可愛いお客さま

あら可愛い。


随分と小さなお客さまが来たもんだなあ。


五~六歳くらいかしら、一丁前に二人がけの席に陣取って呼び鈴を鳴らしている。ツンとすまして、お行儀よく座っている様子は麗しの小さなレディ。これはママゴトっぽくとも、こちらも一人のお客様として相対せねばなるまい。


満面の笑顔であたしは丁寧に頭を下げる。



「いらっしゃいませ、ご注文は何になさいますか?」



パッと顔を上げた女の子は目をキラキラと輝かせて「えっと、えっと、ケーキください!」と言ってくれた。


年齢の割にしっかりしてるなあ。


ツインテールがポワボワ跳ねるのもとっても可愛らしい。微笑ましくってついサービスで甘いアップルティーまでつけてしまったのは仕方ないと思う。


思いのほか上手にフォークを使ってくれて良かった。子供用の先の丸いフォークを渡してはあるけれど、この時期の子供って何するかわからないとこあるからなぁ。


て言うか、この子の御家族はどうしてるんだろう。もしかして迷子? 探してたりしないだろうか。


そう思ったのもつかの間、店の前を猛ダッシュで走り過ぎようとした美人なおねーさんが、窓ガラス越しにギッとこちらを凝視した。


目ヂカラが凄い。睨まれてるのかと思ったけど、よく見れば彼女が凝視してるのはこの小さなレディで。


一生懸命フォークを動かしている小さなレディを数秒見つめた後、おねーさんは糸が切れたようにへなへなと座り込んだ。


随分と心配して探し回ったんだろう、せっかく美人なおねーさんなのに、汗だくで若干お化粧も崩れている。でも、あたしにはむしろそれが好ましかった。



カラン、コロン、と可愛い音でお客様をお迎えするベルのついた扉を開けて、あたしはおねーさんに声をかけた。



「お連れ様ですか? どうぞ」



にこやかに話しかければ、気が抜けたように曖昧に頷き、おねーさんはヨロヨロと店内に入ってきた。



「あー! ママー!」


「ママ、じゃないわよ……もう、心配したんだから」



やっぱりママでしたか。キンキンに冷えたお水を出してあげると、それをクイっと飲み干して胸元をパタパタと仰ぐ。



「あのねえ、はぐれちゃったから、ここで待ってたの」



その答えに、ママさんはテーブルに突っ伏した。



「ママ、さっきこのお店可愛いって言ってたから、ここで待ってればママに会えると思って」



なんと、小さなレディはとってもおしゃまだ。迷子になったのがわかっていて、それでも泣き叫ぶでもなくカフェで優雅にティータイムだなんて。あたしが五歳の時はギャン泣きしてたと思うけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大好きです、さようなら @mayumirino

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ