第三話 祝祭 2


 その夜、ユルはいつもの練習が終わった後、縁側で三線を爪弾いていた。


 当然、ククルは彼の隣に座っている。


「ユルは、音楽好きなの?」


 尋ねると、ユルは不思議そうに首を傾げた。


「……別に」


「えっ」


「嫌いじゃないけどな」


「うーん」


 嫌いじゃない、とは好き、ということだろうか。


「オレはショウの何でも真似できたけど、三線だけはどうしても違う音色になったんだよな。弾き方もそっくりに真似したのに、不思議なもんだ」


「そうなんだ」


 ククルは驚きつつも、ユルの手元を見やった。


「ああ。それであの女にはよく怒られたけど、王子が人前で三線演奏なんて機会あんまりないからな。仕方ないからそのままでいいって、言われたんだ」


 あの女とは、ユルの母親――聞得大君のことだろう。


 つまり――ユルの個性が発揮された唯一の場、ということだろうか。


「あの人魚の島で――倫先生に向けて、弾いてたよね?」


 倫の亡くなった人魚の島で、ユルは三線を爪弾いていた。まるで、彼の死を悼むように。


「……そうだったな。倫先生は、オレの音色が違うのはいいことだって言ってた。元々、影武者としてショウそっくりに振舞うことに対して、よく思ってなかった人だから」


 そっか、と呟いてユルの横顔を見やる。


 少しでも、過去のことを話してくれたのが嬉しかった。


 ククルは空を見上げた。月の綺麗な夜だ。


「ユル。ちょっと、散歩しない?」




 浜辺を二人で歩く。ぬるい風が吹き抜け、波音がさざめく。


「こうして、暗い浜辺に立っていると――あの時代に、戻れそうだよね」


 なんとなしに、そう言ってしまうとユルの目が、陰りを帯びた。


「……ユル?」


「お前――戻りたいのか?」


 問われ、ククルはぎくりとした。


 正直、戻りたいと思うことはある。この時代は疲れる。大きく変化した社会に、ただでさえ適応能力の低いククルが付いて行くのは大変だ。カジもトゥチもいないのが、淋しい。父母や祖母とも、もっと話し合えばぎこちない関係から、脱することもできたのではないかと、考えてしまうこともあった。


 でも、それを言ってはいけないのだ。言えば、ユルが気にしてしまう。初め、ユルは一人でニライカナイに渡ろうとして、ククルは彼に付いて行った形なのだから。


「戻りたい、とは思わないよ。たまに、カジ兄様やトゥチ姉様に会いたいなあ、って思うだけで……」


「――そうか」


 ユルは無表情で、一つ頷く。


「ねえ、ニライカナイのこと、思い出した?」


 話題を変えるべく、ククルはユルに尋ねた。


「全然だ。……天河と命薬って、何なんだろうな」


「……ね。力が使えるとはいえ――私たちの力は、以前より制限されてるんだよね」


 最近発覚したのだが、命薬はユル以外の傷は治せないらしい。ククルが草で足を切った時に当てても、ミエが指を切ったところに当てても、何も起こらなかった。


 天河の力も、魔物を斬るとはいえ以前のような、身体力の向上は見られない。


「その内、思い出せるといいね」


「そうだな。――もう帰るか」


 ユルに促され、ククルは頷いて海に背を向けた。




 翌日から、公民館で本格的な舞の特訓が始まったが……


(ううう)


 明らかに、舞の先生の目が泳いでいる。「どうしよう」と困っている様子だ。


 ククルは習った通りに踊りながら、自分でも「どうしよう」と思っていた。


 ふにゃふにゃ、と擬音が付きそうな頼りない舞になってしまっている。


「えっと……ククルさん」


「は、はい」


「もうちょっと、手を……こう、ね」


 熱心に指導してくれて、ククルも改善しようとするのだが――ふにゃふにゃ、がせいぜいへろへろになったぐらいであった。


「うーん、一旦休憩にしましょう。二才踊りの見学してみますか?」


「ぜ、是非」


 ククルは荒い息の合間に返事をした。二才踊りでは、ユルが主役で踊るはずだ。ちらっと見たことはあったが、どんなものかしっかり見てみたかった。


「では隣の部屋に行きましょう」


 先生に促され、ククルはタオルで汗を拭きつつ隣の部屋に行った。


 戸を開けるなり、だんっ、という音が響く。ユルが跳び上がった音だった。


 二才踊りは激しく、勇壮な舞だ。縦横無尽に舞台を駆け巡る舞は見た目にも派手で、観光客にも人気があるのだという。


 手に木刀を持って、ユルは軽々と身を躍らせていた。


(す、すごい)


 敵役の男たちと剣を交える様は、まるで本当の戦いのようで。


「――休憩! いやあ、ユルくん素晴らしいねえ」


 踊りの先生――こちらは男性だ――も、満足そうに何度も頷いている。


「本当に。何年もやってるはずの、俺たちが負けそうだ!」


 共演者たちが、わははと笑う。


 ユルはさすがに息を切らせていたが、そう疲れた様子も見せていなかった。入り口に立っていたククルに気付き、こちらを見る。


「何だお前、見に来たのか」


「う、うん。休憩で。お疲れ様」


 とことこと、ユルに近寄る。


「ユル、上手だねえ。すごいね!」


「……そうか?」


 微妙な表情になって、そっぽを向いてしまう。やはり、褒められることに慣れていないらしい。


「お前の方は、どうなんだ?」


 問われ、うっと詰まる。


「あんまり、上手にできてないけど……頑張る。まだ日にちあるし」


「ふうん」


 素っ気ない返事だったが、どことなく目が心配そうだ。


「大丈夫だよ! 一応、ばば様と母様に習ってたこともあるし」


「……なら、いいけど」


「うん!」


 わざと元気のいい声を出して、ククルは笑っておいた。




 ユルには強がって見せたものの、ククルは危機感を覚えていた。


 島人はククルを生き神だと崇めているから、舞を依頼したのだ。巧拙は気にしないだろう。でも、祭りに来るのは地元民だけではない。下手なのにどうして、と観光客は首を傾げるかもしれない。


 せめて、少しでもましに踊れるように練習したい。


 ククルは帰宅した後、家で練習できる部屋はないかと高良夫人に尋ねた。


 一階奥の客間を使っていい、とのことだったので、夕食後ユルの三線練習が終わってすぐ、ククルは舞の練習に赴いた。


 高良夫人が気を利かせてくれたのか、大きな姿見も置いてある。


 助かる、と思いながらククルは浴衣姿で舞の練習を始めることにした。


 音楽は、CDプレーヤーをかける。この物体からどうして音楽が鳴るのかが不思議だが、今は現代技術の神秘に思いを馳せている場合ではない。疑問を押し込め、スイッチを押して、音楽を鳴らす。


「う、うー」


 やっぱり、へろへろだ。


 それに、曲半ばというところで体力が早くも尽きかけている。


 負けない、と足を持ち上げたところで、戸口に誰かが立っていることに気付いた。


 ユルが、腕を組んで立って――こちらを見ていた。


 恥ずかしくなって、曲が鳴っているのに舞を中断してしまう。


「……続けろよ」


「恥ずかしいもん……」


 きっと無様だと思われただろう。そう考えると、顔が熱くなってしまう。


 見に来ないで、と言っておけばよかった。音楽が聴こえたから、来てしまったのだろう。


「オレも教えてやるよ」


「……え? これ、女踊りだよ?」


「舞は、一通り習ったんだよ。ほら、初めからやってみろ」


 促されたが、ククルはうつむいた。


「オレの前で恥ずかしがって、どうするんだよ。本番では、たくさんの人の前でやらないといけないんだぞ」


 じっと見られても、顔を上げられない。


「……笑ったり、しねえよ。見ないと、お前がどんな調子かわからないだろ」


 真剣に言われて、ククルはようやく頷いた。




 曲に添って、女踊りを舞う。あぐらをかいてこちらを眺めるユルは、無表情だった。それが少し、怖い。


「んー。大体わかった」


 曲が終わると立ち上がり、ユルはもう一度曲をかける。


「初めの方覚えたから、見てろ」


 え、と言う間もなくユルは型を取る。


 柔らかな動き。だが決して、ククルのようなへろへろの動きではない。止めるところはきちんと止めて、メリハリを生み出している。


(美女だ……)


 ユルが、美女に見える。美女の動きだ。女踊りが体現する、美女そのものだった。


「……こんな感じか」


 ユルが動きを止める。魔法が解けたようにククルはハッとした。


「す、すごい。どうして女踊りもできるの?」


「習ったからだって言ったろ。お前がやったのと、オレがやったの――何が違うかわかるか?」


「うーん。私のは、へろへろだよね」


「そうだ。女踊りは柔らかな動きが特徴なんだが、柔らかい動きってのは早い動作よりも力が要るんだよ」


「ははあ」


「お前の動きには芯がない。もっと芯を意識しろ」


「芯……ねえ」


 考え込みながら、音楽なしで最初の動きをなぞる。意識してみたが、へにょへにょ、と擬音が鳴りそうな動きだ。


「お前、腹筋がないんだよな」


 いつの間にかユルがククルの後ろに回り込み、腹を掴んだ。


「……!」


 しばらく我慢していたが……


「へへへへ」


 笑いが漏れてしまった。


「な、何だよその不気味な声」


「くすぐったい!」


 堪え切れず、けらけら笑って振り返るとユルは呆れたような表情になった。


「びっくりするだろが」


「へへっ。くすぐったいってば!」


「はいはい」


 手を放されて、ようやく人心地つく。


「舞の先生は何も言ってないのか?」


 問われ、ククルは首を傾げる。


「うーん、細かい助言はくれるんだけど……どうも、遠慮してるみたいなんだよね」


「生き神様に助言なんて恐れ多いってか。遠慮せずに厳しく教えてくれって、言ってみろよ」


「うん、そうしてみるね」


「オレも、この時間になったら見てやるから」


「ありがとう! 助かるよ!」


 にっこり笑って礼を言うと、ユルは困ったようにそっぽを向いてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る