価値のあるもの

神山 しのぶ

『人は一人では生きていけない』

誰が言ったかもわからないその言葉は、誰も耳にしたことがあるだろう。

そんなことを考えるようになったのは、こんなニュースを目にしてからだ。

「自殺」

そう口にして、スマホから目をはなした。


近頃のニュースは、暗いものばかりで、身の回りでおこっている事が、信じられないような気持ちになる。

「ねぇねぇ知ってる?」

「俳優の人でしょ?」

「そうそう」

教室に入ると、今日のテレビで見たニュースのことについて話しているのが聞こえてくる。

「自殺らしいよ」

「なんでだろうね」

そんな会話は、途絶えることはなく、廊下ですれ違った人達もそんなことを話していたため、本当に話題になっているニュースなのだろう。

俺にはこいつらのこの話が、まるで、中身の無い貯金箱のように、無意味なものに感じてしまう。

そんな会話が聞こえないように、机に突っ伏して、耳にイヤホンをねじ込んだ。


有名俳優が亡くなった。

これは、先週の週末の出来事だそうだ。

原因は、不明であるが、ネットでは誹謗中傷が原因だと噂されていて、誹謗中傷を書き込む人たちへの、色んな意見が、情報社会へと拡散されていた。

俺はこんなニュースを、正直関係ないと思ってしまった。

人が亡くなってしまうのは、当たり前のことで、自殺をしている人も、無数にいるからだ。

こんなことを周囲の人達に言えば、当然のように、今度は俺が、誹謗中傷を受けることになってしまうだろうから、自分の中で思うだけで、口にはしないようにしている。

だが、ネットなどに、自殺して亡くなってしまった俳優に対して、追悼の意を込めた書き込みをする人には、こんなことを考えて欲しい。

それに意味はあるだろうか。

書き込みをしている人達は、いったい誰に対してそんなことを書き込んでいるのだろうか。

俺は、書き込みを見ながらそんなことをいつも思っている。

亡くなってしまった人に対して、追悼の意を込めた書き込みをすることが、悪い事だとは、これっぽっちも思っていないが、そんなことに意味があるとは、どうしても思えないのだ。

先程も言ってように、自殺して亡くなってしまった人は、いくらでもいる。書き込みをした人達は、ただの高校生が自殺して亡くなったとしても、同じように、書き込みをするのだろうか。

おそらくだが、しないだろう。

その根拠は、関係ないからというものと、知らないからというものだろう。

例えばの話だが、俺が今日自殺したとして、先日のニュースのように、大々的に報道されることはないだろう。

俺が自殺した場所の地域では、そのニュースが報道されるだろうが、この県から離れた場所では、報道されることはなく、先程のように、教室内の会話の話題にすらならないだろう。

こんなことを言うと、当たり前だと言われると思う。もちろん、こんなことは当たり前だ。

でも、なぜそんな人達は、俳優が亡くなると、話題にするのか。それは、その人のことを知っているから。つまり、亡くなってしまった人が有名だからだ。

『命の価値は、皆同じ』

そんなことあるはずがない。

今産まれた人、現在八十歳の人、街を歩くサラリーマン、店を構える店主、家でご飯を作る主婦、学校に通う子供、政治をする政治家。

この世界にはいろいろな人達がいる。

そんな人達全ての命の価値が一緒なのであれば、俺が今、自殺したら、明日の教室内の話題になっているはずだし、遠い国で、亡くなってしまった子供も、話題になっているはずだ。

だが、そんなことにはならない。

話題にあがることが、その人の価値ということでは、決してないのだろうが、価値が一緒なのであれば、同じように、話題になっていてもいいのではないのだろうか。

知らないから話題になるはずが無い。

そんなことを言われると、じゃあなぜ知らないのか教えてあげたくなる。

その理由は、社会ではその話題が、価値の無いものだと思われているからだろう。

どういうことか意味が分からない人もいると思うので、誰にでも分かり安いように、例を出しながら説明するようにしよう。

価値のあるものと、無いものから説明する。

まずは、価値のあるものからだ。

例えば、ウイルスによって感染拡大が懸念される時、これはニュースになり、各地に報道される。これを知らないと、感染が拡大する恐れがあり、多くの人が知っておかなくてはいけないこと。つまり、価値のあることだから報道される。

逆に価値の無いものの例えとして、俺が今日親からお小遣いをもらったということをテレビ局に報道して欲しいとお願いしたとしよう。そもそもテレビ局に連絡すること自体が現実的でないため、想像しにくいかもしれないが、そんなことが報道されるわけがない。

当たり前だ。そんなことは、どうでもいい。

このように、この世界には価値のあるものと、そうでないものが、数えきれないほど存在している。

価値の無いものまで、わざわざテレビで報道する必要はないから、話題になることはなく、価値のあるものは、報道する必要があるから、話題になるのだ。

こんなことを淡々と考えていても、所詮一般人の戯言に過ぎないし、誰の耳にも届かないのだろうが、書くことで、自分の意見を誰かに知っていただければいいと思う。

自分のやっていることも、ネットの書き込みと何ら変わりはない無駄なことなのだろう。

皆さんに知っておいて欲しいのは、この世界ではたくさんの人が亡くなっていて、たくさんの人が産まれている。どんな命にも価値があることに変わりはないが、その価値が、皆同じかどうかは、分からないということだ。

テレビでよく見るあの人も、街で見かけるあの人も、同じ『人』であるということをどうか心にとめておいて欲しい。

いろんな自分の意見を書いたが、この意見を否定する人は、いくらでもいると思う。「誰やねん。お前」とか、「何様だよ」とか想われることをたくさん書いたと思う。誹謗中傷を受ける立場になってもかまわないが、そんなことを書き込む人達に聞きたい事がある。

『そんなことに意味があるのか』

『人を苦しめて何が楽しい』

『傷つけている自覚があるか』

色んな意見を書き込み前に一度止まって考えて欲しい。

その行動の意味を……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

価値のあるもの 神山 しのぶ @4510simasu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ