第24話 「おっさんさぁ、俺らに金貸してくんない?」
『前回のあらすじ 暴糞虫の生態を恋詩は知る。暴糞虫に寄生された生物は、暴力性が増し喧嘩っ早くなり、一部の個体は身体能力や皮膚の強度が増す。ここ最近の拉致、暴行事件はこの虫が関連している可能性が高い。恋詩たちはそれを調べることに。恋詩は影静から右半分が人、左半分が鬼を模したお面を貰う』
高層マンションの屋上。そこに俺と影静はいた。
影静は妖刀の姿で、俺は半分づつ鬼と人を模したお面をつけて。
風が心地よい。頭上の月が、すぐ近くに感じられる。ここからなら――町の大部分を見通すことが出来る。
「恋詩、いいですか」
「頼む師匠」
膨大な力が俺の身体に流れ込んでいく。元々あった力の通路がさらに拡張される。力によってその速度を増した心臓から流れ出る血液が、前腕に血管を浮き上がらせる。思考が、すべてクリアになっていく。身体が燃えているような感覚。
「さぁてと、探しますかね」
「えぇ」
俺は、町を見下ろす。この高層マンションの高さはだいたい150mだろうか。そこの屋上から町を見ているのに、まるで望遠鏡を使用しているようだった。町を隅々まで見渡せる。元々高かった視力がさらに影静の力によって、何倍にもなっているのだ。
「見っけ」
遠くの公園に、おかしな光景が見えた。男たちが屯している。それだけなら別におかしくない。おかしかったのは、男たちの手には、顔を隠せるマスクのような物と、バットがあった。
その光景は、今から人を襲いますよとでも言っているようだった。
「じゃあ、行くかぁ」
俺はビルから飛び降りた。
*
「な、なんだね、君たちは」
恰幅のよい中年の男性が、怯えたように後ずさる。
その中年の男性は、高級そうなスーツを身に着けており、それなりの地位であることを見る者に想起させた。その中年男性の視線の先には、顔全体を覆ったマスクをした男たちが公園の出口を遮っていた。周囲は暗く、あたりに人影はない。
「おっさんさぁ、俺らに金貸してくんない?」
「な、なにを言ってるんだ」
鈍い音が鳴った。
青年達の一人が、木製のバットを地面に叩きつけた音だった。
「あーもう、察しわりいなこのおっさん」
「だからさ、さっさと出せって」
中年男性は、それでやっと理解したのか、すぐに踵を返して公園の入口に戻ろうとした。
だが。
背を向けた瞬間。意識が一瞬飛んだ。
後ろからバットで殴られたのだ。
「何逃げようとしてんだ!? あ!?」
「ひ、やめ、やめてくれ。か、金なら払うから」
中年の男が震える手で財布を取り出そうとする。
そんなときだった。
「払わなくていいっすよ」
「あ?」
マスクの男達も、襲われていた中年の男も同じ方向を見る。
そこには、男達よりもさらに奇妙な人間がいた。
声からして、男であった。まだ若いだろう。黒いジャージを身に着けている。そこまでなら普通だ。
だが、その存在の首から上はわからなかった。
男達のように顔を隠していたのだ。
右半分が人で、左半分が鬼の面を被って。
「ぷっ、なんだこいつウケる」
「ギャハハハ、なにそれ!! こわー、カッコイイと思ってるんですかー?」
「君! 逃げなさい! こいつらは普通じゃない」
中年の男は、その存在に向かって叫んだ。確かに奇妙な存在であったが、自分を助けようとしているのはわかった。そのとき中年の男は、その存在が何かを掴んでいることに気づいた。細長い何か。それは刀だった。黒の鞘に赤い柄の刀を。
「んー、どうっすかね……」
その存在は誰かと会話しているようだった。
「……マジでなんだこいつ、おいやれ」
マスクをした男たちのリーダー格であろう、一番体格の良い男が命令した。それに従い、他の男達がその存在に向かって、バットを振るう。
「やめなさ「まぁ、いいか。操られていたとしても仕方ねぇわ」
鈍い音が鳴った。
「え」
中年の男は、今自分の目の前の光景を疑った。
一瞬だった。一瞬で、マスクをした全員が、地面に顔を埋め込まれていた。先程命令していたリーダー格の男の前に、その存在がしゃがんでいた。
「あ……あ……」
リーダー格の男はピクピクと身体を痙攣させ、呻いた。
奇妙な存在が、顔を地面から引っこ抜き、男のマスクを取る。
そこから出てきたのはまだ20代前半だろう男の姿。耳にも、鼻にもピアスをし、髪は黄色だ。その男は完全に白目を向いていた。
「ビンゴ。やっぱこいつも寄生されてる……うん、別の場所で」
その存在は刀を持っている手と反対の手でリーダー格の男を肩に乗せるように持ち上げた。
どこかに連れて行くようだ。
そして、その存在は、中年の男を一瞥した後、「おじさん、最近は物騒だから気をつけたほうがいいっすよ」と言い、どこかへ走り去った。人を担いでいるというのに、その存在は軽やかな足取りで公園から去った。
「は、はい」
中年の男は、これが現実だったのか確かめるように自らの腕を抓った。
*
町の外れにある廃ビル。
そこの屋上に俺と影静はいた。ここなら音をたてても風で消えそうだ。影静は、刀の姿から人の姿になっており、いつものように狐の面を被っている。
そして、目の前には公園でおじさんを襲っていた柄の悪い男がいた。髪は黄色に染められていて、いくつものピアスと、よく見れば服の下に入れ墨もされている。男はまだ気絶したままで、その腕は紐で縛られ柵に繋げられている。
俺たちは、男を攫った後、この廃ビルに連れてきた。
男から話を聞くために。
この男も、暴糞虫に寄生されていた。男から取り出した暴糞虫は影静の足元でひっくり返っている。
この男が一連の事件の関係者なのはほぼ間違いないと思う。
「兄ちゃん、起きてくれや」
ペシペシと、男の頬を叩く。
「あ……あ?」
男がゆっくりと目を開く。その目は朦朧としていて、まだ現状を認識していないようだった。だが、俺の顔というか仮面を見た男は、目を見開いた。
「てめぇ!」
「突然だけど兄ちゃん、これに見覚えある?」
「あァ!? なんだそのきったねぇ虫は」
俺が、男の目の前に出したのは暴糞虫だった。
「これあんたについてたんだけど」
「何言ってんだお前、頭湧いてるんじゃねえのか」
(自分に暴糞虫が寄生していたと認識出来ていない?)
一応、男の表情を見るとそれが嘘のように思えない。
「彼は嘘をついていません」
隣にいる影静が言った。
その言葉には確固たる確信があるようだった。
それにしてもどうするか、男に聞きたいことは山程ある。
でも一応、この男があれほど暴力的になっていたのは、暴糞虫の影響もあるだろう。できるだけ手荒にはしたくない。
「おいテメェ! さっさとこの縄を解け! 殺されてぇのか!」
男は騒ぐ。だが、その声は風でかき消される。
そんなとき、影静が俺の肩を叩いた。
「見ていてください」
「へ?」
影静が男の前に立つ。
「なんだよ、お前」
男が不審がって影静を見た次の瞬間。
世界が凍った。そんな感覚があった。
なんだこれ。
恐怖。
そこにあるのはそれだけだった。
影静の背中が大きく見える。そして自分がとんでもない矮小な存在に思えてならない。怖い。ここから逃げ出したい。
足がガタガタ震える。それで気づいた。コレは、死だ。目の前に死が存在している。あの日、錨を持った異形に襲われ走馬灯を見た瞬間、あのときの感情をもっと濃縮したような根源の恐怖。
「あ、あ、あ」
それで男も同じ恐怖を味わっているのだと理解した。
いや、きっと俺が感じている以上の”死”という概念を。
「話をしてくれますか?」
男は何度も必死で頷いた。
男のズボンが湿っていた。
うん、仕方ねぇよ。
俺も漏らしかけたから。
『あとがき 更新遅れてすみません。やることが重なりすぎて……。でも今日は2話連続更新なので許して』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます