このエピソードを読む
2020年1月18日 21:57
コメント失礼します。ハッとした箇所が出てきます!は、『ごめんね……死んじゃって』ですね。確かに似た言い回しですね。でも、それって、だいぶ前の『明けそめるとき』のコメントでもおっしゃってましたよね。そんな前から執筆してるんですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!この作品は書ききっているので、毎日投稿してます。段落の見直し、ルビを振るかどうかの推敲も欠かさずって感じですが(*'ω'*)『明けそめるとき』を読んだとき、同じセリフ回しだすごい! って思い、コメントで感想とともにお伝えしました。死んだ人が大切な誰かに伝える言葉はいくつかあると思いますが、その中でも志半ばや突発的な死など「思い残し」があるとき、大切な人にどうしても伝えたい言葉の一つなんだと思います。里沙さんよりいろいろと幼い15歳だったので、その分未練やずっと一緒にいたい! って気持ちが整理しきれてない感じが他のセリフからも出てます。
コメント失礼します。
ハッとした箇所が出てきます!
は、『ごめんね……死んじゃって』ですね。
確かに似た言い回しですね。
でも、それって、だいぶ前の『明けそめるとき』のコメントでもおっしゃってましたよね。
そんな前から執筆してるんですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
この作品は書ききっているので、毎日投稿してます。
段落の見直し、ルビを振るかどうかの推敲も欠かさずって感じですが(*'ω'*)
『明けそめるとき』を読んだとき、同じセリフ回しだすごい! って思い、
コメントで感想とともにお伝えしました。
死んだ人が大切な誰かに伝える言葉はいくつかあると思いますが、
その中でも志半ばや突発的な死など「思い残し」があるとき、
大切な人にどうしても伝えたい言葉の一つなんだと思います。
里沙さんよりいろいろと幼い15歳だったので、その分未練やずっと一緒にいたい! って気持ちが整理しきれてない感じが他のセリフからも出てます。