第8話 愛してその醜を忘る(前編)
「ダメだー! 絶対に許さ-ん!」
「博士、落ち着いて下さい」
「ぼ、僕の
愛子がなだめるが、流博士の顔は真っ赤だ。
「そんなの、耐えられない」
そして、いきなり泣き出した。
机に突っ伏して、子どものように泣く流博士を、ミカが冷めた目で見る。
「女優をパートナーにしてるんだから、諦めなさい」
突き放すミカ。
「紗弥は、本来、女優じゃない! そういうことなら、紗弥には仕事を辞めてもらう!」
「今更そんなこと言ったって、遅いでしょうが。男なら、紗弥がどんな仕事をしようが、全て受け止めるべきなんじゃないの」
「そんなわけにいくか! 今回の仕事だけは絶対ダメだ!」
―― 困ったなぁ。
ミカがため息を付いた。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回、アクトノイドに来た依頼。それが、映画『愛してその醜を忘る』のヒロインだ。監督は、戦場カメラマン出身という異色の経歴を持つ
そんな沢渡が目をつけたのが、醜男と美女が交わす真実の愛。昔ながらのテーマで、ディズニーのアニメ映画にもなった”美女と野獣”は、その代表作だ。しかしながら、この手の作品の多くはエンターテイメントとして脚色され、醜い男という設定でありながらも、演じる俳優の顔立ちは整っていたり、見事な肉体美を備えたりしていることが多い。
それでは作品のテーマが伝わらない、そう考えた沢渡は、本当に醜男をキャスティングした。演じるは
しかしながら、その相手役は、とっびきりの美女でなくてはならない。この世のものとも思えない美女と、この世のものとは思えない醜男が、公開できるギリギリの濃厚なラブシーンを演じる。それが、沢渡の狙いだ。
だが、肝心の相手役のキャスティングで壁にぶち当たった。トップクラスの女優には、全て門前払いされた。演技力には目をつぶるかと、演技経験の乏しいモデルや、はては、美貌の風俗嬢(フードルと呼ばれる)にも声をかけたが、ことごとく断られ、さすがにこれはお蔵入りかと諦めたときに、アクトノイドの存在を知り声をかけてきたのだ。
アクトノイドの存在意義を高める絶好のチャンスと、愛子とミカは乗り気だが、自分の愛する紗弥が、濃厚なラブシーンを演じると知った流博士が、強硬に反対している。
しかし、この問題は、くだらないと一笑に付すことができないのも事実だ。自分のパートナーが、自分以外の異性と密接な関係を持つ。俳優同士であれば、自分が演じるときの状況を鑑み、仕事なのだからと割り切れても、そうでなければ、なかなか難しい。
そして、演技だと割り切っていても、恋人同士を演じた役者同士が、実際に恋愛関係に発展するケースがあることも事実だ。人間の心と体は、密接につながっている。
―― 心と体がつながっている?
これが、流博士を説得する鍵かもしれない。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「博士、そんなに怒らないで下さい」
「紗弥を使って、説得しようとしても無駄だ」
「そんな事言わないで、話を聞いてくださいよー」
紗弥が流博士にしなだれかかる。
「無駄だと言ってるだろう、僕の決心は変わらない」
「もう、お仕事なんだからしょうがないじゃないですかー。機嫌直して下さいよー」
「ミカくん、しつこいぞ!」
―― やっぱり。
「博士、なんで紗弥を操っているのが、私だってわかったんですか。声はフィルターをかけているし、口調も愛子を真似ているので、そう簡単にはわからないはずですが」
「なんとなく、ミカくんのような気がしただけだ」
「つまり、博士は外見ではなく、中身で判断したということです」
「それがどうした」
―― よし、博士が話を聞く気になってくれた。
「以前、博士が『不気味の谷』の説明をしてくれました。その時、博士はAIで紗弥を動かした時、怖くなったと言ってましたよね」
「あぁ、それで?」
流博士が、不機嫌に応える。
「つまり、博士は、紗弥を外見ではなく、中身で判断しているということです」
「単に、AIでは、見た目を人間そっくりに動かせなかったというだけのことだ」
「そうでしょうか」
「そもそも、ロボットに心なんかない」
―― そのとおりだ。だとすると、疑問が起こる。
「だったら、なんで、博士は紗弥のことが好きなんですか?」
「それは、僕が生身の女性とまともな人間関係を築けないからだ」
「本当にそうでしょうか?」
「君には、僕の気持ちはわからない」
「もしかすると、博士よりもわかっているかもしれませんよ」
―― それを今から確かめる。
「流博士」
「ちょっと、何するんだ!」
流博士が、
「私のこと好きなんじゃないんですか?」
「ミカくん、落ち着け!」
「博士は、紗弥のことが好きなんですよね。だったら、いいじゃないですか。そもそも、博士は紗弥と触れ合うために作ったんじゃないんですか」
「そういう問題じゃない!」
「何が問題ですか」
「何がって、君はミカくんじゃないか」
そう言って、流博士がふと考え込んだ。
「なんだか、何を言ってるんだか、自分でもわからなくなってきた」
「同じ体でも、心が違えば、それは別人だと言うことです。博士は、最初は理想の女性の姿を想像して紗弥を作ったんだと思います。でも、それはあくまでも機械でしかなかった。だから、AIでは違和感を感じたんです。でも、愛子が先生を手伝って紗弥を操るようになってからは、紗弥を生きている存在とみなすようになった」
「そう言われてみれば、そうなのかもしれない。やはり、実際に人間が操ると、不自然さがなくなる」
「それだけじゃ、ありません」
ミカが続ける。
「博士は、今、私が動かしている紗弥と、愛子が動かす紗弥と、どちらが好きですか?」
「どちらがって、どちらも人間が動かしているんだから同じじゃないか」
「本当にそうですか? よく考えて下さい」
ミカの言葉に、流博士が戸惑う。
「私の目には、愛子が動かしている紗弥といるときの方が、楽しそうに見えます」
「言われてみれば、たしかにそうかも知れない。僕は、愛子くんが動かす紗弥を、愛してるのかも」
流博士が、自分の心を確かめるように言った。
「そうじゃ、ありません」
しかし、ミカが流博士の言葉を否定する。
「博士は、愛子が好きなんです」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます