大和編

第七話 再会



 風が強く吹き、雲がく駆ける空の下、ククルは泣きじゃくる子供を慰めていた。


「大丈夫だよー。マブイ落としちゃっても、見つかれば戻るから」


「ほんと?」


「本当だよ。一緒に、捜そう!」


 ククルがそう言うと、ようやく幼い少年は笑ってくれた。


「すみません、神女ノロ様」


 傍らにいた、少年の母親が頭を下げる。


「いいえ。この子が、びっくりしたり衝撃を受けた場所ってどこか、見当つきますか?」


「……ああ、そういえば」


 浜辺で遊んでいた時、突然出て来たヤドカリに大層びっくりしていた、と母親は語った。


 彼女の言った通り、少年から抜け出た生霊イチマブイは浜辺で見つかった。魂を少年の中に戻し、これにて一件落着だ。


「ありがとうございました、ノロ様! これはお礼です」


 母親からお金の入った封筒を受け取って、ククルは親子を見送った。


 魂を取り戻してすっかり元気になった少年は、満開の笑顔だった。その元気な様子に、どうしてかユルを思い出してしまう。


 そっと、封筒を見下ろす。依頼を受けた時にお金を取るかどうか迷ったのだが、先代のノロ高良ミネに「お金はいただいて下さい。ここだけ無料、と噂が広まったら、他の島のユタが困りますんでね」と言われたので、納得したククルはお金はもらうことにしているのだった。


(大分、慣れて来たかなあ)


 琉球の夏の太陽は今日も、容赦なく肌を焼く。


 暑い暑い、と呟いて着物の合わせを少しくつろげた。ククルは卒業してからは、普段着として琉球の着物――琉装を着ていた。やはり洋装よりもこちらに慣れているし、この方がノロらしいだろうと思ったせいもある。


 暑さに辟易しながら、ククルは家の中に帰った。


 ノロの地位をククルに譲って悠々自適の引退生活を送っているミネは、のんびりテレビを見ていた。


「ククル様、ご苦労様です」


「あ、はい」


 微笑んで、ククルはミネの隣に座る。


 相変わらず、ククルは高良家に居候していた。


 以前ククルの実家があったところは、今は空き地になっているので、そこに家を建ててはどうかと打診されていたが……


(一人で決めるのも、ねえ)


 その際には、カジが残してくれた財産を使うことになるだろう。あれは、ククルにだけ残したものではなく、ユルにも残したものだ。ククル一人で使うわけにもいかない。


 それならユルに相談すればいい話だが、ずっと連絡を取っていなかった。最後に話したのは、大和に着いたユルからの電話でのことだ。


 家に帰ってしょんぼりしていたククルの携帯に、ユルから電話がかかって来たのだ。


『無事、着いたから電話してみた』


「…………げ、元気?」


 それはないだろう、という答えを返してしまって、電話の向こうのユルは呆れてため息をついていた。


『そりゃ元気だけど。……まあ、オレの言いたいことは別れ際に言ったから。何かあったら電話しろよ。わかったか?』


 喉の奥が痛くて、ククルは「うん」すら言えなかった。


『……じゃ、またな』


 ユルはそのまま、電話を切ってしまった。結局「元気?」としか発言しなかった、と気付いたのは電話が切られた後のことだ。


「ククルちゃーん。お昼の支度しますよー」


 高良夫人の声がして、ククルは立ち上がった。


 ククルは最近、料理を習っている。いずれ高良家を出て暮らさねばならないのだから、今覚えておこうと考え、夫人に頼んだのだった。


 このところ毎日、昼夜のごはんの支度は高良夫人と一緒に行っている。


 今日の昼食は八重山そばだったので、支度もすぐに終わった。有名な琉球そばとは少し違う、八重山伝統のあっさりしたそばである。


 高良夫人と、ミエと、ククルで食卓を囲む。


 そばをすすりながら、ククルはぼんやりとテレビを眺める。特に面白くもないクイズ番組だった。


 御嶽うたきを守って、神々に祈って、神事を行って、依頼を受けて、料理をして……ククルの日常は、実に平凡で穏やかに回っていた。


 後片付けを終えて、ククルは自室に向かった。ノロへの依頼がある人は高良家を訪れることになっているから、御嶽の傍で待機する必要はない。


(そろそろユル、帰って来るかな)


 壁にかけたカレンダーを見やる。もう大学の夏休みが始まる頃だろう。


 まるでククルの考えを読み取ったように、机に置いてあった携帯電話が、りるりると鳴った。


「……ユルだ!」


 慌てて指紋認証をして鍵を外して、通話のボタンを押す。


「は、はい。ククルです。……ううん、和田津です。じゃなかった、高良です」


『――お前なあ。いつになったら携帯電話の仕組みを理解するんだよ』


 呆れたような声が、既に懐かしい。


「それは無理。……ひ、久しぶりだね」


『ああ。元気か』


「うん。ユルも、元気?」


『まあな』


 久々の会話にしては、素っ気ない。いや、ユルはこんなものだった。


 四か月近く話していなかったのだ、と思うと淋しくなる。


「もうすぐ帰って来るって、お知らせ?」


『いや、むしろ反対』


「え」


『しばらく帰れそうにないんだよな。盆や祭りには間に合うように帰るけど、しばらくは無理ってことで、高良のおじさんに言っといてくれ』


「え、えっと」


『それじゃあ、頼むぞ。またな』


 あっという間に、電話は切られてしまう。


「そんなあ……」


 と、思わず嘆いてしまった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る