第394話 複数の洞窟の入り口


 雪崩騒動はあったものの、素早いアルの対応により今回は被害者はいないということである。まぁ雪山でここまで来た感じでは全く人がいないというわけでもないけど、少人数というのは間違いなさそうだしね。

 それにしても手分けしていたらみんながみんな洞窟の入り口を見つけていたとはビックリだ。その辺の情報交換が出来てなかったのは俺が雪モグラ相手に手間取っていたのが原因かな……?


「とりあえず各自、見つけた洞窟について報告って事でいい?」

「おう、問題ないぞ」

「そだねー!」

「まずはそこからかな」

「それからどこに入るかも決めないといけないね」

「ま、そうなるな。それじゃ、アルからよろしく」

「おうよ」


 俺の見つけたここの洞窟についてはみんな見ているから、一番最後で問題ないだろう。ここはまずアルが見つけた洞窟からだな。単独行動だったアルしか見てない訳だしね。


「一応見つけたには見つけたが、外れだと思ってくれて構わんぞ」

「え、それってどういう事かな?」

「入り口が狭いんだよ。ケイとハーレさんとヨッシさんは問題ないが、俺とサヤは通れないな」

「あー、そういう事もあるのか」


 なるほど、アルの見つけた洞窟の奥はどうなっているかは不明だけど大型種族は入れない訳か。常闇の洞窟だとどこでも大型種族でも通れるだけの広さはあったけど、ここではそうではないんだな。


「それなら仕方ないね」

「そだねー! 奥に興味がない訳じゃないけど、みんなで行くから除外だー!」

「それじゃ私達の見つけた方の洞窟の説明をしようかな」

「おう、サヤ。よろしく頼む」

「うん。えっとね、入り口は広めだったけど、急斜面をよじ登るような形になってたかな」

「……つまりかなりの悪路っぽい?」

「うん、そうなるね」


 ふむふむ、正直飛んでいるから問題ないといえば問題ないんだけど悪路なのか。ちょっと時間的に余裕があるならチャレンジしてみたいけど、今日は流石に厳しそうかな。となれば、少し上り傾斜にはなってるけど目の前のここが無難?


「多分、ここの入り口が無難そうかな?」

「まぁ傾斜はあるにはあるけど、悪路って程じゃないよな」

「それに見える範囲に氷柱もあるよー!」

「え、マジか!?」


<行動値を3消費して『水の操作Lv6』を発動します>  行動値 25/59(上限値使用:1)


 望遠の小技を使って洞窟の奥を覗いてみたら、確かに氷柱が沢山あった。それにどこかから太陽光が入り込んでいるのか、巨大な氷柱に光が乱反射して洞窟の中を神秘的に照らし出している。おー、こりゃすげぇ!


「おー、マジだ。よし、とりあえず氷柱の回収はここでやるか」

「ま、目の前だしな」

「氷柱もあるみたいだし、それは賛成かな」

「氷柱の採集だー!」

「そだね。まず順番にやらないと」


 特にみんなも異議はないようで、目の前にある氷の洞窟へと突入で決定だな。氷結草は何処にあるのか全く不明だし、まず目の前に見えているものが優先だ。


「それじゃ洞窟に突入だ!」

「「「「おー!」」」」


 さて、氷柱の採集を頑張っていきますか。いざ、氷の洞窟へ突入!


<『名も無き雪山』から『名も無き雪山・氷結洞』に移動しました>


 そして洞窟の入り口を通り過ぎた瞬間にエリア移動のアナウンスが出てきた。これが出てくるって事は別エリア扱いって事なのかもしれないね。そして少しだけ進むと上りから平坦な広い場所に出た。


「おー! 思った以上に凄い光景だねー!」

「おーい、ハーレさん。急いで転け……浮いてるから関係ないか」


 みんなを見てみれば、アルが浮いているのはいつもの事だし、ヨッシさんが飛んでいるのは種族的に当たり前。サヤは普通に竜に腰掛けて浮いているから、今歩いているのは俺だけだった。……さっき、移動操作制御のダメージ判定で使用不可になったのがまだ解除されてないんだよな。


<纏属進化を解除しました>

<『同調打撃ロブスター・纏氷』から『同調打撃ロブスター』へと戻りました>

<『氷化Lv2』『氷の操作Lv2』『氷魔法Lv2』が使用不可になりました>


 あ、纏氷の効果が切れたって事は既に30分経ってたのか。まぁこればっかりは仕方ないので、再発動しておくかな。……って、地味にじわりじわりとロブスターのHPが減ってきてる!? コケも弱ってる感じか。

 HPの減少量は微々たるものだし群体数もまだ減ってはいないけど、そのうち状態異常になるって話だし纏氷が必須な訳だよ!


 そしてほぼ同時に纏氷を使っていたみんなの効果も切れていた。何をするにもとりあえず纏氷の再使用が必須か。うーん、流石に氷の洞窟内にはコケが見当たらないしね……。


「みんな、纏氷の再使用してから氷柱の採集を始めるぞ!」

「「「おー!」」」

「私は先にやってるね」

「ま、ヨッシさんはそうなるか。それじゃ採集方法の確認を任せた」

「うん、任せといて」


 纏氷を使う必要のないヨッシさんは先行して、氷柱の採集をしに洞窟の上部へと飛んでいった。特に何も聞かずに来たけど、氷柱の採集にコツとかあるのかな?

 その確認も含めて、今はヨッシさんに任せておこう。俺らはまず死なないように纏氷を再使用しないとね。


「「「『纏属進化・纏氷』!」」」


<『進化の軌跡・氷の小結晶』を使用して、纏属進化を行います>


 コケとロブスターでの違いが気になったので、今回はコケで纏属進化をしてみよう。青白い膜に包まれていき、砕け散る事で進化完了である。みんなも再進化は出来たみたいだね。


<『同調強魔ゴケ』から『同調強魔ゴケ・纏氷』へと纏属進化しました>

<『氷化Lv2』『氷の操作Lv2』『氷魔法Lv2』が一時スキルとして付与されます>


 あ、違いを知りたかったけども、これじゃコケの姿は見えないや。ちょっとその辺に岩場もあるにはあるから増殖させて見てみようかな?


「あー!? ケイさんのコケが霜が下りたみたいになってる!?」

「コケでやるとそういう風になるんだ」

「コケ自体も青白くなってるかな」

「へぇ、そうなってるのか」

「ほら、こんな感じだよ!」

「ほう?」


 ハーレさんがスクショを取って、共有して見せてくれた。ふむふむ、ロブスターは通常通りだけど背中のコケがサヤやハーレさんの言うように青白くなって霜が下りたようになっている。……これ、雪原の中で隠れやすいんじゃないか?

 そしてガシャン、ガシャンと何かが砕け散るような音が聞こえてきた。あれ、もしかしてヨッシさん、採集が上手く行ってないのか?


「みんな、進化が終わったなら手伝ってー! これ、地味に1人でやると面倒かも!」

「ヨッシからのヘルプだねー! どうすればいいー!?」

「これは氷柱を切り取る役と、切った氷柱を受け止める役目が欲しいね」


 そう言いながらヨッシさんが実演をしてくれて、切り離された氷柱がそのまま地面に落下して砕け散っていた。大きそうなのはそうでもないけど、砕け散って小さくなったのは使えそうにないね。

 どうやらヨッシさんは斬針を使って氷柱を切っていたみたいだけど、誰かが受け止められなければそのまま無残な事になるようである。


「ヨッシさん、氷の操作で浮かすのは?」

「多分出来るけど、人数がいるなら手分けした方が良いと思う」

「なるほどね」


 確かに切った後に落下する氷柱に対して毎回氷の操作を使うのは効率は良くないか。それなら初めから氷の操作で氷柱を操作してしまうのはどうだろうか? 聞いてばっかもあれなので、これは自分で試してみるとしよう。


<行動値を5消費して『氷の操作Lv2』を発動します>  行動値 20/59(上限値使用:1)


 あ、よく考えたら今の氷の操作は一時付与スキルだし、全然スキルLvが育ってないから行動値の消費も無駄に多いのか。っていうか、その辺の雪や落ちて砕け散った氷柱は支配下に置けるけど、洞窟から伸びている氷柱は支配下におけないね。これはLvが低いからか……?


「ケイさん、私のLvならぎりぎり操作してへし折れるけど、Lv2じゃ無理だと思うよ」

「実験済みか。……確かにこれは分担した方が良さそうだな」

「ケイ、状況は分かったがどう分担する?」

「……そうだな」


 地面に落ちる前に掴んでしまうか、もしくは落ちても大丈夫なようにするか。……よし、方針は大体決まったかな。


「俺が水のカーペットの応用で地面への落下防止の網みたいなのを用意するから、サヤとヨッシさんでどんどん落としてきてくれ」

「私は竜で飛んで切っていけば良いのかな?」

「そそ、そういう事。ヨッシさんも同じ感じでよろしく」

「うん、了解」


 これで氷柱の切り落とし班は良いだろう。俺はひたすら落ちてくる氷柱を受け止めれば良いだけだ。


「ケイさん、私とアルさんはー!?」

「俺の水のカーペットの上に落ちてきた氷柱の回収だな。ハーレさんは直接走り回って拾っていって、アルは根の操作で回収な」

「了解です!」

「ま、ダメージ判定としては問題ないから大丈夫か」


 よし、これで氷柱の採集手順としては問題ないだろう。ダメージ判定としては切り落とすサヤとヨッシさんのダメージ判定になるだろうし、仮にハーレさんやアルに当たったとしても大丈夫なはず。


「それじゃ始めるぞー!」

「あ、ケイさん待ったー!」

「……どうした、ハーレさん?」


 効率が良さそうな氷柱の採集を考えたつもりだけど、何か問題でもあったかな? うーん、ダメージが無いとはいえ、ハーレさんに当たる可能性があるのはやっぱり嫌だったかな……?


「ハーレさん、氷柱が当たる可能性が嫌なら別の手段を考えるから、ちょっと時間をーー」

「あ、それは問題ないよ!?」

「そうなのか? え、じゃあ何か他にあったっけ?」


 氷結草については分かってる事の方が少ないからどうしようもないはず。……ん? あ、忘れてる事は1つあるから、その事か。


「あ、冷凍蜜柑の実験かな?」

「サヤ、大当たりー!」

「ちょっと忘れかけてた。ハーレさん、ナイス!」

「えっへん!」

「それなら、それ用に準備しようよ。ケイさん、氷雪の操作で雪をまとめて移動出来ない?」

「あー、やってみないとなんとも……」


 氷雪の操作はついさっき取ったばかりだし、スキルLvも低いからな。応用スキルの操作系スキルはプレイヤースキルで強引に低Lvでも少しは扱えるようになった気はするけど、やってみないことにはなんとも言えないな。

 でもヨッシさんの意図自体は分かった。洞窟内には氷柱はあっても雪はないから、冷やして凍らせるための雪が欲しいって事なんだろう。


「ダメ元でいいから、雪の運搬をお願い。サヤとハーレとアルさんはさっき無駄に砕けた氷柱の残骸を集めるのを手伝って」

「はーい!」

「分かったかな」

「おうよ」


 とりあえずこれで役割分担は終わりかな。さーて、いきなり出番のやってきた氷雪の操作だけど、使い勝手はどんなもんだろね。

 っていうか、前のエリアに戻る必要があるけどエリアを跨いでも操作中の雪って持ってこれるのかな? 水のカーペットは問題ないし、大丈夫だとは思うけども……。


「それじゃちょっと雪を持ってくるわ」

「ケイさん、お願いね」


 さてと操作が甘いのは間違いないけど、ダメージはないから失敗しても大丈夫のはず。駄目なら駄目で、氷の操作や普通に抱えて雪を持ってくれば良いだけだしね。


<『名も無き雪山・氷結洞』から『名も無き雪山』に移動しました>


 こっち側には雪は……さっきの雪崩でかなり減ってるね。うん、それは気にしない事にして雪崩の影響を受けていない雪を使っていこう。会話している間にちょっと行動値も回復してるし問題なし。


<行動値を20消費して『氷雪の操作Lv1』を発動します>  行動値 9/59(上限値使用:1)


 新スキルの氷雪の操作を発動し、周囲の雪を支配下に置く。おー、流石は応用スキルだね。支配下に置ける量が相当多い。でも最大量を操作したら多過ぎるので控えめにしておこう。

 よし、これで雪を操作する事が可能になった。って、あれ? この氷雪の操作って、1ヶ所に位置固定するのが無茶苦茶難しい!? あれか、水流の操作と同じ感じで動かし続ける方が安定するタイプか!


 少し操作の勘を掴む為に軽く操作してみたけど、雪崩的な動かし方や吹雪的な動かし方をする方が楽なのが分かった。まぁスキルLvが低いからじゃじゃ馬なのは間違いないけど、これならなんとかなる範囲だな。さて、みんなのとこに戻るか。


<『名も無き雪山』から『名も無き雪山・氷結洞』に移動しました>


 戻ってきたら洞窟の入り口の一角に敷き詰められた氷柱の欠片と、その上に蜜柑を筆頭に色んな果物が等間隔に並べられていた。ふむふむ、この上に雪を被せたら良いんだな。


「ケイ、おかえりかな」

「おー、なんかケイを中心にした局所的な吹雪になってんな?」

「これが一番操作しやすかったんだよ。近場だからいいけど、思いっきり視界は悪いんだぞ……」

「あはは、確かにそれは見にくそうだね。ケイさん、ここに雪を被せてもらっていい?」

「ほいよ」


 ヨッシさんがみんなと用意しておいた果物の場所を指し示しているので、そこに吹雪となっている雪を雪崩のように変えて被せていく。あ、ちょっと操作が荒くて勢いが付きすぎた気がする。


「はっ!? いくつか果物が潰れた気がするよ!?」

「覚えたてのスキルだから、その辺は勘弁してくれ……」

「ハーレ、今はまだ実験段階だからね。うまく行けば、もっと確実性のある手段を考えるから」

「はーい!」


 まぁ果物がさっきの勢いで潰れたとしても、全部が駄目ってこともないだろう。それにヨッシさんの氷が昇華になればもっと安定はするだろうしね。


「さてと、冷凍蜜柑を始めとした冷凍果物はこんなもんで放置で良いだろ。氷柱の採集をしていくぞ!」

「「「「おー!」」」」


 目的の1つの果物も冷凍は凍るまでの経過待ち。どのくらいの時間がかかるのか聞いておけば良かったかな……? ま、もう1つの目的のカキ氷の材料と、氷の小結晶のトレード条件と、氷の操作の取得に使えそうな氷柱の確保をしていこうかな。

 そういや氷の操作に氷を使うとしても、今は使えそうな称号がなかった気もする。……空白の称号は地味に進化ポイントを大量に注ぎ込んでるから、通常スキル以外の取得に使いたいんだよな。出来れば何かの再現に……。まぁその辺はぼちぼち考えよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る