★★ Very Good!! 王道、だけどそれが素敵 松竹梅 展開はよくあるタイプだと思いました。 ですがシンプルだからこそ、短編で輝くのでしょうか。 分かっていながらも次に進む手が止まりませんでした。 端々に面白さを据えて置き、ちゃんとすべて回収していく周到さ、衒いなくできる筆が素敵です。 こういう感じでもいいんだな、と勉強になりました。 レビューいいね! 1 2020年10月15日 03:10
★★★ Excellent!!! かっこいいです なつき こんなにかっこいい土属性は魅力の塊ですね。 土属性とマッチョの組み合わせで良い主人公でした 素敵な作品をありがとうございました! レビューいいね! 1 2020年9月18日 01:59
★★★ Excellent!!! 地味だけどカッコいい、±0の属性 それが土 シロクマKun 正統派の異世界物と言うんでしょうか? 下手な長編より、ずーんっとくる満足感が心地良いです。 短編ならではの良さが詰まってる作品ですね。 レビューいいね! 1 2020年6月30日 18:58
★★★ Excellent!!! 土属性多い気がします。 カフリ・フリ 作中の文章は思わず笑えました。でもしっかりとしたストーリーに作者の努力が垣間見えて楽しく最後まで読ませてもらいました。作者の一生懸命さが見えるような作品だなと思います。短編は二作読みましたが、意外な面白さがありますね。難しい題にに取り組んだ努力の結果だと思います。僕は土属性やろうとしても難しいと思います。それも小説の楽しさと厳しさかもしれません。追加で言えば僕は龍の話が好きです。自分の作品です。長くなりましたが宣伝ではないですが良かったです。 レビューいいね! 1 2020年6月29日 17:57
★★★ Excellent!!! これを読めば土属性への偏見はなくなるでしょう 坂井令和(れいな) 「申し訳ないが四天王を辞めてはくれぬか」 地味だからという理由で四天王寺を追放される土属性。 当面は土木工事をして日銭を稼ぐ事になった。 コメディであり、感動でもあり、かっこよくもありました。 レビューいいね! 2 2020年5月31日 22:34
★★★ Excellent!!! 綺麗な起承転結 ◎◯ 短編、となると叙述トリック等のビックリ系で楽しませようとする向きもありますが、こちらの作品はあくまでも基本に忠実な王道。 伏線もキッチリと回収し、まさに地に足が着いた作品でした。 受賞おめでとうございますm(_ _)m レビューいいね! 1 2020年5月30日 21:45
★★ Very Good!! 力こそパワー @snacam イオナズンが使える求職者はルーラもトラマナもアバカムも使えるし、 テラブレイクが使えるドラゴンはヘルファイアもアイスブレスもエレクトロンも使えるのだなという話 レビューいいね! 3 2020年5月24日 04:27
★★★ Excellent!!! 土属性を侮ってはいけない! やまもン 炎、水、風、土、雷。それぞれの属性を宿したキャラクターたちがいる中で、主人公はまさかの土っ!? 一段落に一度はボケないといけないのか!というくらい属性にちなんだギャグが登場するので、思わずにんまりとしてしまうかも……! レビューいいね! 3 2020年5月19日 13:04
★★★ Excellent!!! 土属性を愛するすべての人たちへ……! 時流話説 土属性ですよ皆さん。 ステキですね。 青竜、朱雀、白虎、玄武ならば玄武あたりの立ち位置です。 あんまり子供たちが食いつかない絶妙な存在ですね。 そんなドルマさんですが地味ながらも頑張ります。 でも単に攻撃よりも四天王やめてから実用的な使い方をしていて おっと意外とありだなと思わせてくれる人です。 レビューいいね! 3 2019年12月24日 00:24
★★★ Excellent!!! 土属性は地味……とは二度と言いませんっ 竹神チエ 四天王の座を華のあるイケメンに奪われた主人公。 彼のドラマチックな人生は、ここから始まる…… 泣ける中年おじさんの汗と友情、愛の物語ですね。 中年なのか、というと謎ですけど。すらっとイケメンではないですね、彼は。 サクサクとスピーディーな展開に、ぎゅぎゅっと濃い人生の大切な1ページが詰まっているのです。泣けますね、しみますよ、おでんのだいこんのようにしみてます。 あと、華のあるイケメンには注意しようと思いましたね。 やっぱり男はドロ臭いほうがいいのかもしれません。平和って素晴らしい。 レビューいいね! 2 2019年12月16日 18:05
★★★ Excellent!!! 土属性で何が悪い アルキメイトツカサ 土属性でしかも斧使いの主人公ドルマさん。土属性だけに「地味」と言われ、四天王をクビになってしまう……。 クビになった理由は他にもあり、どれも四天王のバランスや需要を考えさせられるものでした。 そして、魔王軍を辞めたドルマにも様々なドラマが待っており…… 異世界ファンタジーなのに現実的な用語もいくつか飛び出し、 起承転結もしっかりしている痛快な短編です! レビューいいね! 3 2019年12月14日 16:18
★★★ Excellent!!! されど土属性……! 彁はるこ 土属性の主人公がまさかの理由で四天王から落とされるところから物語は始まります。 設定や用語は親しみがある王道のファンタジーなものですが、その親しみやすさをうまく利用して読者に分かりやすく、しかし斬新に書き上げています。所々にフラグを立てながらも主人公の性格か、ただの復讐ものにも追放ものにもならないのがまた最高に素晴らしかったです! コメディとしてテンポと勢いが良く、可哀想だけれど笑ってしまう……という流れから、まさかの怒涛の熱い展開に運ぶのは作者の素晴らしき巧みな手腕でしょう。短くまとめられたお話の中で伏線回収も本当にお上手にされ、その瞬間は思わずそうきたか!とガッツポーズをしてしまいました。最高です!ただ笑えるだけではなく、ストーリーとしてファンタジーの設定をきちんと活かしています。 このすごさは是非にご自分の目で確かめてください。 文体そのものもコメディの勢いだけに頼らずとても丁寧に書いてらっしゃいます。心理描写は特に素晴らしいと思いました。だからここまで主人公を応援したくなるのかもしれません。 本当に最高に面白くて熱い作品でした!読み終わったあと興奮したまま書いているので支離滅裂になっていたらすみません。けれど、本当に好きな作品です! きっと読み終えたあとは皆さんも土属性を好きになるでしょう。是非ご覧ください。 素敵な作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございます! レビューいいね! 3 2019年12月10日 13:17
★★★ Excellent!!! いぶし銀の土属性 kattern あ、よくある追放ネタかふふっとか思って読みだしたら、内容が思った以上に現実的で腹筋が割れましたよ。確定申告は卑怯。 短編なのにしっかりファンタジーとコメディと人情モノのツボを押さえてくる、バランスのいい作品。 いやー、土は大事ですね。 レビューいいね! 4 2019年12月9日 23:06
★★★ Excellent!!! 不遇な扱いを受ける魔王の配下が「土属性」の矜持を見せる 雪世 明良 魔王軍の配下、四天王の一人「大地のドルマ」は魔王に地味であることを理由に追い出されてしまう。 内心悔しがるものの復讐をすることもできず、新しい仕事について自分の幸せを改めて手に入れようとするのだが……。 ファンタジー漫画などでテンプレートとして使われる四天王の設定を生かして、つまはじきにされた主人公が新天地で再起し、生き方を見つめ直す姿をコメディタッチで描いた短編です。 確かな実力を持ちながら「外見に華がない」ことを理由に仲間から袖にされる主人公の有様には同情してしまいます。 そんな彼が地道に頑張って自分の生き方を見出す姿が人情味とユーモアをこめた物語として綴られています。 読みやすく楽しい短編ですので、ぜひご一読を。 レビューいいね! 4 2019年12月6日 00:16
★★★ Excellent!!! 地に足をつけた男の物語 宇部 松清 土属性。 響きだけでなんかこう……もさっとした……ずんぐりむっくり系orマッチョみたいなイメージを抱く属性です。 全世界の土属性の皆さん申し訳ありません。 この土属性のドルマさん、正直イケメンじゃないですし、華もありません。なんやかんやで四天王を首になってしまいましたが、そこから彼の復習劇が始まるとか、そういうお話ではありません。 要所要所にコミカルな笑いをちりばめつつ、だけど時にホロリとさせてくれる短編です。 何でしょうね、結婚するなら土属性だな、ってそんな風に思いましたね。 やっぱりなんて言うのかな、地に足がついてるっていうかね……土だけに……ってやかましいわ! レビューいいね! 4 2019年12月5日 07:02