応援コメント

ユースウェア」への応援コメント

  • あれ?旗振り通信(灯台含む)は江戸時代にすでにありましたよ。
    8時間で大阪江戸間をつないでいたような
    まあ、目的は商業目的地、米相場の伝達ですけど
    もしかしてこれがないという設定ですかね?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    史実ではいち早くペリー来航の報を伝えた事で幕府の認識度も高かった旗振り通信は、明治時代も健在で大阪・和歌山間を10分で繋ぎ、相場変動を伝達したと言う記録があります。
    当然、褒美を与えた幕閣は知って居るはずです。

    ただ。いずれ電信(後には無線)に置き換えることを考えると、通信員の育成は今からやっておくべきですし、一本の旗での伝達(大きく回す・小さく回す・旗を持つ角度)の情報限界などを考えるとモールス符号の方が応用が利きます。

    もう一つ。旗は風などで何倍にも重く成ります。女性に扱いやすいと言う条件を加味すると、旗振り通信よりも灯火信号の方が優れているのですよね。