寄り道
●寄り道
三田尻の
往時は
「
仰々しく船手組の頭が、挨拶をする。これから短くない時を過ごすと言うのに、ずっとこれでは肩が凝る。
なのでわしは釘を刺すことにした。
「そう畏まらなくても宜しいですよ。
仲の悪い
これより風待ちが無くとも十日余り。そう畏まり続けては、お互いに難儀致します」
「ははあ!」
ますます畏まる組頭。
このままでは埒が明かないので話を進める。
「船は陸伝いに北へ参るのですね」
「その通りでございます」
「ならば、
途中寄る事は出来ますか? 算盤の玉を並べるが如しと音に聞く橋を、この目で見て行きたいと思います」
「左様でございますか。そりゃもう見事な物でございますよ」
組頭は止め立てしなかったので、わしは財布を預かる
「と言うわけで、春輔殿。他藩との
そして、あばた面の小男に向き直り、言った。
「
わしがにっこりと微笑むと、流石頭の回る春風殿だ。直ぐにわしの言葉の意味を理解した。
それでも不意打ちだったので、一瞬だが目を大きく見開き固まった。しかし次の瞬間には平伏し、
「姫様。思いもよらぬこのご厚情、真に有難く存じ上げ奉ります」
と搾り出すように声を上げた。
「え? あ! ……姫様。わしからも感謝申し上げます。恐らくは、姫様の思惑通りに事が運びましょう」
春輔殿も直ぐ気付き、嬉しそうに頭を下げた。
そう。藩府より陸路で
早朝。まだ
水先案内を兼ねて沢山の小舟が
「姫様。これを」
船倉に入ると、組頭から一升ほど入る竹の水筒を渡された。
「水で割った梅酢が入っております。飲めば些かなりとも船酔いを防いでくれます」
「良いのですか? 船では水は貴重と聞きます」
「姫様の分は、別に積んでございます。それに岩国で停泊するのならば、そこで真水を仕込めますれば」
「ならば。遠慮なく頂いておきましょう」
別枠で水を用意されたと聞いては、遠慮する方が礼を失する。
波の穏やかな瀬戸内の海を進む船。
艪の軋み、波の音、海鳥の声。
春輔殿や春風殿は胡坐を掻いていると言うのに、
「宣振も狂介殿も、もっと楽にしませんか?」
と水を向けるが、
「勤めに為ればご容赦を」
狂介は愛想のない顔で断り、宣振もまた、
「いざと言う時、後れを取りたくない。それにわしゃは、こちらの方が慣れておるし」
「では、仕方ありませんね」
わしは気にしないことにした。
それからわしらは丸一日。船の中で時を過ごす。
「姫さん。岩国じゃ。一度降りるんだろ?」
うとうとしていたわしを宣振が起こした。
「今は?」
「五つ半くらいだ。橋は一里程
晴れておるから橋も綺麗に見えるじゃろう」
「姫様。自分が背負って進ぜます。但し姫様をお守りする為、何時でも刀槍を振るえるよう常に両手を開けておかねばなりません。馬代わりに成りますが、負うたお身体はご自分でお支え下さいますようお願い申し上げます」
狂介が背を向けて屈む。
「判っていますね? 街道と他藩との地境の河の交わる所を」
「はい。錦帯橋より
「では、橋を見物した後。そこまで足を延ばします」
わしの言葉に、宣振以外の連中の顔が和らいだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます