27話 第二の人生

 これは主人公の兄・優斗がゲームに参加した後の物語である。


【現実世界】

 戸籍名=リー・ケンスイ(Lee Kensui)


【ゲーム世界 :『Fake Earth』】

 プレイヤー名=遊津優斗(Asodu Yūto)



 街灯の明かりは点滅していた。

 照明柱の周りは、光っては消えることを繰り返していた。

 生死の境を彷徨さまようかのように、光っては消えて、光っては消える。

 暗転と明転の間隔は短くなっていく……。


──カチッ。


 確かな音が鳴ったとき、街灯の照らす範囲は一回り広がった。

 明かりの外側にあったベンチの端から端まで照らされる。


 俺は公園のベンチで俯き、眩しい光を後ろから受けていた。


 頭は鈍い痛みを訴えていた。

 顔を上げるのですら億劫おっくうなくらい重たく感じた。


 次の瞬間、胸の奥から吐き気が込みあげてくる。

 右手で口を押さえたが、5秒も堪えることはできなかった。

 芝生に黄みがかった液体がかかった。

 喉に溜まっていた物を出し切った途端、脳が溶けるような感覚が襲いかかり、視界がグニャリと歪みはじめる。


 現実世界を完璧に再現した『Fake Earth』の世界。


 俺は息を切らしながら、「死ぬほど気持ち悪い」とまず思った。

 もしかすると、これが俗にいう「VR酔い」?

 そんなことが頭に浮かんだが、ゲームを始めた瞬間から「酔う」ことなんてあるのだろうか。


──運営が転送に失敗して、アバターが馴染んでいないのかもしれない。

──あるいは他プレイヤーから攻撃をすでに受けているのかもしれない。


──このまま何もすることなく、ゲームオーバーになってしまうかもしれない。


 俺は嫌な考えを振り払うように、左を見て、それから右を見た。

 茎の折れた花やポイ捨ての絵に禁止マークをつけた看板が、近くに立てかけられているだけだった。

 後ろを振り返っても、葉が生い茂った木以外は何もない。

 もしやと思い、ベンチの下を足で探ると、軽い金属らしき物につま先がぶつかった。


 寂れたベンチの下には、円柱の形をした物が3つ転がっていた。

 俺は手前にあった物を恐る恐ると引き寄せると、それは「500mlサイズの空き缶」だった。

 空き缶はまだ冷たさが残っており、飲み口には滴がついている。

 ラベルの文字は英語よりも漢字と平仮名の数が多い。


 どうやら初期転送位置は「日本」らしい。

 そして、アバターの不具合は、これを飲んだことが原因なのだろう。


 今までの人生で体験することのなかった、脳が一時的に麻痺する生理現象の1つ。


 空き缶には「」と目立つ字で記されていた。



「ほらほら、やっぱりここにいた。おーい、生きてるか~?」



 悪酔いで意識が朦朧とする中、親しげに呼びかける男の声が聞こえてきた。

 声の張りからして、現実世界の父と同じ40代後半くらい。

 街灯が照らす円に2人の男のシルエットが登場する。

 俺は偏頭痛を感じながら、近づいてきた2人組を渋々と見る。


 部屋着にブルゾンを羽織ったサラリーマンと、髪をアッシュグレーに染めた眼鏡姿の男。

 一見すると「顔」が似ているわけではない。

 ただ口元だけはクローンのようにそっくりだった。


「……誰、あなたち?」


 俺は母国語のマレー語ではなく、サラリーマンが話した日本語で問いかける。

 現実世界の母が日本人だったおかげで、初等学校に入る前から日本語の基礎的な単語と文法は自然と使えるようになっていた。

 ただ、酔っぱらっているせいで、ろれつがうまく回らない。

「た」と「だ」と言いたいところが、「ら」の発音になってしまった。


 髪を染めた眼鏡の男は呆れたようにため息をつき、ベンチの下に転がっている缶を見て、さらに深いため息をついた。

 そして、新品の水のペットボトルの蓋を開けると、俺の手の中にある缶と交換した。


「どんだけ酔っぱらってんだ、兄さん。家族の顔なんか普通忘れないだろう」


「まあまあ、れき。優斗は彼女に『頼りがいがない』って振られたばかりなんだ。SNSでも鬱っぽくなってたし、今日くらい許してやれ」


「……なんで自分の息子のアカウントを見てんだよ、父さん。まあ心配で覗いちゃうのはわかるんだけどさ、せめて本人に内緒でやってくれよ」


 暦斗は俺の手首をつかみ、ペットボトルの水を飲ませようとする。

 俺が口を小さく空けると、傾いた飲み口から水が入ってきた。

 現実世界を再現したゲームだけあって、飲み水は本物を味わっているようだった。

 冷たい触感も滑らかな舌触りも完璧に再現されていた。


 喉を水が通った瞬間、アバターの胃が拒絶反応を起こすのを感じた。


「……がはっ、ぐっ……げほ!」


 俺は後ろを向いて、飲んだばかりの水とともに、胃液の混じった酒らしき物を吐き出した。

 脳がアルコールに侵食されていく感覚が強くなる。

 2人のどちらかの手が俺の背中をさすり始める。


 突然、カーゴパンツのポケットが振動した。

 アバターの瞼が重たくなり、視界は狭くなりかけていた。


 俺はポケットの中にあった物を取りだす。

 意識はもう飛ぶ寸前だった。

 眩しい画面の光が閉じかける直前の目に入る。

 指先から力が抜けて、スマートフォンが手から落ちる。


あそゆう プレイヤーID:5575/0723/1829』


 青色のスマートフォンの画面には、この世界での「プレイヤー名」と「プレイヤーID」が表示されていた。


           ◯


 次に目が覚めたとき、俺はベッドで仰向けになっていた。

 知らない部屋で、誰の物かわからない寝間着を着ていた。

 二日酔いの頭痛をキリキリと感じて、ゲーム開始時に泥酔していたことを思い出す。

 初期転送位置が日本だったことも、NPCの家族らしき親子が迎えに来たことも、いきなり意識を失ってしまったことも、記憶が次々と蘇ってくる。


 青色のスマートフォンは、ベッドの近くにあるコンセントで充電されていた。

 ホーム画面には様々なアプリが並んでいた。

 現実世界で見慣れた物が大半だったが、ゲーム専用のギアなのか、単に珍しいアプリなのか、名前の知らない物がいくつかある。


──『Fake Earth』は戦闘がいつ始まるかわからない以上、できるだけ早く調べたほうがいい。


 しかし、吐き気と胃もたれがあまりにもひどく、今すぐギアを試す気にはなれなかった。



「あら、起きてるね。おはよう、優斗。朝ごはんできたから、冷めないうちに食べに来なさい」



 背の高い女性が部屋のドアを開けて、安心したような笑みを浮かべた。

 体調の悪い俺を気遣っているのか、優しく話しかける声は抑え気味の声量だった。

 この世界において、俺の母親に当たるNPCなのだろう。

 食欲はあまり湧いていなかったが、今後もここで生活することを考えると、家族との仲はなるべく良好に保っておきたい。


 俺はスマートフォンを充電プラグから抜いた。

 覚束ない足取りで部屋を出て行き、階段を下りていく母親の後をついていった。


 リビングのダイニングテーブルには、暦斗と父親以外に妹らしき女の子が座っていた。

 母親の面影のある顔立ちで、天使の羽のヘアピンがよく似合っていた。

 女の子が朝食をスマートフォンで撮影している間に、父親は自分の皿からトマトをバレないように移す。

 暦斗はコーヒーを啜って、彼女の皿からトマトを父親の皿へそっと戻した。


「あっ、お兄ちゃん、やっと来た。ねえ、今日買い物に行かない? 今度友達と遊びにいくとき用の服を買いたくてさ。やることないなら付き合ってよ」


「行ってきたらどうだ、優斗。美桜はお前に元気になってもらうために、それっぽいことを口実にして、美味しいスイーツのお店にでも連れて行きたいんだと思うぞ」


「……父さん、察したことを全部言ったらダメだよ。ほら、美桜の耳を見て。このトマトよりも真っ赤じゃないか」


「ふ、2人とも……その恥ずかしから、ちょっと黙ってて。とにかく、お兄ちゃん。今日は、絶対、買い物、いいね?」


 赤面した美桜は、俺に言い聞かせるように何度も指をさした。

 俺はギアなどの確認をしたかったが、有無を言わせない態度に頷かざるを得なかった。

 母親はくすくすと笑って、水道水のレバー栓を下げた。

 そして、ガラスのコップに注いで、俺に空けられた席の前に置く。


 切り分けたトマト、しじみの豆乳スープ、柿のジャムを塗ったオープンサンド。


 俺は朝食を無理やり食べきると、二日酔いの症状はなぜか良くなったような気がした。




 ログイン1日目は予想していたよりも呆気なく終わった。

 くらいで、それ以外に変わったことは何も起きなかった。

 街中でプレイヤーに襲われないかと緊張したが、俺がNPCとプレイヤーを見分けられないように、他プレイヤーもNPCの中から俺を見つけられないらしい。


 きっと現実世界を再現しているがゆえに、非日常みたいな戦いはそう簡単には起きないのだろう。


 人生を賭けたゲームをプレイしている感覚はなく、日本でホームステイを体験しているような気分だった。



 だが、2日目の夜、このゲームの恐ろしさを痛感した。

 戦いに役立ちそうな護身グッズを専門店で買いに行くために、渋谷駅で電車の乗り換えをしていたとき、大音量の警報音が鳴ったのだった。


 チュートリアルから教わった、「アラームが鳴っている間、全プレイヤーの位置情報が開示される」裏ルール。


 青色のスマートフォンのロック画面には、別のコインが現在位置より10メートル先に表示されていた。


 俺はスマホ画面から顔を上げると、目の下にクマのあるサラリーマンのアバターと視線が合った。


 生まれて初めて体感する死の恐怖。

 アバターの産毛が逆立つような感覚を覚えた。

 素知らぬ顔をするどころか、視線を逸らすこともできない。

 縮みあがった心臓がゆっくりと鼓動するのを感じた。


 目の下にクマのあるサラリーマンは欠伸を噛み殺して、人混みを分けながら俺に近づいてきた。

 名刺ケースを手に取るように、ネイビースーツからスマートフォンをつかむ。

 俺が人目を気にせず駆けだすと、サラリーマンも走って追いかけてきた。


 俺は頭の中が真っ白になって、ひたすら逃げることしかできなかった。

 他プレイヤーが迫ってきている中、スマートフォンを操作して、ギアを起動する余裕なんてなかった。

 殺されたくない一心で、前を歩くNPCを押しのけて、振り返らずに走りつづけた。

 他プレイヤーから電車で逃げ切った後も、別のプレイヤーが近くにいる気がして、自宅まで跡をつけられないように遠回りして帰った。


「おかえり、優斗。……あれ? 今日なんか『いいこと』あった?」


「いや、母さん、とくに何もなかったよ。むしろひどい目にあったくらい」


「ふーん、そっか。なんか生き生きした顔に見えたんだけどね。まあ、とりあえず座ってよ。今日の晩御飯、ちょうどできたところだからさ」


 母親は料理をフライパンから皿に盛りつけた。

 夕食のメニューは「干しエビと混ぜ合わせたご飯がピンク色のエビチャーハン」だった。

 俺はレンゲですくって、丸まったエビとチャーハンを一緒に食べる。

 ゲーム内の食事は本当に食べているわけではないのに、炊き立てのご飯にエビの旨味が染み込んでいて美味しかった。



 それから1週間、スマートフォンのアラームは不定期に鳴った。

 朝昼晩問わず、時間帯はランダムで。

 3日間鳴らない日もあれば、1日に2回鳴る日もあった。

 近くにいるプレイヤーは必ずしも追いかけてくるわけではなく、歩行者用のガードレールに腰かけたり、軽く会釈してその場から離れたりする者もいた。


 NPCの家族は、俺の変化に気づきはじめた。

「なんか機嫌良さそうだね」と美桜は俺の顔をじっと見つめた。

「もしかして彼女とよりを戻したか?」と父親は嬉しそうに勘違いしていた。

 暦斗は何も言わなかったが、何か言いたげな顔をしていた。


 もし俺が戦闘で怪我をしたら、この家族たちはすぐに気づくだろう。

 間違いなく心配するだろうし、怪我がひどいときには病院へ連れて行くこともあるはずだ。


 さすがにNPCに自分がプレイヤーであることはバレるとは思わない。

 だが、彼らが友人に家族の悩みを相談したときに、その友人がプレイヤーの可能性はありえる。

 病院へ連れて行かれれば、そこに医者や患者のふりをしたプレイヤーが待ち構えているかもしれない。


──ここは誰がプレイヤーなのかわからない世界。

──危険の芽は摘んでおかなければいけない。


 違和感をこれ以上持たれないように、NPCだった頃の「遊津優斗」になりきる必要がある。


 俺は自分の部屋の持ち物を調べて、スマートフォンの検索履歴を見返した。

 コミュニケーションアプリを起動すると、家族全員と日常的に他愛のないメッセージを送り合っていた。

 彼らのそれぞれの趣味に精通しているあたり、このアバターは家族思いのNPCだったらしい。

 3兄妹のグループチャットでは、父親と母親の結婚記念日のプレゼントをどうするか、自ら進んで話を持ちかけていた。


 母親が好きな作家の本を読む。

 父親が課金しているスマホゲームを極める。

 SNS映えしそうな風景を写真に撮る。

 海外のインディーズバンドの曲を聴きつづける。


 NPCの遊津優斗のルーティンを真似するのは大変だった。

 本もゲームも、初めて見る漢字を解読するのは苦労した。

 今までの暮らしと文化が異なったため、SNSへの日本特有の肌感覚がなかなか理解できなかった。

 海外のインディーズバンドにいたっては、何がいいのかがさっぱりわからなかった。


 ただ、それぞれの趣味の話を家族に持ちかけると、みんな食いつくように乗ってくれた。

 美桜は顔を輝かせて、母さんはいつもよりよく笑った。

 意外にもクールな暦斗の反応が一番良かった。

 話題を振ったバンドについて、慎重に言葉を選ぶ態度を取りながら、美桜が風呂の順番で部屋へ呼びに来るまでの15分間、1人でポツリポツリと語っていた。


「ははは、さすが優斗は詳しいな。じゃあ、あの話は知ってるか? 来週のメンテが終わってから、捕まえたモンスターを配合できる機能が追加されるやつ」


「……父さん、残念だけど、それはデマ。公式サイトを調べたけど、そんな発表はどこにもなかった」


「そっか。また騙されちゃったな~。でも、とっておきの情報はもう1個あるんだ。知ってるか? いよいよカジノが実装されるんだって」


「……いや、それもデマなんだよ、父さん。たぶん公式を真似た偽アカウントに引っかかってるから、後でフォローを外しておいたほうがいいよ」


 自分を理解してくれる人が身近にいる。

 多様な価値観がある時代だからこそ、同じ価値観を共有してくれる人は特別になれる。

 俺はNPCの家族と普段の会話も弾むようになった。

 彼らの顔を見るだけで、どんな気分なのかもわかるようになった。

 ゲーム攻略を進められる環境が万全に整った。



 しかし、俺はミステリー小説を読むことも、RPGのスマホゲームのイベントを周回することも続けた。

 被写体探しに散歩に出かけることも、次世代のバンドを発掘することも止めなかった。


 気づいたら同じ趣味に自分もハマっていた。

 好きなことを心行くまで語り合うのは楽しかった。


 毎日NPCと過ごす日々は居心地よく、現実世界にいた頃よりも幸せだった。




 ゲームに没頭すれば、時間を忘れてしまう。

 紅葉した葉は枯れて、落ち葉に雪は積もり、新たに芽吹いた葉は青々と生い茂っていく。


 プレイ開始から1周年、俺は渋谷の路地裏でプレイヤーを倒した。

 スマートフォンのアラームが鳴って、道玄坂から追いかけてきたプレイヤーだった。

 割れたスマートフォンの画面からコインを回収する。

 渋谷駅へ引き返していく途中、ちょうどゲームセンターを通りかかる。


──『Fake Earth』は「他プレイヤーのコイン」でゲームクリアできる。

──ゲームセンターの両替機にコインを入れて、自分のプレイヤーIDを唱えれば、ゲームの世界から脱出して、賞金1億円を手に入れることができる。


 だが、俺はゲームセンターに寄らず、井の頭線の電車に乗った。

 今日は来月の家族旅行をどこにするかを話し合う予定があったからだ。

 CDのショップ袋の中を見て、暦斗が好きなグループのアルバムに傷がついていないことを確認する。

 日が暮れる車窓を見ながら、アバターの腹が空いてきたのを感じる。


 今日の晩御飯はトマト煮のロールキャベツだったな、と俺はぼんやりと思い出し……。



 

「思う」ではなく、「思い出した」。



 今日の晩御飯がトマト煮のロールキャベツであることを、俺は知っている。

 来月の家族旅行の行き先が仙台になることも、実は暦斗が同じアルバムを買っていたことも、自宅に帰る前からわかっている。


 

 電車で揺れる足元の感覚がリアルでも、たったいま本当に起きていることではない。

 10歳の誕生日からゲームに参加してから1年となるこの日まで、昔の記憶を長回しで振り返っている。


 俺は立ち向かわなければいけない現実を忘れて、かけがえのなかった日常のまやかしに浸っていたことに気づいた。




──ツパァン! ツパァン! ツパァン!




 リビングで銃声が3回響いた。

 薬莢が落ちて、ほんのわずかに転がる音がする。


 プレイヤーの暦斗は目を瞬いていた。

 泣き腫らした顔の美桜は、言葉にならない声を漏らした。

 撃たれた母親は2人に手を伸ばそうとしたが、届く前にフローリングの床に倒れた。

 シアン色の血が静かに広がっていった。


 うつ伏せに倒れた俺は、目の前に落ちたスマートフォンに触れる。

 対プレイヤー用レーザーで貫かれた傷口から血はドクドクと溢れていた。


 周りの音がだんだん聞こえなくなっていく。

 口の中で血の味が広がっていく。

 全神経を集中させても、重い瞼はなかなか上がりきらない。


 フローリングの床の溝を流れてきた血が、横を向いたアバターの頬を汚した。



 

 今さっき見ていた思い出は、走馬燈であることは間違いなかった。

 不意打ちで食らったレーザー光線で、アバターの臓器をやられている。

 頭はびっくりするほど冷静で、そして「死ぬ」ということを確信していた。


『Fake Earth』を始めたての頃、他プレイヤーに殺されたくなくて、必死に逃げたことを思い出す。

 将来医者になる道を捨てて、やりたいことなんてなかったのに、あのときは生きたい気持ちでいっぱいだった。


 この瞬間、俺は死ぬことは怖くなかった。

 プレイヤーはゲームオーバーになれば、「今までの人生の記憶を奪われて、寿命が尽きるまでNPCとして生きるルール」なのに、心から死ぬことを受け入れていた。


 ただし、それは死ぬことがわかって、心が安らかになったのではない。

「人生の終わりは悔いが残らない」なんて、前向きなことを考えられる人間ではない。



──美桜を操り人形にして、父親を包丁で刺して、母親に銃弾を浴びせた奴を仕留める。

──家族を傷つけたプレイヤー、淀川よどがわを道連れにする。



 俺はスマートフォンを引き寄せて、血まみれになったアバターを立ち上がらせる。

 握る手の中でスマートフォンがミシッと音を立てた。


 対プレイヤー用レーザーに撃たれた痛みはもう感じない。


 全身の血が煮え滾っているように熱い。



 怒りが恐怖を呑み込んだ今、死ぬことなんてどうでもよかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る