第11話

「随分と複雑な造りだな、ここは」

「ええ」


 俺と霧崎は、暗視ゴーグルを通した緑色の視界を頼りに、階段を下りていた。

 霧崎のダウンロードしたこの建物の構造データは、俺の腕時計型端末にも転送されている。

 電波妨害は主に通信無線の遣り取りを弱体化させるためのもので、画像や映像の通信にはあまり効果がないらしい。何故そんな、面倒な妨害装置を使っているんだ?


 思案する俺を横目に、霧崎は鋭いツッコミをくれた。


「あんた、自分の所属してる組織の建物なのに、構造を知らないわけ?」


 訝し気に尋ねてくるが、俺は『現場で矢面に立つ役回りなんでね』と言い返した。


「本部が市ヶ谷にあること以外、関連施設の情報は入ってこない。万が一、俺たち兵士がクーデターでも起こしたとするだろ? もしその時に、俺たちを制御する施設の場所や構造が漏れていたら、真っ先に標的にされてしまう。だから現場の人間には、その時々の情報しか下りてこないんだ」

「あっそう。まあ、この事件も半分クーデターみたいなもんだけど」


 霧崎の口調は淡白だが、的を射ていることは認めざるを得まい。俺は左手に握らせた拳銃をT字路に突き出し、敵の気配がないのを確かめてから右折した。


「管制室はこっちでいいんだな?」

「そう。この先の突き当たりを左折すれば、主管制室に辿り着くわ」

「ふむ」


 いや、待てよ。


「修也やその仲間は、俺が追ってくることを予期しているはずだ。しかも、極めて少人数で部隊編成をしている」

「それがどうしたのよ?」

「ッ! そういうことか! 嵌められた!」


 俺は慌てて無線機を手に取ったが、電波妨害は継続中だった。本隊との情報共有はできない。


「こちら瀬川、誰か応答してくれ! おい!」

「ちょっと! 大声を出さないでよ! 敵に気づかれるわ!」

「こいつはトラップだ!」

「そうね、電波妨害は――」

「そっちじゃない! 主管制室を主力部隊が制圧するであろうことは、誰にだって想像がつく! そんな場所に、僅かな戦力で立てこもりなんかするはずないだろう?」


 はっと、霧崎は目を見開いた。


「ということは……!」

「さっきの坂田の映像、再生できるか?」

「ええ」


 俺は霧崎が手首に巻いた端末を掴み上げ、映像を凝視した。


《今ここで、我々は自分たちの正義のために、ある作戦を実行中である――》

「ストップ!」


 俺の緊張感が伝染したのか、霧崎は素早く端末を操作。一時停止をかけた。


「坂田の後ろ、見てみろ」


 俺に促され、霧崎も映像に見入る。


「こ、ここは……主管制室じゃないわ! モニターも通信装置も映り込んでないなんて」

「ああ。主管制室はきっともぬけの殻だ。今、坂田のいる場所は違う。こんな背景のある場所に、心当たりはあるか?」

「背景ってそんな、初めて踏み込んだ建物のことを訊かれても……」

「これには刑事の勘が要る。どこか見当つかないか?」


 霧崎は髪を軽く掻き上げながら、停止画像に注目した。俺もまた、視線を集中させる。ただし、背景にではなく、中央に映っている坂田哲郎と思しき人物に、だ。


 坂田は、どことなく柔和な顔つきをしていた。修也が身分証明写真で、自分の性格を隠しきれていなかったように。

 年齢は俺たちよりだいぶ上、四十代くらいだろうか。無精髭を生やした細面だ。こういった外見を観察することで、いざ勝負となった時に、自分を有利に立たせることができることもある。


 一通り、坂田の人物像を脳内で描いてから、俺は横目で霧崎を一瞥した。

 彼女は、顎に手を遣って考え込んでいる。その視線は、ちょうど坂田の輪郭の外側をなぞるように動いていた。


「ちょっと続き、再生するわよ」

「あ、ああ」


 俺が応じるや否や、霧崎は映像の続きをじっと見つめだした。何か掴みかけているようだ。


「副管制室でもないようね。管制システムを司るには、造りの荒い部屋だわ」


 俺もまた、背景を覗き込む。


「部屋……? いや、違う。ここはもっと広い場所よ。工場みたいね。それも今稼働中の」


 すると、今度は霧崎の方が早く気づいた。


「しまった!」

「どうしたんだ?」

「私、考えていたのよ。どうして無線通信は妨害されるのに、画像や映像の遣り取りは可能なのか、って」

「ああ、それなら俺も考えてた。きっと、犯行声明を出すために――」

「それならもう済ませたわ。だったらさっさと、画像通信も妨害すればいいのに」


 確かに。って、待てよ。まさか。


「これって」

「きっと、突入部隊の本隊を誘導したいのよ! 今自分がいる区画に!」


 霧崎はぱっと顔を上げた。


「ああ、俺もそう言おうと思ってた」

「主管制室に坂田がいないことが分かったら、本隊もこの映像を解析して、坂田のいる区画に殺到する。彼らをいっぺんに罠に嵌めるつもりなのよ!」

「なっ!」


 今度は俺が目を見開く番だった。


「ねえ、あんたたち特殊作戦群の人間って、どんなトラップを仕掛けるの?」

「そう訊かれてもな、課によって任務内容も大きく異なるし」

「ああもう! 私たちが行って、トラップを解除するわよ! 本隊がここに突入する前に!」

「ま、待てよ!」


 俺は、振り返って駆け出そうとした霧崎の腕を掴んだ。


「ここがどこなのか、あんたは分かったのか?」

「ええ。地下三階に、広大なフロアがあるわ。地下二階は吹き抜けになってて、キャットウォークが張り巡らされてる。きっとそこよ!」


 俺は再び、映像の背景を観察した。


「なるほど、言われてみれば」

「でしょう?」


 続けざまに、霧崎は根拠を並べた。

 映り込んでいる空調設備。壁に描かれた『3』の文字。そして、坂田の後方に広がる空間の広さ。


「確かに、わざわざこんな広い空間を、機密性の高い建物内に造る、ってこと自体おかしいよな」

「何か思い当たることはある? これだけの空間を使うことで、大人数の兵士たちを足止めさせるトラップ」


 俺は胸の前で腕を組み、すぐさま解いた。


「そうか!」


 両手の拳をバチン、とぶつけ合う。


「何? 分かったの?」

「ああ。このフロアはきっと、軍事用機材の通信試験場だ」


         ※


 俺と霧崎は、階段を飛ばし飛ばしで下りながら、地下三階を目指していた。


「でも分からないわね」

「何が?」

「どうして第八課の兵士たちのバイタルモニターを確認する施設で、軍事用機材の通信試験なんてやるわけ?」

「バイタルモニターの偽装は極めて困難なんだ。それと同じセキュリティを持たせようとするなら、一つの建物内でやっちまった方が早いだろう」

「ふぅん?」


 言葉を交わしながら、階段を下り終えた俺たちは、曲がり角で一旦足を止めた。


「坂田はきっと、大勢の進入を想定してトラップを仕掛けてる。これを封じるには、敵に気づかれないように忍び込むしかない」

「奇襲、ってわけ?」

「ああ。装備に不安は残るが、仕方ない」


 俺はちらりと上を見上げた。監視カメラは、止まっている。電波妨害は、敵からしても自身の首を絞めるようなものになっているようだ。


「ここよ」


 視線を戻すと、霧崎がスライドドアの前に立ち、拳銃を構えていた。このぶんだと、ドアの開閉プログラムも起動していないだろう。

 俺は下がっているように霧崎に指示してから、左腕を把手にかけた。その時だった。


「ん?」


 左手の指先。カーチェイスで剥がれたはずの爪が、綺麗に生え揃っている。

 俺は思わず見入りそうになったが、今突入に備えている霧崎の気持ちを逸らすべきではなかろう。

 軽く左腕に力を込める。なんだ、この程度なのか。柔いドアだな。あるいは、俺の左腕がそれほどの怪力を秘めているのか。


 俺は再度、霧崎と目を合わせた。どうやら俺の逡巡は、霧崎には伝わらなかったらしい。交互に頷いてみせる。

 彼女の目が銃口と重なったタイミングで、俺は勢いよくドアを引き開けた。


 すぐに壁に背を押しつけ、両手で拳銃を構え直す霧崎。それを援護すべく、俺は左手に拳銃を握り直して掲げる。


「なるほど」


 俺は小声で呟いた。

 このフロアに並んでいたのは、いずれも対人を超えた対物兵器だった。三十ミリガトリング砲、地対空短距離ミサイル、対戦車徹甲弾仕様のライフル。


 それらの隙間から、人の気配を窺う。坂田は間違いなく近くにいる。だが、流石にトラップの真ん中に陣取っているわけではないだろう。


 すると、ちょいちょいと肘を突かれた。無論霧崎に、である。彼女は俺が踏み込んださらに奥の方を指差し、眉を歪めた。


「戦場配備型多脚マシンだ」


 四本足の動物のような金属体がずらりと並んでいる。骨格だけ見ると、頭部と尻尾のない犬に見えなくもない。

 だが、生身の生き物と異なるのは、その身体の構成材質だけではない。


「物騒なもん背負ってやがるな」


 二門の小口径機関銃を装備している。もしこのフロア内からであれば、無線操縦ができるだろう。もしかしたら、搭載されたAIに攻撃命令を出し、突入班の本隊を迎撃させることも。


「坂田の身柄を捜索して仕留めよう。さもなきゃ、死傷者がわんさか出るぞ」


 その言葉に納得したのか、霧崎は頷いて拳銃を構え直した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る