断による毒談義。へのコメント
食いつかない、わけもなく
まひきり
第四十八節 毒を統べる少女へのコメント
これソウジュ君からしたら何もしてないのにいきなり毒針刺してくるやべーやつだと思われるのでは?
ヒエッ
遊士
第四十八節 毒を統べる少女へのコメント
タレス
アンタレス
さそりの星座
遊士
第四十五節 さすらいの毒……薬師さんへのコメント
実験…もとい研究にはもってこいの場所で登場だ
まひきり
第四十五節 さすらいの毒……薬師さんへのコメント
でたわね(条件反射)
筆者消滅済
第四十節 さらばホートクへのコメント
..........やっぱりソウジュは「男」の関係か..........
と、なるとクオはキュウビの..........?
生まれ変わりか他人の空似か、はたまた「それ以外」か..........
筆者消滅済
第三十三節 弓術実習、特別講師を添えて。へのコメント
物語でいらないと言われたものは、意外な所で役に立つ定期
妖力を使った、レールガン方式で矢を放つという選択肢、あると思います。
追記
なにそれこわい
筆者消滅済
第二十六節 旅人同士は一期一会へのコメント
..........この毛、探知とか逆探知に使われるんだろうなぁ..........←前作の見すぎ
それはそうと、けもフレ3のピクニックにはちょっとしたグリッチ(裏技)があるからな..........ジャパリパン、三本持ってきましょ(十二時間(実際に可能))
筆者消滅済
第二十四節 後の祭りと特別飛行へのコメント
豆知識
世界最速の鳥はハヤブサだが、これは「急降下時の速度」であり、「水平飛行の速度」ではなかったりする。
裏を返せば水平飛行の速度ではハヤブサを上回る種がいてだな..........ハリオアマツバメと言うんだが..........
筆者消滅済
第二十二節 クオ先生の課外授業へのコメント
キツネだけにしっぽが出始めたなぁ..........
遊士
第四十二節 夜の市場の片隅でへのコメント
リカオンだったのかぁ
(元)ハンター…あの二人もいなさそうだ
帽子の男
第四十一節 砂漠の旅人へのコメント
ピラミッド型セルリアン…
三角様…?
蘇るあの恐怖
追記
三角様はサイレントヒルのボスキャラで最近はdbd(デットバイデイライト)に参戦した事で話題になっているキャラクターです。
多分Googleで画像検索すれば直ぐに出て来ると思います。
遊士
第三十三節 弓術実習、特別講師を添えて。へのコメント
矢切り用のスキルと戦術を組まなきゃ(使命感)
遊士
第三十節 アングレイな夜にへのコメント
おっと?なにやら不穏な感じ
しゃけ猫
第二十九節 最強にストロンガーでクール…へのコメント
オオタカさんの最強ミラクルはやばかった(粉蜜柑)
遊士
第二十六節 旅人同士は一期一会へのコメント
神社…ねぇ…
あとパンはもう一本持ってた方がいいと思うんだ。なんとなくだけどね、なんとなく
まひきり
第二十二節 クオ先生の課外授業へのコメント
若干ゃ見え見え隠れの見え隠れしてますね...
遊士
第十九節 ふたごのゆきまつりへのコメント
これは予想できなかった。お見事
筆者消滅済
第十八節 占い屋での一幕へのコメント
こぎつねと聞いて真っ先にドイツ発症の動揺が思い付いたけど、何か関係あるのだろうか..........?
訂正
×発症の動揺
○発祥の童謡
ナンデコンナミスシタンダローネー(白目)
遊士
第十七節 騒動の終わりへのコメント
この部屋はおかしいよ。洞窟の奥にあるのがその証拠。
でもそんなのなんのそのってね
筆者消滅済
第十五節 覚悟のおとり捜査へのコメント
>僕が読んでいるのは妖術の指南書。
その中でも、尾行や追跡を補助する妖術が多く乗ったページに目を通している
サー(血の引く音)
妖術ってことは、当然前作勢は使う気になれば普通に使えるわけで。
つまるところカムくんとかコカムくんとかが、
..........やめよう、書いてて怖くなってきた。
今回の話で、妖術が詳しく取り上げられれば取り上げられる程前作勢がヤバくなってく..........
元々ヤバイ、ってのは置いておこう。(スザクの件とか)
..........ところで、「まだ」クオがヤバい奴になってないなぁ..........時間の問題だろうけど。
え、「双子になろう」の件はヤバく無いのか、って?
ヤバく無いヤバく無い(洗脳済み)
遊士
第十二節 連携の妙へのコメント
とにかくすごいいりょくなのはわかりました!
平城山 松前
第十二節 連携の妙へのコメント
有効数字に気をつけると約1.5×10^3Jですね
(普通に計算すると1470.15J)
これは10gの水が35°C上がる程度のエネルギー量に匹敵します
ごめんなさい体が勝手に計算を求めてやっちゃいました…
遊士
第十節 はぐれ子ネズミと美味しい天ぷらへのコメント
よく生きてたなネズミ…
まひきり
第十節 はぐれ子ネズミと美味しい天ぷらへのコメント
おしおきと聞いた瞬間あのBGMが脳内に流れました
筆者消滅済
第八節 Let's 威力偵察!へのコメント
>何もされていなかった筈なのに、まるで金縛りに遭ったように僕の身体は動かなかった。
この能力を前作勢が身につけたら..........
..........いや、やめておこう
遊士
第八節 Let's 威力偵察!へのコメント
ついに出たかーヤブノウサギ
筆者消滅済
第五節 ゆきまつりへのお誘いへのコメント
..........ふと、読み返したんだけと、キョウシュウが危険扱いなのってもしかしなくてもあの方々のせい?
ん、『守護けもの』が立ち入り制限..........?
あっ(察し)
もしかしなくても:日頃の行い(定期)
..........でも、クオの説明がアプリのそれなんだよなぁ..........あの方々はたしかアニメアフターだし..........
えぬけー
第二節 クオ先生の教育実習へのコメント
火→氷→雷→水
龍…
遊士
第五節 ゆきまつりへのお誘いへのコメント
キョウシュウが危険かぁ…。時系列とか、繋がりとか、気になるところですね
筆者消滅済
第二節 クオ先生の教育実習へのコメント
>『戦場を支配する「妖術」の技法』
筆者はイヅナかなぁ………自分の限界の知りかたとか、書き忘れてるみたいだし。
↑zuじゃなくてduだね、覚えてるよ。
..........ところでソウジュ君、君はひょっとしたらまだ普通のヒトかもしれない。
だが安心しなさい。じきに普通じゃ無くなるから。
もっと言えばもう手遅れだから。
..........リソースの多いクオと安定化のソウジュ。
二尾の狐になったら前作組とタイマンいけるんじゃ.........
...........無理か。あのヤンデレ(主に白いお二人)相手は。