第7話


         ※


 街灯もない山道を、車のヘッドライトだけを頼りに、俺たちは目的地に向かっていた。

 最近は日が沈むのも早い。


「まだ午後六時だってのに、真っ暗だな」


 そんなぼやきに反応したのか、霧崎が言った。


「到着まで、あと百五十秒ってところね」

「了解」


 俺はホルスターから拳銃を抜き、簡単な整備を済ませた。正確には、ジャムが発生しないかどうかを確かめた、か。


 俺が拳銃を引っ込め、顔を上げると、そこには意外にも開けた空間が広がっていた。広大な敷地だ。その中央に、角ばった背の低い建物がある。月光を背後にしているために、よりその影は黒々として見えた。


「あれが、あんたの言ってた廃工場か?」

「ええ。もっと言えば、産業廃棄物の処理場ね」


 と、言うことは。


「危険な廃液や汚染された気体が発生している可能性がある、ってことだな」

「そうね。ここで勝負を仕掛けてくる可能性は高いわ。もし、谷修也曹長の通信相手の中に、兵器開発部の人間がいたら」

「いたな」


 即答した俺の横で、霧崎は体勢を崩した。


「そういうことは早く言いなさいよ、早く!」


 俺は霧崎の苦情を、再び無視する。

 代わりに、先ほどのリストを見て、暗記したことをつらつらと述べた。


「国防軍特殊作戦群第三課、坂田哲郎軍曹。新型兵器の開発と、その製造ラインの担当だった。本人の身体が頑強かどうかは不明だが、俺たちを罠に嵌め得る高い知性を持っていることは確かだ」

「でも、そこに谷修也曹長のバイタルモニターの反応があるのよね。行くしかないわ」

「そういうことだ」


 そう俺が言い終えたのとタイミングを合わせ、車は緩やかに停車した。工場の敷地に入るギリギリのところだ。


「俺と一緒に来てくれ、霧崎。互いの背後の警戒を怠らないように」


 霧崎は無言で車を降りた。俺に従うのにやぶさかではないが、素直な態度を見せたくはない。そんなところだろう。

 俺は、自分は後頭部にも目が付いている、という自己暗示をかけながら、ゆっくりと歩を進めた。この程度の建造物であれば、そろそろ外部にある監視カメラに引っ掛かるだろう。


「なあ、この廃工場、システムはどのくらい機能してると思う?」

「全面的な機能自体は、五年前に停止しているわ。でも、谷曹長のバイタルモニターが感知されているから、一部の機能を復旧させて私たちを殺しにかかってくるかも」


 俺は胸中で舌打ちした。


「何か対策はないか? この工場の見取り図があれば、まだ対処の仕様がある」

「そう言われると思ったわよ」


 霧崎は再び左腕を差し出し、右手に握った双眼鏡で工場の方を観察した。


「この監視カメラの配置なら、私たちの接近はまだ気づかれてないわね。どう? 何か作戦はある?」

「ここだ」


 双眼鏡を下ろす霧崎。視線を下ろして地図に見入る。すると、すぐに彼女も納得した。


「この工場には、外部に非常電源供給装置が付随している。こいつをぶち壊せば、工場内のあらゆる電気設備を無力化できる」

「そのようね。だったら、これの出番かしら」

「これ?」


 一旦車内に戻った霧崎。彼女が持ってきたは、野球ボール大の球体だった。

 一見すると手榴弾のようだが、対人殺傷用でないことは何となく分かった。


「電波妨害用の手榴弾よ。これで非常電源を潰せれば」

「工場内の安全は確保できる、か」

「そういうこと。念のため、あそこの監視カメラは壊しておきたいんだけれど」


 霧崎が指差したのは、工場角にあるカメラだ。


「任せろ」


 俺は拳銃を抜き、左手で握って狙いをつけた。

 もう、俺の利き腕は右手から左手に移ってしまったらしい。それも、なんの違和感もなく。


「ちょっと、何やってるのよ? 早く撃ってよ」

「ああ」


 俺は中途半端な声を上げつつ、だが狙いは精確に発砲した。監視カメラは、一発で破砕された。


「これで接近できるわね。手榴弾は任せて」


 霧崎が駆け足で工場外壁に近づき、手榴弾の投擲を試みる。その時だった。

 わきの山林から凄まじい殺気が膨れ上がるのを、俺は感じた。間違いなく、電源設備を破壊しようとする人間を狙っている。つまり、霧崎のことを。


 しまった、罠だ。敵は、こちらが電源設備を破壊しようとすることを見越して、殺害しようとしていたのだ。


 声をかけたのでは間に合わない。俺はダッシュで霧崎の背後に接近しようと身構えた。しかし。

 俺が地面に着いたのは、足ではなく左の掌だった。無意識のうちの挙動だ。そして、これまた無意識のうちに、俺は左腕で跳躍した。

 自分でも何をしているのか、よく分からない。だが、脚力より左腕の腕力を信用したことは確かだ。


 俺はそのまま空中で前転し、背後から霧崎を押し倒した。


「きゃっ!」


 華奢な体躯の霧崎。その身体は、呆気なく地面に押しつけられた。俺は彼女の後頭部を押し付ける。立ち上がらないように動きを封じたのだ。すると、直前まで俺の頭部があったところでコンクリート片が舞った。

 間違いなく、狙撃だ。


 微かに目を上げる。すると、手榴弾は霧崎の手を離れていた。電源設備の下に滑り込むところだ。

『目を閉じろ』と言うのももどかしく、俺は余計に霧崎の顔を地面に押しつけた。俺自身もまた、目をぎゅっと閉じて顔を逸らす。

 すると、バシュン、という爆発音と共に真っ白な閃光が走った。バリバリという電気音が続く。

 

「霧崎、お前は寝てろ!」

「ちょっ、何なのよ⁉」

 

 恐らく敵は、遮光板をスコープに装着しているはずだ。今の閃光が目くらましになったとは思えない。次弾を叩き込まれる前に応戦しなければ。


「霧崎、手榴弾借りるからな!」

「はあ⁉」


 俺は閃光手榴弾を、霧崎の腰元から外した。何とか相手の目を潰さなければ。

 木々の間に放り込む。すると、がさりと明確な音がした。流石に眼前で閃光が走れば、遮光板も役に立つまい。


 俺は再び目を覆ったが、敵にそんな暇はなかった。というより、俺たちが閃光手榴弾を有していることは知らなかったようだ。


 大まかな敵の位置は、さっきの狙撃弾の軌道から察せられる。俺は右腕で自分の目を覆い、左腕に拳銃を握らせた。そして、続けざまに発砲。残弾を全て撃ち切ったが、手ごたえはなかった。

 しかし、殺気もまた消え去っていた。どうやら、是が非でもこの場で俺たちを仕留める、という気はなかったらしい。


 修也の仲間は残り四人のままだが、果たして。


「この工場の中に修也はいるのか……?」


 そう呟いた直後。


「ちょ、ちょっとあんた! いい加減どきなさいよ! 口に泥が入ったじゃない!」

「それがどうした。戦場じゃしょっちゅうあることだ」


 俺は周囲に気を張り詰めさせたが、やはり殺気は感じられない。

 霧崎は泥を唾棄しながら、自前の拳銃を抜いた。


「で、何があったの?」

「狙撃された。怪我はないか?」

「狙撃ですって?」


 目を丸くする霧崎。これなら無傷だろう。だが、狙撃されたことに今更気づくとは。


「やれやれ……」

「なっ、何よその呆れた仕草は!」


 俺は霧崎の落ち着きのなさを再び無視し、角を曲がって工場のエントランスに回った。バイタルモニターが正しければ、修也は地下一階、第一試験室という場所にいる。深く踏み込む必要はなさそうだ。


「行くぞ、警部補殿」

「だから待ちなさいって!」


 駆け足でついてくる霧崎。周囲の安全は確保できたと思うのだが、それでもまだこんな奴のお守りをしなければならない。

 本当にやれやれだ。俺は眉間に手を遣りたくなったが、何とか自重した。


         ※


 入り口の扉を俺が蹴り開け、霧崎が銃口を建物奥へと向ける。拳銃に装備された簡易照明が、工場の廊下の闇を切り取り、そこに人がいないことを明らかにする。突入は呆気なく成功した。


 俺は無言のまま、霧崎に手信号で階段を下りるように示す。頷き返す霧崎に並び、俺は援護体勢を取りながら階段に足をかけた。

 第一試験室というパネルは、すぐに見つかった。外から見ても、大体三十畳くらいの広さであることは分かる。


 入り口となるスライドドアの前に立つ霧崎に、俺は小声で言った。


「俺が気を惹くから、あんたが撃て」

「どうして?」

「何でもいいだろう、理由なんて」


 内心、俺は焦っていた。怒っていた。そして、悲しんでいた。いや、無理やり言葉に置き換えようとすること自体、無粋な行為なのだろう。

 はっきりしているのは、俺が修也を撃つのは困難だということだ。脱走兵とはいえ、俺の友人に変わりはない。俺が修也を撃つということは、作戦に私情を挟むことになる。この左腕だって、鈍るかもしれない。


 修也が視界に入らなければ、まだ動くことができるだろう。俺はスライドドアに左腕をかけ、霧崎に頷いてみせた。そして、思いっきり引き開けた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る