一触即発

●一触即発


 直接は、壬生鳥居家に了解を求めつつ。以前の伝手を頼って、伏見・長健寺の維英いえい殿より公家の方々に、会津屋敷の中間を束ねる二条新地にじょうしんちの親分を通じて会津京屋敷の者に根回しを頼む。

 会津ならば十日。万事おっとりとした公家衆でも自分達の安全が懸かる話ならば一月も在れば済むであろう。


 これから行おうとすることを考えると、一方の当事者である会津松平家が何も知らぬでは障りがあるし、公家や禁裏にもそれとなく話を流しておく必要があるからである。

 正式に話を持ち込まないのは、会津に責任を負わせぬ為であり、禁裏に正式に話を持ち込むには、無位無官と言うわしの立場では許されぬからである。


 因みに、維英殿から話を通す相手は岩倉具視いわくらともみ卿である。

 新家といえども岩倉家は羽林うりん家であり、具視卿は鷹司たかつかさ太閤たいこう様の門下生。

 実家の家中にたとえるならば、下士に過ぎない春輔しゅんすけ殿でも、師である義卿ぎけい殿や同門の春風はるかぜ殿等を通じて政庁に上申出来るのと同じである。



 数日の内に届いた、壬生の委任状と二条新地の親分から届いた会津は黙認の手紙。

 残る禁裏の内諾を待つ事半月余り。


「姫さん。戦ぜよ」

「はぁ?」

 宣振まさのぶが行き成り何を言い出すのかと訝しみつつも、わしは無意識に身構えていた。

「近う、壬生の浪士と土八どんぱちめらとの戦が始まるろう」

 戦が始まるとは只事ではない。それにしても、

「土八とは何者でございます?」

 初めて報告に上がる名だ。

 宣振の説明に依ると、土八なる稼業人かぎょうにんは、二条新知の親分と利害関係のぶつかる相手だと言う。



 土八と言う男は、四股名を播磨灘はりまなだと言う十両まで行った力士上がりの大力だいりきの者。力士当時、色街で揉めた渡世人と喧嘩と為り、長脇差を振り回す三人を相手に喧嘩し、二人の首を捩じ切り一人の腰を踏み折ったそうだ。

 衆目の中で三人を殺したにも関わらず、刀三人を相手に終始素手にて戦って居たため当義殺とうぎさつ、平成の言葉で言うと正当防衛と認められてお咎め無し。彼の威名は御土居おどいを越えて山城国やましろのくに全域にまで広がった。


 今やそれなりの子分を抱えるだけあって懐く者には面倒見良く、気風も金離れも宜しく弱い者いじめを好む男では無い。

 ここで彼の気質が、気は優しくて力持ちであったのならば良かったのだが、生憎土八は漁師の息子とかで気が荒い。喧嘩っ早く手向かう奴には容赦がない男なのだそうだ。



 宣振に説明させていると、使いから帰ったお春や気晴らしに出かけていたふゆ殿が洛中の噂を拾って来た。

「姫様。なんでも、二条新知の親分と繋がりのある壬生浪士が、我物顔をしてることで絡んで来たそうどす。

 幸い島崎しまざき様やトシ様は、賢うおあしらいなされたけど、鯉口切る一歩手前やったやら」

「いつ刃傷沙汰になるか判らないのじゃ。どの子も、巻き添えに為らぬ様、あまり遠くに出歩くなと言われているのじゃ。わらわも危ないから早う帰った方が良いと言われた」

 市井の子供にまで流れている所を見ると、既に両者の衝突は秒読み段階と言う事か。


 不安げな眼差しのお春が、

「姫様。件のお話、どうなされたのでっしゃろか?」

 聞いて来た。

「維英殿からは、未だ……」

はようせな血の雨降るのに、お公家はん達は呑気どすなぁ」

「幸い。未だ死人は出て居りませぬ故、軽くお考えに為られて居るのでしょう」


 お公家様達には、不遇をかこつ者達が京師けいしの治安担当者実務者である事の危うさや、彼らが人々に舐められることによる問題を想像することは難しいだろう。

 さらには、勤皇の賊が今の所逆らわねば人を殺める事は差し控えているのも大きいと思う。


 有職故実ゆうそくこじつや先例に縛られる公家達は、自分達の尻に火が付かなければ動かないのが世の常である。しかも、事が起これば狼狽して直ちに何とかせよと急かす。

 それだけに、予め対応できるよう、先の見える者が整えておく必要があるのである。


「稼業人はヤクザな商売で、舐められて成り立つものではございませぬ。

 片や武士にも、仮令たとえお上や天子様に弓引いても守らねばならぬ一分がございます。

 どちらも面目一つに首が懸かります故、このままでは収まりが付かぬ事は明白」

「今回は、お役目故に為らへん堪忍をなされたけど……」

 憂うお春の言葉を継いで宣振が吐き捨てた。

「ああ言う輩は、堪忍して譲ったらそれを弱みと見做みなすのや。引いてもろうた思わず、益々図に乗る事やろうね。

 げに、小人しょうじんはなんちゃあじゃない」

 小人物はしょうもない。とは随分であるが、腕っぷしでのし上がって来た者には良く見られる傾向である。


「確かに早晩、血を見ますね。

 新撰組しんせんぐみや土八とやらには悪いですが。此度こたびの件に乗じて治安を守る仕組みを創らせて頂きましょう。

 生殿、お春、宣振。耳を貸しなさい」

 わしは三人に内緒の指示を出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る