遺恨の悪戯3
●遺恨の悪戯3
「
「すれ違う時に肩がぶつかったと絡んで来た
女でのうとも、二人と四人では……」
今日は休暇で私服外出の二人であった。当然、懐剣程度の物しか携えていない筈だ。
「どこにございますか? 案内しなさい」
わしは一小隊を連れて現場に赴く。舟運の便と水害対策に創られた水路の為、遠回りをしなければならないのはもどかしいが。場所は直線距離ではそう遠くない。
「移動しながら弾を込めなさい」
わしは引き連れた隊士達に命じた。
「新しい早号は使い良いですね。駆け足しながら弾込めが叶います」
訓練の賜物とは言え、隊士達は小走りに駆けながら弾込めをしている。
「工業規格のお陰にございますな」
銃口を見ないで装填出来るのには訳があった。
隊士である彼女達の銃は、先込め式ではあるもののご府中の職人が作った純然たる
まだ中ぐり盤は作れていない為、反射炉で作られた洋式鉄を使った
しかし、定められたばかりの工業規格に基づいて製造されている為、量産と共食い整備に優れた銃であった。
だから当然、同じ規格で作られた
これにより、従来よりは装填時間を短縮出来た。しかしまだ。銃口に早号を差し込み
わしも叶う事なら、一足飛びに全て連発銃で揃えたい。とは言え連発銃は、実用に足る物を作れ品質の安定した弾の製造は可能なものの、銃も弾も未だ匠の業に頼り切っている有様。平たく言えば、製造時間と単価が嵩んでしまうのだ。
この為。一部の精鋭にしか使わせることが出来ない兵器となって居る。
「あ、あそこや!」
案内の農民が指差した。水路を隔てた向こう。五、六
どうやら堤の上まで追い詰められてしまったようだ。
堤は高地市街側の方が高い為、上に立つ人々の姿は丸見えとなっている。更に直線距離が近い為、騒がしいあちらの遣り取りが丸解りであった。
その時。欲望に忠実過ぎる奴らと隊士との間に割って入る若侍が居た。
「この人達は
この通りだから許して下さいと土下座した。あの声は紛う事無く
郷士と
それなのに、
「ふん。郷士風情が何様の積りやか」
「われがせいで、東洋先生よりお叱りを受けてしもうた。
わしらの推挙も当分無うなってしもうたんやき、われには償うて貰わんとならんのじゃよ」
「だから、女をこちらに渡せ」
会話を聞いているだけで判る
おいおい。見た目で只の町娘と侮っているようだが、それはわしの部下なのだ。他所の土地なので
そもそも引き渡せと言われても、御親兵と無関係な忠次郎殿には何の権限も無い。
お馬鹿さんの上士は、土下座して必死に詫びの一手の忠次郎殿を足蹴にする。
それを見て、プツンとわしの中で何かが切れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます