第12話 コーヒー+白砂糖
それでは味わいレポの四回目、コーヒーに『白砂糖(上白糖)』を入れて溶かして、頂いてみました。その感想を記しておこうと思います。
コーヒーに白砂糖って、普通のご家庭ですと普通に組み合わせてますよね。改めて味わって分析する機会って、なかなか貴重だと思います。そういう意味では、新たなる発見がありました。
んでは、規定のコーヒーを淹れて白砂糖を2gを溶かし、頂きます。
さて、味わいの感想ですが、グラニュー糖を溶かした時と同じように、コーヒーの酸味・苦味を丸く感じさせてくれ、そこに甘味がプラスされる、良い感じになりました。
唯一の違いは、グラニュー糖と比較して、やはり甘味のニュアンスが「少し粘り気のある感じ」がする点でしょうか。その粘り気は後味の余韻にも感じられ、この一点でマイナスになってしまいますね。
ただ、紅茶の時はその粘り気が少し強めに感じられたのに対し、コーヒーの場合はその苦味である程度中和されているためか、そこまでイヤな粘り気ではありませんでした。
色や香りに影響が無いのは、グラニュー糖と同じですね。
筆者の感想としては、やはりグラニュー糖の方が相性は良いのではないかと思います。喫茶店でも、コーヒーにはグラニュー糖ですしね。
こういった比較ができるのは、とても新鮮な事です。皆様も良かったら比較してみて下さい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます