第五章 女人の権
儘ならぬ者
●
通されたのは大奥は
「
平伏の顔を上げて拝する
「頼みとする彦根中将様のご受難。ご心労
「ああ。当然それもあるが、幸いにして今直ぐ
「と、申しますと?」
中将お手傷以外に何があるのか?
「登茂恵。半分はそなたのせいだ」
「は?」
大樹公様は、ピンと来ぬわしを恨めしそうに眺め、
「当世は普請の技も進んだ故、
山法師とて織右府様の御成敗で大人しくなった。
その顔は横手に流れた。大樹公様の視線を探ると。おや? あの道具は見たことがある。
向って左から書棚・厨子棚・黒棚と並ぶ雛道具は、美々しい黒塗松唐草模様の
お道具のご紋は牡丹。確かこれは、
「これは、
「ふっ……」
決して軽くない溜息にも似た笑いが、大樹公様の唇から漏れた。
「いかにもそうじゃ」
二十歳前。まだ少年の面影も色濃く残る大樹公様が、隠居した
「何がございました?」
わしが問うたその時。
「あ、
外が騒がしくなった。
程無く襖が開き、
「上様ぁ!」
着ている服に少し違和感のある女性が取り巻きを連れて入って来た。
「
と、傍らに人無きが如く声が大きい。
その態度のでかさからかなり上の立場と見たが、それにしてはおかしい。
見た目三十路を越えたばかり見える彼女は、大樹公様のお手が付くには歳を取り過ぎているし、役が付くには少し若過ぎるように思えた。
大樹公様も一瞬誰なのか判らなかったようであるが、
「……その声は飛鳥井。
目を丸くなされた。わしもかなり驚いた。
何故ならば、
「真でございましょうか? 上様。
ですが。このお美しい方は、精々
社交辞令ではない。心から漏れた言葉だ。
すると飛鳥井様は少し険のあったお顔を綻ばせ、袖で口元を隠して、
「ほっほっほっほっ」
と笑われた。
「登茂恵殿。そなたが献上した新しき白粉。いつ、数が揃いますか?」
有無を言わさぬ迫力に、
「尊き
きちんと毒見を済まさず常遣いにする訳には参りませぬ
また
これも十分
なんとか言葉を紡ぎ出すと、答えに納得されたご様子で、
「そうか。早う頼むぞ。
何せあれを用いれば、上様や創ったそなたが驚くばかりの仕上がりなのじゃ。
そう言って飛鳥井さまは
しかし、事はこれだけでは終わらなかった。
「上様に
大樹公様に対し、畳に着いた左右の掌を三角形に揃え。その中に鼻を埋めるように平伏する貫禄の権現様たる女が一人。
先程の話を再開する間も無く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます