第十話 退治 3



 ククルが連れていかれたのは、公園だった。猫の額、という言葉がぴったりな、かわいそうなぐらい小さな公園だ。並べてある遊具も、少し申し訳なさそうに見えてしまう。


 ククルの思考を見抜いたのか、伽耶は笑った。


「おかしい? でも、こんな都市部ならこんなものよ。この公園も、頑張ってるのよ」


「…………あの、はい」


 どう答えていいかわからず、妙な応答をしてしまった。


「さ、こっち。立ちっぱなしになるけど、我慢してね」


 伽耶に続いて、事前に誰かが描いていたのであろう結界に入ると、背筋が伸びた。


 ふと振り返ると、少し向こうがぼやけて見えた。


 空を見上げる。陽の落ちた空は、紺に変わろうとしていた。


 ぞわり。突如、ククルの背筋に悪寒が走った。


「…………来たわ。あなたも、感じるのね」


 伽耶は空を見上げて、スマホを取りだした。ボタンを押して、ぴんと張った声を出す。


「みんな、お出ましよ。場所は北北西。優雅に、空を滑空。雨見くんの気配には気づいていないでしょう。それに、まだ遠い。この付近に現れるのは、もう少しかかる」


 伽耶の指示に、次々と『了解』という返事が来る。


「ど、どういう仕組みなんです?」


 思わず尋ねると、伽耶は眉をひそめた。


「ん? グループ通話よ。便利でしょう。あれ? でも、あなた琉球で女子高生やってたんでしょ? それなら、別に不思議じゃないわよね?」


「はあ……」


 ククルは携帯電話を使うだけでも精一杯なのだが、なんとなくその旨は言わないことにした。


「夜になると、ここまで人気がなくなるんですか?」


 話題を変えるべく、ククルは伽耶に尋ねた。


「あー、それはね……。言ったでしょ、これは政府の依頼だって。一応、あの事務所は政府の下請けだと思って。だから、こういう風な大物が来たら特別措置を取るのよ。企業は社員を早く帰し、電車もストップ。国と都が制御してるの。だから今、都民はほとんど家の中のはずよ。ホームレスの人たちもシェルターの中」


「ええっ。そんな、大々的な措置が取られるんですか」


「そう。ここは魔都市の異名を持つ都よ。過去、何度も大妖怪が降臨しては人々を蹂躙したの。本来、この都は眠らない。夜中でも、仕事や遊びで歩くひとは後を絶たない。そういうひとたちは絶好の餌になる。だから、いつからかこういう措置が取られるようになったの」


 伽耶の話に、ククルは唖然としてしまった。


「どうして、そんなにトウキョウには大妖怪が?」


「さあね。ひとの集まるところには、妖怪も溜まると言うわ。そして、ここは瘴気が溜まりやすい」


 だからでしょうね、と続けかけた伽耶のスマホが甲高い音で着信を告げる。


 ボタンを押して、伽耶は「はい」と答える。


『所長。変です。使い魔を送っていたのですが、観測していた予定進路が…………』


 知らない所員の声だった。


「ええ。ちょっとおしゃべりをしていて、見るのが遅れたわ。明らかに、ずれてるわね」


 伽耶は空を睨み、舌打ちした。


「嘘でしょ。このままじゃ」


『ええ。所長のところに行きます』


 その応えに、ククルは自分を抱きしめた。


 しかし、たしかにさっき感じた嫌な気配はどんどん近づいてくる。ぞわぞわと、首の後ろの産毛が逆立つ。


「おかしいわ。なぜ、雨見くんに引き寄せられないの! 雨見くん!?」


『…………所長。多分、天河ティンガーラの力が弱ってる。だから、オレよりククルに引き寄せられるんだ。今から、急いで弓削とそっちに向かう。逃げてくれ』


 ユルの声も、緊張感をはらんでいた。


「わかったわ。といっても、ここを抜け出すとあっちから見える。この結界は多少は妖怪の攻撃を防ぐから、出た方が危険よ」


『違いありません。動かないでください。先に式神を送ります』


 今度は弓削の声が響いた。


「聞いた、ククルさん? ここで、待っていましょう。…………しまったわね。作戦ミスよ」


「所長さん。私が、ここに来なかった方がよかったんですね……」


「琉球からトウキョウに来てしまったことについては、イエス。この結界に来たことについては、ノー。雨見くんの家にいたら、もっと危なかったわ。対策が取れなかったもの」


 伽耶が喋っている内に、古めかしい白い着物に身を包んだ少年が飛んできた。髪を高く結った少年は、ククルと伽耶の前に舞い降りて一礼し、空を見上げた。


「この子は…………?」


「弓削くんの送ってくれた、式神。一応の護衛、ってところね」


 少年は背中に弓を背負い、腰に刀を帯びていた。武装しているというだけでも、頼もしく見える。


「結界が破られたら、この子が戦ってくれるわ。その前に、みんなが間に合ってくれることを願いましょう」


 気楽な声を出しながらも、伽耶の眉間には皺が刻まれていた。


 伽耶とククルは非戦闘員だ。だからか、他のペアとは離れた位置に陣取っていたのだ。安全のためだったのだろうが、今となっては裏目に出てしまった。


 彼らが駆けつけるまでには、時間がかかるだろう。


 ククルは、猛烈な寒気を覚えた。伽耶は、ククルを安心させるように手を握る。彼女も、顔に出さないだけで怖いのだろうか。


 音もなく、それは空から弧線を描いて降りてきた。翼もないのに、空を泳ぐように滑って、ククルと伽耶と式神の目の前に巨大な姿を現したそれは、蛇の形をしていた。


 叫びそうになったところで、伽耶がククルの口を手でふさぐ。


 蛇の妖怪は、結界に向けて首を伸ばした。その舌が、結界に触れた瞬間に結界がびりびりと震える。


 手応えを感じたのか、妖怪は首を振りかぶって結界にぶつかってきた。


 結界が揺れ、びしりと光の壁にひびが入る。


「これはもう、無理ね。走るわよ!」


 伽耶はククルの手を引き、走りだす。ふたりが結界から出た瞬間、結界は三度目の体当たりによって粉々に砕けてしまった。


 こちらに襲いかかろうとする妖怪に、式神の少年が刀を抜き放って飛びかかる。


 ククルは走りながら、その光景に釘付けになっていた。


「前を向いて、走るのよ! 式神も、そう長くは持たないわ!」


 伽耶に叱咤されて、ククルは前を向き、足を動かすことに集中した。


 いつの間にか、二人はビルの建ち並ぶオフィス街に出ていた。


 そしてふと、ククルは気配に気づく。真上から、何かが降ってきた。


「来たわっ!!」


 伽耶がつんざくような悲鳴をあげる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る