応援コメント

第9話 仕返し」への応援コメント

  • 子どもの話だと思って読んでいるはずなのに、ぎゅーっと胸が締め付けられます。思えば子どもの世界には不条理がいっぱいなんですよね。ヒエラルキーや強い者勝ちや、嘘を上手くついたものが得したり。大人はその複雑さを分からず(忘れてしまうのか) 単純に片付けようとするものですし。
    それにしてもこのサトちゃんは特別性格が悪いなと思います。光子の最後の気持ち、同じところに落ちた自分への自己嫌悪なのでしょうね。

    作者からの返信

    柊さん。おはようございます。

    フォローされていて、読んでくださり、しかもコメントまでありがとうございます。

    一度読んでくださったと思うのですが……。
    ありがとうございます😊

    柊さん、落ち着きましたか? 同居人の方も大丈夫かしら。
    仕事は順調ですか? ちゃんと食べてますか?
    あら、ごめんなさい。老婆心ながら……。心配症です。


    子どもの頃が一番素直で正直で、残酷ですね。サトちゃん性格悪いでしょ? 半分実話です。とにかく憎たらしかった。
    本来、人間って「悪」があります。刺激されると本性を表すと思います。光子はかなり影響されたと思います。
    コメントありがとうございます😊



  • お母さん、みっちゃんの話も聞いてあげて〜〜(涙)
    と思ってしまいました。
    でも、本当にこういうの、あるあるですよね〜
    サトちゃんも心に何か抱えてるんでしょうね。

    作者からの返信

    親は子供の悪い部分を封じ込めて……失敗しがちですね。
    親切な子になって欲しくて、お手本を示しますが、みっちゃん本人の心を無視。

    あるあるですね。

  • 仕返しした後に、なんだかちょっと寂しくなる気持ち、分かります。

    私は甘い卵焼きが苦手だったので、遠足の時は毎回、卵焼きにはお砂糖入れないでね、と言っていました。

    作者からの返信

    幼くても良心があるんですよね。

    そうですか、卵焼きは甘くない方が好きだったんですね。
    大人ですね♡♡