支払いの本当の意味への応援コメント
※これから作品を読むけどネタバレしたくない人へ。
ネタバレありなので知りたくない場合は読み飛ばしてね。
木沢様
読了しました。
涙で画面が歪む……良かったね、ミネさん。
信じていましたよ! 木沢さん!! そして、裏切らないでいてくれてありがとう!!
最初の作品を読んだ時に、私が想像したエンドでした!
素晴らしい作品でした。
こうやって、最後を明確に(といっても、がっつり説明されているワケではないですが)されているのものいいですね。
ミネさん、心残りが支払えてよかったね。
正夫、大好きなおばあちゃんの心残りを受け取れてよかったね。
よし子、大切な人を守れてよかったね。
ああ、満足です。
ありがとうございました。
作者からの返信
嬉しいコメントありがとうございました!
牧野様の応援があり、こうやってまた一つ作品を完成させることが出来ました。
ありがとうございました!
黒のセダンを追いかけるへの応援コメント
誰? ってなりました。
もう! ドラ息子っ!!
お前ー!!!
気分はよし子とリンクです。
最高潮です。
さて……ドキドキしますが、最後を見に行ってきます。
作者からの返信
ありがとうございます!
是非気分をよし子さんとリンクさせて最終話へどうぞ!
俺だけどへの応援コメント
木沢さんは、挟まれる情景描写が秀逸だと思うのです。
あと、実際の数字を使わない時間表現。
前回エピソードの「太陽はもうてっぺんを通り越し、午後の空間へ高度を下げようとしていた。」とか、
今回エピソードの「外ではセミの鳴き声がうるさく響く。暑い日差しは、ようやく高度を下げつつあるものの、いまだミネ宅の軒先をまぶしく照らしていた。」とか、「昼下がりのじめっとした熱気と、セミの鳴き声だけが残された。」とか。
こういうちょっとしたその時の空間表現。これがあるだけで一気にドラマチックに感じるんですよね、私。
さて。
……色々布石がありましたが。
これからそれがどう展開される事になるのか……(※くどいようだけれど、一応流れは知ってる)
ドキドキしながら次いってきます。
作者からの返信
嬉しいコメントありがとうございます。
原作でもお褒めいただいたような気がして、二度嬉しい気持ちに浸っております。
実はあまり意識はしていなくて、反応を頂いてそうなのか、と思った次第であります。
こういう客観的な意見をいただけるのも、こういうサイトの魅力ですね! 今後も磨いていきたいと思います。
展開は途中までほぼ一緒です! ただもしその先があるのなら……。
支払いの本当の意味への応援コメント
どことなく誰かに似ているヒロインのよし子に強い共感を覚えながら、以前とは違うはずのストーリーに目を凝らして拝読したのですが、よく思い出せません。確か黒セダンにいちゃもんをつけたはずが、違和感がなくなったせいで分からなくなったのかも知れません。とても爽やかな終わり方で余韻が残ります。
作者からの返信
須藤様
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おそらくオリジナルとの乖離が無いのであれば、きっと須藤様の中でのオリジナルと同じような結末だったということなのかもしれません。
須藤様がいなければこのリメイクはなかったと言っても過言ではありません、ありがとうございました!