第361話 please don’t throw your love away


 悪意を感じ取れたなら、もっと分かりやすい形で『ブレイン』と対峙できたのかもしれない。しかし彼らの持つ『悪意』は厚いベールの向こうに隠されている。ブレインが我々と接するとき、彼らは自分たちの行為が間違っているのかもしれないと、これっぽっちも考えていない。自分たちの行為で誰かが傷ついて死んでしまうことがあったとしても、それに責任を感じることも無い。彼らにとってそれは自然現象のように、起きるべくして起こる事でしかないのだ。


 そしてブレインの持つ恐ろしさは、そういった傍観者としての側面の中に潜んでいる。極端な事を言えば、彼らは他者の苦痛すらも、自身の好奇心を満たすための楽しみや快楽に置き換えることが出来る。彼らは表情の無いグロテスクな姿で、他者が彼らの為の道化師になって踊るのを待っている。

 我々がどれだけ声を大にして、その行為を咎めたとしても理解は得られない。

 どうした、と彼らは言う。落ち着けよ、少し遊んでいるだけじゃないか、と。


 それでも我々は否応なしにブレインたちと付き合っていくことになる。研究施設を完全に放棄するには、余りにも危険な遺物や情報が多く保存されているからだ。もちろん、その中には我々が到底扱うことの出来ない遺物や情報も含まれている。だから研究施設に執着する理由なんて無いのかもしれない。ましてやブレインに研究の手伝いをさせるリスクを負ってまで、遺物の解析に固執する事も無かった。


 強引な手段を取ることが出来るなら、それはそれで良かったのかもしれない。強引な手段とはつまり、サーバルームの空間を維持している機関を破壊して、拡張された空間ごとブレインたちを消滅させることだ。しかし拡張された空間を保つために使用されている膨大なエネルギーが、周辺地域にもたらすかもしれない破壊を考えれば、迂闊に手を出すことも出来なかった。

 結局のところ研究施設では多くのものが得られたが、それと同時に施設は我々にとっての袋小路でもあったのだ。我々はこの研究施設から逃れる術を持たない。


 ブレインたちから『輪』に関する研究報告を受けたあと、施設に配備されている警備用のアサルトロイドを起動して我々は施設を出た。『輪』の研究に没頭しているブレインたちが、我々のいない隙に何かを企てる可能性は捨て切れないが、正直、彼らが何かを企んでいたとしても我々に分かる術はない。

 情けない話だが、我々に出来る事があるとすれば、それはブレインたちが行動を起こした際に、その被害が拡大しないように脅威に備える事だけだった。


 すでに招集し地上に向かっていたヤトの戦士や、周辺の警備をしていたテアの部隊と合流すると、我々はミスズの操縦する輸送機の到着を待って横浜の拠点に帰ることになった。ちなみに突然サーバルームに現れてブレインたちを縮み上がらせた白蜘蛛は、空間転移を使って一足先に拠点に帰っていた。


『ねえ、レイ』とカグヤが切り出す。『空間転移の感想は?』

 兵員輸送の為の専用コンテナに備え付けられていた座席に座ると、私はカグヤの言葉について思考する。

「そうだな……魔法のように便利だけど、利用に関する制限があるからな……」

『扱いにくい?』

「ああ。ひとりで使う分には問題はないが、部隊としての運用には適さないな」

『でも例えば、探索に出かけた際に時間の心配をしないで済むのは良い事なんじゃない? いつでも拠点に戻ってこられる』

「だけど一方通行だからな。戻って探索の続きは出来ないだろ?」

『拠点に戻っている間、ずっと『門』を開いていれば解決する問題なんじゃないの? 『門』を利用できるのはレイとハクだけなんだから、略奪者や変異体がレイの後を追って『門』を越えてくる心配は必要ないでしょ?』


「残念だけど」と、私の隣に座っていたペパーミントがカグヤに言う。「それは出来ないわ」

『どうして?』

「出口側に設置される装置を起動させる為に、相当なエネルギーが必要だからよ」

『そう言えば、拠点に設置された装置には大量のバッテリーが繋がれていたね』

「ええ。だから『門』をずっと開いた状態には出来ないの」

「その出口になる装置だけど」と私はペパーミントに訊ねた。「他の場所にも設置できるのか?」

「もちろん」と彼女は頷いた。「必要な資材は揃っているし設計図もある。だから砂漠地帯の拠点や大樹の森にある鳥籠にも設置できる。でも問題もある」

「問題?」

「ブレインたちが装置の為に用意したソフトウェアが信用できないの」

「ペパーミントも一緒にコードを書いたんじゃないのか?」

「そうだけど、全てが私の手によるものじゃない。安全性を考慮するなら、ソースコードを見直す必要があると思っている」


『やっぱりブレインたちの事は信用できない?』

 カグヤがそう言うと、ペパーミントは鼻で笑う。

「あれを信用できるほど私の頭はお花畑じゃない」

「同感だよ」と私も言う。「研究施設でブレインが語った事も、何処までが本当の事かも分からない」

『空間転移のこと?』とカグヤが言う。

「そうだ。ブレインは俺たちの事をずっと観察しているように感じたんだ」

『研究の報告をしていたとき、確かにブレインたちは不思議な動きをしていたね』

「それだけじゃない。人類の持つ技術について話している時も、彼らは注意深く言葉を選んで話しているようだった」

「そうね」とペパーミントは言う。「ブレインたちは、レイが普通じゃない事にも気がついている可能性がある」

『レイが過去の記憶を一切持っていないって、ブレインたちに気づかれた?』

 カグヤの言葉に私は頭を振る。

「それは分からない。でも少なくとも、俺が旧文明期に関する知識をほとんど持っていない事には気がついている」


「それに」とペパーミントは言う。「厄介な事に、あそこでブレインが話していた事が全て真実なのかも、私たちには分からない」

『本当の事……? つまり、技術に関してブレインたちが話していたことが全部、出鱈目だったっていう可能性があるの?』

「全部とは言わないわ。でもね、旧文明の技術や『輪』に関する重要な事を、ブレインたちは私たちに話していないような気がするの」

『確かに不審な点はあったけど……』

「それにね、人類の技術に関する話をされても、私たちにはそれが本当の事なのかを判断できない」

『つまりあの会話は、私たちが旧文明期に関して何処まで知っているのか、それを探るための会話でもあった?』

「ええ。彼らが突然、意味も無く嘘について会話し始めた時の事を覚えてる?」

『私たちを馬鹿にしていた』

「そう。私たちのことを馬鹿にして楽しんでいた」


 私は右腕の『輪』に視線を落とす。

 照明の下で白銀の『輪』は輝いて毒々しい斑模様を浮かべる。

「でもレイが所持している『輪』は、既にブレインたちの影響下には無い」とペパーミントは言う。

『ヤトが関わっているから?』

 カグヤがそう言うと、ペパーミントは頷いた。

「そう。だけどブレインたちが奇妙な方法で解析している『輪』はそうじゃない」

『頭痛の種だね』

「そうね。危険が潜んでいることは承知していたけど、それでも私たちは得られるかもしれない技術に目が眩んで、彼らに『輪』を差し出した」

『長く尾を引きそうだね』

 カグヤの言葉にペパーミントは頬杖をつくと、床を見つめたまま溜息をついた。

「当分の間は、ブレインたちが私たちの一番の脅威であり続けるわね……」


 横浜の拠点に着くと、ペパーミントは空間転移の出口に使用する装置を改良する為に、さっさと作業場に向かった。そのペパーミントの護衛をしていたヌゥモ・ヴェイ率いるヤトの戦士たちも、そこで解散することになった。彼らにはヌゥモから休日が与えられていて、数日後にそれぞれの仕事場に戻ることになっていた。

 それはテアが率いていた蟲使いの部隊も同様で、彼女たちも横浜の拠点で数日待機することになる。その間、彼女たちはミスズの指導のもと、ヤトの戦士たちと共に近代戦の訓練を受けることになる。その後、彼女たちは大樹の森にある異界との境界線を監視する任務に就くことになる。


 私は輸送機を操縦していたミスズを労うと、鳥籠『スィダチ』で行われた族長との会談について訊ねた。しかしハクとマシロの歓迎を受け、さらに脅威度の高い人擬きの出現を聞かされて、ミスズとの話は人擬きに対処した後に行うことになった。

 人擬き討伐の任務にはハクとマシロ、それにテアが私に同行することになった。

 脅威度の高い人擬きと言うのは、珍しいタイプの人擬きで『肉塊型』と同じように、長い時間を掛けて変異してきた特殊な個体だった。大抵の場合、彼らが巣にしている建物内で遭遇することになる。


 その個体はまるで粘菌が広がるように、グロテスクな肉体から毛細状の血管を伸ばして建物全体を覆い尽くしていくことが確認されている。そして厄介な事に、それらの個体は、歩兵用ライフルから撃ち出される弾丸でも殺すことが出来なかった。粘菌のように広がる全ての血管や肉片が人擬きの一部であり、本体だけを処理しても意味が無いからだと推測できた。

 そしてその人擬きの身体は奇妙な粘液で覆われていて、その粘度の高い体液に触れたものは、粘着シートに捕らえられたネズミのように身動きが取れなくなって、身体を奇妙な血管に侵食され、ゆっくりと人擬きの栄養源になる。


 そういった人擬きを見つけた際には、私が反重力弾を使って建物ごと圧殺することにしていた。火炎放射でも粘液に覆われた人擬きの表面を焼くことしか出来ず、反重力弾でもなければ対処できないからだった。

 今回見つかった人擬きは、拠点周囲の掃討を行っているヤトの戦士とイーサンの傭兵部隊との混成チームが見つけた個体だった。拠点周辺の安全を確保する為に、ヤトの戦士たちが日夜廃墟の街で訓練を兼ねた探索を行っていたが、そういった時に見つけることが多かった。


 飲料水の巨大な広告看板が地面に半ば埋まっている側で、白蜘蛛のハクはマシロと一緒に瓦礫を漁っていた。それらのゴミの中には壊れたレーザーライフルの部品と、体感型ゲームコンソールとして使用されるカセットが幾つか捨てられていた。

 そこには殺人を体験できるものや、成人向けの体験ができるカセットが転がっていた。テアはそれらのカセットの側にしゃがみ込むと、カセットの表面に貼られていた泥だらけのラベルをじっと見つめた。そのラベルには、ベッドに縛られた状態で腹を裂かれていた女性が描かれていて、ピエロのマスクをした人間が女性の腹から出ていた内臓を握っていた。


 テアはしばらくカセットを眺めると、地面に捨てて立ち上がる。

「レイラは、何か心配事を抱えているのか?」と、テアは毛皮についた砂を払い落しながら言う。

「そんな風に見えるか?」

 私がそう言うと、テアは傷痕の残る眉を上げる。

「見えるな。ひどく疲れている顔にも見えるけど」

「確かに疲れているのかもしれない」

「レイラはいつも忙しそうにしているからな。まるで生き急いでいるみたいだ」

「生き急ぐか……確かにそんな感じだな」と私は苦笑する。

「何か理由があるのか?」とテアは私を見つめながら言う。

「時間はあっと言う間に過ぎていくからな、時間を無駄にしないようにしているだけだよ」

「だからって、目の前にある問題を全て背負い込む必要は無いと思うけど」


 廃墟の街の何処かで崩れていく瓦礫の残響に耳を澄ますように、テアは私の言葉を辛抱強く待った。彼女が私から何を聞きたいのかは知っていた。けれど私はまだ答えを見つけられずにいた。

「俺が人助けをするのは――」そう言ってから私は口を閉じて、それから言葉を探しながら、ゆっくり考えを口に出していく。「この世界には悪人も善人もいない。その人間が置かれている状況や立ち位置によって、第三者が受け取る解釈が変化するだけだって思っていたんだ。でもある時、そう言う解釈では片付けられない人たちが存在している事に気がついた」


「それはどんな人間だ?」と、テアは森に吹く冷たい風のようなひっそりとした声で言う。

「善人にも悪人にも属さない無垢な人々が、確かにこの世界に存在している事に気がついたんだ。彼らは時間の流れに身を置いて、静かに生きていくことしか出来ない弱者でもある」私はそう言うと、私の言葉を理解しようとしているテアの真剣な眼差しを受け止める。「でも悲しいかな、この世界は弱者を許さない。彼らは虐げられ、他人に利用されて死んでいく。それってすごく悲しい事だと思わないか? 彼らは善人では無いのかもしれない。でも少なくとも悪人じゃない。もちろん彼らが怠惰だから、そんな状況にいる訳じゃない。必死に生きようとしているけど、どうしようもない事もあるんだ」

「私の集落でも、多くの子供や女性がそういう立場にいるのは見てきた。だからレイラの言いたいことは分かるよ。でもどうしてレイラなんだ?」


「どうして?」と私はテアに訊ねた。

「それはレイラが厄介事を抱えてまで彼ら全員を救う理由にはならない」

「理由なんて無いよ。ただ憂鬱になるんだ。彼らを見ていると、どうしようもなく苦しくなる。だから何とかしようとする。それで厄介事を抱える時もある」

「……レイラは愛情深い人間なんだな」

「そうじゃないよ。生き方を知らないだけなんだ。もっと器用に生きて、立ち回ることが出来れば、そういった現実から目を逸らすことが出来るかもしれない。でもどうすれば良いのか分からないんだ。誰かが助けを必要としていたら、きっと俺は手を差し伸べるかもしれない」


 テアは私を見つめて、それからゆっくり頭を横に振った。

「残念だけど、私にはまだ理解できないよ。でもそれはきっとレイラにしか出来ない生き方なのかもしれない。だからその愛情は捨てないで欲しい。いつかきっと私たちにも、レイラがしたいことが理解できる日がやってくるから」

「どうかな」と私は苦笑する。「最近はダメにならないように、立ち止まらないようにひたすら歩き続けている」

「レイラがどうしたいのか、それはレイラが決める事だ。だから分かるまで葛藤し続ければ良い。それでも答えが見つけられなかったら、レイラは仲間に頼れば良い。私たちはいつでもレイラの側にいるんだから」


 廃墟の街の何処からか吹き込んできた風が、昂った感情を冷ましていく。

 その風は私の持つ温もりを何処か遠くに運んでいく。そしてその温もりも記憶のように、いずれ忘れ去られてしまうものなのかもしれない。

 私はゆっくり息を吐き出した。

 何故だか分からない。でもその瞬間、私は世界中の誰よりも孤独で冷たい場所に立っているような、そんな気がした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る