中臣勝海


「斬られた! 中臣勝海なかとみのかつみが斬られた!」

 翌年の夏四月のことだった。人から人へと何度も繰り返される言葉。それが宮中に溢れた時、馬子は思わず眉をしかめた。

 斬られた。中臣勝海が。それが頭にこだまして、ようやく事の顛末を知る。


 発端は勝海の動きであった。勝海は神祇を司る中臣氏の長で、物部守屋の右腕にあたる。呪術に長けた彼が、言うことを聞かない竹田皇子たけだのみこ彦人皇子ひこひとのみこを呪ったのだった。しかしその後日、なんと彦人の宮を訪ねたらしい。実に不可解なことと思えるが、今の物部を考えればそれなりに理由は想像がつく。

 戦をするのにも大義名分がいるのだが、その際、神の血を引く皇子というものは良い旗印になる。しかし、飛鳥を担う皇子たちの多くは蘇我方に付いていた。その点で味方の皇子が少ない物部は非常に心許ない。穴を埋められる可能性があるのは、もはや中立にたつ彦人の他にいなかった。

 だから守屋との話し合いの結果、勝海は彦人に頭を下げに行ったらしい。おおよそ味方にでもなって欲しかったのだろう。自分を一度は呪った相手を見て、あの穏やかで心の読めない彦人が何を思ったのかは分からない。どう返したのかも分からない。しかし、彦人の宮を退出した際、勝海は彼の舎人に殺されたのだという。


 話を聞いた馬子は、すぐさま額田部皇女ぬかたべのひめひこに伝えようとした。その時である。守屋を目にしたのは。

赤檮いちいの首を差し出せ」

 彼は彦人の舎人たちに鋭い瞳を送っていた。この場にはいないようだが、どうやら赤檮という舎人が勝海を切ったらしい。しかし、縮み上がってはいるものの、彦人の舎人たちも引く様子はない。

「元々主を呪ったのはそちらの勝海殿でありましょう。赤檮の首を差し出す訳には参りませぬ」

 舎人の一人が対抗しようと声を張る。しかしあの守屋が怯むはずもなかった。我が右腕を失った彼はふつふつと燃える炎を目に宿す。

「ならばお前らが首を差し出すか?」

 舎人たちの身体が強ばった。まるで地を這う虎の咆哮のようであった。すっかり血の気を引かせている様子を見て、やはり守屋という男は物部の棟梁たる人物なのだと実感した。この地を鷲掴みにする彼の根は、そう簡単に折れるようなものではない。それを身体の芯で感じ取って、馬子は前に進み出た。

「ここは大王の御座す宮でありまする。そのような発言は慎まれよ」

 身体が勝手に押し出したかのような言葉であった。守屋と対等に歩めるのは自分しかいない。不思議とそんな感情が心を埋める。守屋の目がこちらを捕らえた。そこにかつての希望の光は宿っていない。それでも馬子は寂しくなかった。

「大臣。これはいましの所業ともなるぞ」

 守屋は刺すような瞳で言った。馬子は何か棘のような痛みを感じたが、それでも視線を逸らすことは無かった。

「構わぬ」

 ふと、空に光が走る。一陣の風が静寂を運んだ。守屋はゆっくりと目を閉じた。過ぎ去った春を惜しむような、ほんのわずかな後悔であった。

「ならいい」

 守屋はそうとだけ吐いて去った。馬子も彦人の舎人たちに礼をすると、何も言わずに背を向ける。

 それを見つめていたのは、父帝の見舞いに来た厩戸だけであった。









  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る