応援コメント

」への応援コメント

  • 最後まで面白かったです。感動しました

    作者からの返信

    コメントもいただきありがとうございます。
    最後まで楽しんでいただけて良かったです。

  • 土着の風習や眠ったままのお母さん。始終薄絹のような怖さが纏わりついていると思いながら拝読しました。
    蒼介さんとお母さんにとっては長い長いかくれんぼの終わり。でも薫さんの亡くなったご家族も聞いていたということは、彼らもかくれんぼ・鬼に囚われていたのかな……など、登場する人にとっては優しい話にも怖い話にもなってると感じ、面白かったです。
    素敵な物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、また素敵なレビューもありがとうございます。

  • かつてあった意味が時の経過とともに失われた慣習を題材にしたホラーでは悲惨な終わり方をすることが多く、最初からビクビクしながら読んでおり、不思議な空間に入り込んでしまった時は、うわぁぁと恐怖しました。
    ああ、でもそういうことだったのですね。
    鬼を天国へ連れていかないための凧揚げ。
    お母さんは鬼であり続けていたために、天国にいかないままとどまっていたのですね。大きくなった蒼介に見つかってどこか安心したのでしょうか。
    途切れていなかった慣習が一本の糸でも続いていたからこその奇跡。
    にぎたさんの物語は、時に怖く時に悲しいことが多いですが、どこかで救われることがあり、最後にはじんわり温かい味わいものが残ります。とてもいいものを読ませていただきました。

  •  初めて応援コメントを書かせて頂きます。
    お話も文体も、あまりにも好みだった為、どうしても!書かずにはいられませんでした (笑)
     
     また、別のお話にお伺い出来ること楽しみにしています。
     ありがとうございました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    はじめまして、にぎたと申します。

    お話も気に入っていただけて良かったです。こちらこそ、ありがとうございました。

  • 最後の作文形式、さらに謎があきらかに!
    ことわざの漢字が難しくて読めませんでした。執筆お疲れ様です‼

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございます(о´ω`о)

    ことわざの漢字、失礼しました、、、

  • 婭麟でございます。
    とても心に残るお話しでした。
    ゾワゾワ…ドキドキ…が多かったですが(#^.^#)
    意識のないお母さんと、蒼助君との触れ合いのようで……。
    かくれんぼ良かったな、と思います。
    とても優しく心に残る作品、ありがとうございました。

    作者からの返信

    最後までお読みいただきありがとうございます!

    優しさを感じ取っていただけて良かったです。
    かくれんぼって最後にしたのは何年前かしら、、、笑

  • リス先生はこれを読んでもよくわからないのでは、と思いました。
    でも小学生の男子が書く作文なんてそれは酷いものです。

    初め怖くて最後は泣かされました。
    連載、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、素敵なレビューもありがとうございます!

    確かにこの作文だけだと、リス先生にはちんぷんかんぷんですね。

  • お、完結ですか。

    ことわざと凧上げの鬼の風習を混ぜたホラー、よかったです!

    作者からの返信

    最後までお読みいただきありがとうございます!

    最期は無理くりでしたが、完結できて良かったです笑