応援コメント

神と仏」への応援コメント

  •  そろそろ、きな臭くなってきましたね。

     歴史学者の加藤謙吉だったかと思いますが、物部氏の本拠地に仏を祀った後があるので、物部氏も仏教を崇拝していて、日本書紀の宗教紛争の記述は嘘だったなんていう穿った説が結構有力ですよね。
     ビサンツ帝国がオスマン帝国に滅ぼされた後、教会がイスラム教式のモスクに替えられたのと同じように、物部氏の本拠地が蘇我氏に奪われたことにより仏を祀られた跡に過ぎないと個人的には思うので日本書紀の記述を支持してますが。

    作者からの返信

    たくさんのコメントありがとうございます!
    とても励みになります!

    ビザンツ帝国の例を挙げた考察······個人的にとても腑に落ちて、「そんな考え方も出来るのか!」と面白く思いました。
    この作品では加藤先生の説も踏まえつつ、守屋と馬子の心情変化を中心に据えて展開していく予定です。

    まだまだ展開を練るのは苦手なのですが、麗玲さんの考え方も参考にさせていただき、頑張りたいと思います!