第十二話 住居 2



 翌日、朝食を取った後、ククルとユルは羽前事務所に向かった。


 入るなり、弓削が立ち上がる。


「ククルちゃん」


「弓削さん!」


「……あら、いらっしゃい」


 いつもは所長室にいるはずの伽耶が、いつの間にか出てきていた。千里眼で見通したのだろうか。


「久しぶりね。ふたりとも、所長室に。弓削くんも」


「はい」


 弓削は返事をしてから、ククルに爽やかな笑顔を向けた。




 所長室に入るなり、ククルは弓削と伽耶にお土産を渡した。


「去年は本当に、お世話になりました。あと、手配も色々とありがとうございます」


 深々と頭を下げると、伽耶は苦笑していた。


「ふふ。気にしなくていいのに。こっちも迷惑かけたからね。でも、ありがとう。受け取っておくわ」


「僕も、遠慮なくもらうね」


 ふたりとも喜んでくれて、ククルはひとまずホッとする。


「……さて。実は今日、ふたりに紹介したいひとがいるのよ。弓削くん、悪いけど」


「ああ、はい」


 弓削はユルに意味深な視線を投げかけた後、出ていってしまった。


 心当たりがあるのかないのか、ユルはむっつりとしている。


 三分ほど待っただろうか。ばん、と音がしてきらきらしいものが入ってきた。


 ククルは一瞬、それが何か――理解することができなかった。外国人との接点なんてなかったし、観光客としての彼らとすれ違うことぐらいしか、なかったからだ。


 それほど、金色の髪とはククルにとってなじみのないものだった。


「ナハト!」


 そんな金の髪を持つ彼女は叫び、ユルに抱きついた。


「エルザ?」


「会いたかったわー」


「おい待て。どうして、エルザが……。所長!」


「それは本人に聞いてね」


 伽耶は煙草をふかしながら、艶然と笑った。


「だってー。ワタシって身内の不幸で帰らないといけなかったでしょ? いくら何でも気の毒だってことで、今年の留学生枠に振り替えてもらったの。だから一年また一緒よ、ナハト!」


 ククルはまじまじと、目を潤ませる彼女を見つめる。


 豊満な肢体に、ゆるく波打つ金髪。宝石のような、碧眼。鼻は高く目は大きく、口は薔薇色に艶めいている。


 まるで、CMで見かけるモデルのようだった。


「あ……」


 そこでククルはようやく、河東が見せてくれた画像を思い出した。エリカ、というアニメキャラだった。たしかに似ているといえば似ている。


「そういうわけね。去年と同じく、シュテルンベルクさんには事務所を手伝ってもらうわ。政府間で約束済み」


「政府で? 彼女も、退魔の……?」


 ククルが思わず伽耶に問うと、彼女は軽く頷いた。


「ええ。エルザ・シュテルンベルクは魔女の末裔で、魔女の力を持つの」


「ま、魔女?」


 アニメで観たので、魔女という存在は知っている。ホウキで空を飛んで、魔法を使うのだ。


「魔女って、どちらかというと退治される方って言いたいの?」


 いきなり、エルザがぐいっと話に入ってきた。


「い、いえ」


「ふふん。魔女にはかつてシャーマン的な役割もあったのよ。少なくともワタシの家は、代々悪いものを退治する役目を負っていた。アンダースタン?」


「ははは、はい」


 ククルが慌てていると、ユルが間に入ってくれた。


「あんまり威圧するな」


「……優しいのね。あなたが誰かをそんなに大事にしてるところなんて、初めて見た。気に入らないわ。……誰、この子」


 エルザの大和語は、少し訛りがあるものの見事なものだった。


「こいつはククル、琉球のノロ……大和の巫女みたいなもので、オレの親戚だ」


 紹介されたので、ククルは慌てて頭を下げた。


「ふうん、シャーマンね。ワタシはエルザ・シュテルンベルクよ。よろしく」


 手を差し出され、ククルはその手をおずおずと握った。ふわふわしていて、温かい手だった。


「……じゃあ、自己紹介はそのぐらいでいいかしら。エルザは去年、母国に帰るまでここを手伝ってくれていたの」


「そうなんだ……」


 それでユルと接点が生まれたのか、と納得する。留学生交流会で一緒だっただけ、ではなかったのだ。


「エルザは攻守ともに長けているから、本来はペアを組む必要がない。でも、この子、感知能力だけはいまいちなの」


「カヤ! ワタシはどうせ大雑把ですよ!」


 エルザはふくれて、腕を組んでいた。


「そこで、ククルさんに組んでほしいと思ってるの」


 突然の申し出に、ククルより先にエルザが反応した。


「どーして、ワタシが今日会ったばかりのよくわかんない子とペアなんですか! それなら、ナハトと組ませてください!」


 言いたいことは、エルザが代わりに言ってくれていた。


「いつも、とは言わないわ。ククルさんも忙しいでしょうし。気配のわかりにくい妖怪に対抗するとき、ククルさんに同行してほしいの。雨見くんは、もうパートナーが決まってるでしょ。それに、雨見くんはガチガチの攻撃タイプじゃない。あなたと組ませるのは、相性的に良くないのよ。あなたは補助もできるとはいえ、攻撃に向いているタイプだし」


 伽耶がつらつら語ると、エルザは悔しそうにククルを睨みつけてきた。


 睨まれても困る。ククルにとっても、寝耳に水なのだから。


「ククルさん。当然、給与は払うわ。お願いしてもいい?」


「……………………」


 ククルはたっぷり考え込んだ後、エルザを見た。彼女からは、明らかな敵意が滲んでいる。


「か、考えさせてください……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る