番外編 彼女の第一印象とは(Another story)


目の前で一杯のコーヒーと向き合う彼女を見ていた。


己の手で淹れたコーヒーを運ぶなり、待ちわびたかのような恍惚とした表情を見せる。そして最初のひと口を噛み締めるように味わった。間も無く、彼女は笑みを浮かべる。実際は目に見えるほど表情の変化はないが、なんだろう。こう、なんとなく。接客を生業としているからか、感覚で分かる。または、惚れた弱みなのだろう。


「水樹くん、水樹くん、・・・大丈夫?」

「・・・あ、ごめん。」


昔のことを思い出していたからか、ボーッと立ち尽くしていた僕の顔を奈央は心配そうに下から覗き込む。上目遣いをされているみたいで、思わず「可愛い」という言葉が仕事中にも関わらず口から飛び出しそうになったのを抑える。代わりに「考えてごとをしてただけだから、大丈夫だよ」と言うと、彼女は安心したようで「そっか」と再びコーヒーに視線を落とす。本当に彼女は僕ではなく、僕が淹れるコーヒーの方が好きなのではないかと思う。いや、それはそれで嬉しいことなのだが。


コーヒーの香りを全身で感じて、飲んで、うっとりしている奈央を見ていると、また出会った頃の彼女が頭の中に浮かんできた。



***



彼女の第一印象と言えば、泣いている人、だっと思う。


幼い頃からこの喫茶「ベコニア」に足を運んでいたから、初めて来店する人は顔を見ればわかるものだ。あの日、扉を開けて入ってきたのは初めてみる泣いている女性だった。泣いている・・・というか泣いていた、の方が正しいのだろう。


涙の跡が薄暗いこの照明の下でも分かるくらいに、くっきりと残っていた。


カウンターの1番窓際の席に座る彼女に、メニューだけ手渡し待つ事数分。化粧が崩れているその表情からは思い浮かばなかった、透明感のある声で呼ばれる。



注文したのはシンプルにホットコーヒーのみ。



特にコーヒーを淹れるために、特別なことはしていなかったと思う。普通にいつもの器具を準備してお湯を沸かしてコーヒーを入れて下がっていくのを待つだけ。なんら普段と変わらない手法で淹れたコーヒー。


それなのに。


コーヒーをひと口、それだけなのに。彼女の表情は一変した。


綻ぶような笑顔で、目尻を下げて、内側から湧いてくる感動を滲ませたような表情になったのだ。


あの時、僕は目を逸らすことが出来なかった。


僕の入れたコーヒーが、この人を笑顔にさせたんだと。もちろん今までも他のお客さんから幾度となく「美味しい」と言ってもらうことはあった。だけど、彼女のその表情は「美味しい」という言葉以上のものに感じたのだ。


彼女の笑顔は、眠りにつく寸前まで目蓋の裏に焼き付いて離れることがなかった。



***



今時若い人が喫茶店を好んで通い詰める、なんて最近では少なくなってしまった。この店にはタピオカドリンクなんて置いていないし、場所も商店街の一角だ。若い人は街に出て行くに決まっている。かといってこの喫茶「ベコニア」を若い女性で埋め尽くすことは気が引けて、現状を変えるつもりはない。


でも、あの日の夜に来た彼女はもう訪れないかもしれない。少々不安に駆られていた。


しかし、彼女は案外日を空けずに訪れたのだ。


扉を開けて入ってきた彼女は、この前のようにカウンター席の奥に座る。その間、僕はずっとソワソワして気分が落ち着かなかった。すぐに注文のために店員の僕が呼ばれる。今日の彼女は泣いていなかった。ホッと胸を撫で下ろす。


そして彼女が注文したのは、ホットコーヒー。


あの日、本当に僕の淹れたコーヒーは彼女を笑顔にできたのだろうか。もしかしたら、別の要因かもしれない。あの時は何故か少し焦っていたような気がする。また僕の淹れたコーヒーを飲んだら、彼女は笑みを浮かべてくれるのだろうか。今日は泣いていないけれども。


彼女が最初のひと口を運ぶまでの間、無意識に息を止める。瞬きでさえできずに、その時を待つ。



そして、彼女はまた笑った。



その瞬間、僕は慌てるように空気を吸い込む。苦しかった気分が、一気に軽くなった。もう少し、見守っていたい気分だったが他のお客さんの注文が入ってしまった為バックスペースに移動する。


ふと置かれていた鏡に目が止まった。その鏡面には、口角が上がり嬉しそうな己の顔が映っているのだ。思わず僕以外に誰もいない場所でふっと笑みが溢れる。



よし、次も絶対に彼女を笑顔にさせてやろう。



***



彼女がいつものように来店した。もうそこは特等席と化したカウンターの1番奥の席。


注文したのはもちろんホットコーヒー。


僕は毎週火曜日と木曜日の夜に彼女が訪れていることに気づいた。年齢は同じくらいだと思うけれど、名前も何も分からない。話しかけてみようかな、なんて幾度となく思ったが上手く話が切り出せないのだ。自分は男子中学生かよと呆れる。

他のお客さんのように世間話や天気の話をしたらいいのに。そのもどかしさを抱えたままここ最近は働いている。


とにかく、今日も彼女を笑顔にしよう。


気合を入れていつもの器具を手にかける。淹れているこのコーヒーを今から彼女が飲むのだと考えたら、少し手が震えた。


早くコーヒーを飲んで欲しい、彼女が最初のひと口を運ぶ間、ドキドキしていた。あともう少し。あともう少し。早くその笑顔を見せてほしい。


そして、彼女はまた笑った。


すると僕の胸の内側からポカポカと暖かくなる。嬉しくなる。顔が緩んでしまう。どうかして彼女と話してみたい。


いつも昼間の時間に訪れる腐れ縁の由紀に相談してみた。一応小説家の端くれだし、高校大学とずっと一緒に過ごしてきたのは彼だから。相談を持ちかけた時、彼は少し驚いたような顔をしていたけれど、ちゃんとアドバイスをくれた。



***



今日は彼女が来店する日。でも、まだこない。時間はもう過ぎているのに。


接客をしている時も、コーヒーを淹れている時も、ドアの方を気にして仕事にならなかった。もしかして他のお店に行ってしまったのではないか、なんて彼女には関係ないことなのにただ不安になってしまった。好きなこの喫茶「ベコニア」の場所さえ、少し色褪せて見える。


彼女がいつきた時でも座れるように、「予約席」なんて暇な時間帯に作ってみたプレートが寂しくカウンターの一番奥の席にポツンと置かれている。



やがて彼女はやってきた。同時に僕の視界は彩度が上がる。



少し疲労を見せた表情をしていた。きっと残業でもしてきたのだろう。ホッとした気分になった。良かった、また会えて。


そして彼女が注文したのはやっぱりホットコーヒー。


笑顔にさせたい、そう思いながら淹れていたコーヒー。今日、話しかけてみようかな。早く、早く、と気持ちばかりが先を行く。今日きたらサービスしようと思っていたクッキーもそろそろ焼ける頃だろう。


皿洗いや明日の準備なんて全て後回しにして、全力で彼女のコーヒーのために動く。効率なんて二の次だ。今の僕には必要ない。


僕が淹れたコーヒーをひと口。


彼女はやっぱり笑顔になった。合わせて僕も笑顔になる。


ひと息ついた時、意気込んで僕は彼女に話しかけてた。


「今日の香りは気にいってくれましたか?」と。


この時、初めて彼女の目をしっかり見ることができた。何の濁りもないその瞳に僕が映っている。そう思うだけで体温が上がるのを感じた。


そしてようやく彼女の名前を知ることができた。橋本奈央さんと言うらしい。心の中で何度か刻み込むように唱える。やはり今日は残業のため遅くなってしまったらしい。


クッキーを差し出すと、申し訳なさそうにしながらも受け取ってくれた。すぐに「おいひい…」と声に出し目をキラキラさせている彼女に見入ってしまう。そのままこちらを向いた彼女と目が合い、何とも言えない感情が湧き上がってきた。


橋本さんのことが知りたくなり、仕事のことを聞いてみると普通のOLだと言った。それもこの一杯のコーヒーを楽しみにしているただのOLだと。


本当に彼女はコーヒーが好きらしい。僕も嬉しくなる。




そして話を進めていく中で、彼女はこう言った。


「桐山さんの淹れるコーヒーって、誰が淹れたものよりも美味しいんですよね」


僕の中の何かの枷が外れた。


彼女が初めて来たあの日からの記憶が走馬灯のように頭の中を駆け巡っていく。


思い出すのは彼女の笑顔、笑顔、笑顔。


そして今、自分の目の前で笑みを浮かべる彼女にドクドクと聞こえそうなくらい心臓が騒ぎ始めた。




あぁ、そういうことなんだ。



なぜこの仕事をしようと思ったのか。彼女から聞かれた質問。


それは幼き日から始まる、話せばとてもシンプルな理由だった。


でも今回はちょっと違うみたいだ。


「僕が淹れたコーヒーで、大切な人を笑顔にしたい。今はそれだけです」


僕は彼女を笑顔にさせるためにコーヒーを淹れていたんじゃない。


彼女の笑顔が見たくて僕はコーヒーを淹れたい。



ただ名前を知っただけなのに、ただお付き合いしていない人がいないと知っただけなのに。それだけで彼女との未来を想像してしまった。コーヒーを片手にガラス張りの壁から商店街を見下ろす彼女の横顔を見つめる。己の瞳に熱がこもっていくのを感じてふと笑みがこぼれる。



あの日、僕は彼女の笑顔に一目惚れをしていたのだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る