βテスター専用掲示板にて






 1:運営

 この掲示板はCalamityカラミティArmoursアーマーズ運営、エクシードExceedスターズStars社が作ったβテスター専用の掲示板です。

 βテストで入手した情報は基本的に、全てここで共有して頂けると幸いです。

 外部掲示板への書き込み、ゲームに関する情報の漏洩等は極力行わない様にお願い致します。

 掲示板の細分化は必要に応じて、または申請に応じてさせて頂く予定です。

 現在調整中の為、名前記入欄は存在していませんがご了承下さい。


 156:名無しのCA乗り

 >>150

 ガチタンだ! 我らにはそれが必要だ!!


 157:名無しのCA乗り

 >>150

 個人的には2脚以外の足タイプが出て欲しい

 四脚とか逆関節とか……NPCはどうも人形に縛られすぎてる気がする。

 だから我々で機体を作りたいんだけど……運営さんよぉ、いつになったら機体開発機能追加するんだ……?


 158:名無しのCA乗り

 まぁまぁ、落ち着きたまえ。機体開発は運営が『製品版で追加する』って言ってたからさ?

 それはそうとCAの操縦って難し過ぎない?


 159:名無しのCA乗り

 確かにCAの操縦って難しすぎると思う

 リアリティを追求したかったのかは知らないけど、何でパイロットが各部にある諸々の稼働部位を細かく出力調整しなきゃならないんですか()

 コックピットのタイプ変更が出来ないからってのもあるけどさぁ……


 160:名無しのCA乗り

 NPCもそれっぽい事を愚痴ってたな

『CAは最低でも10年は訓練しないと乗れない』とか、『CAを走らせられるだけで超一流パイロット』的な事も言ってた


 161:名無しのCA乗り

 なるほど


 162:名無しのCA乗り

 あの暴れ馬を走らせられるとかどんな化け物??

 是非コツを聞きたいので弟子にして下さい野郎お願いします何でもはしませんから!!


 163:名無しのCA乗り

 あんなマシンを作れる程に文明が進んでるのに、何故かOSとコックピットは死ぬほど初歩的なものしか無いんだよな

 飛行機で例えると最新鋭ステルス戦闘機からHUDを無くしてレーダー系の電子部品も外した感じなのに、パイロットはそれが無い時の操縦法が分からずに1から模索しなきゃならんってのが現状


 164:名無しのCA乗り

 >>162

 ん? 今何でもするって……


 165:名無しのCA乗り

 騙して悪いが何もしないんでな


 166:名無しのCA乗り

 どこぞのプログラマーがOS作って欲しいってNPCに頼まれたらしいけどマ?


 167:名無しのCA乗り

 >>165

 返信早くて草


 168:名無しのCA乗り

 この世界は技術だけじゃなくて歴史もどっか抜けてる気がする

 本来は踏んでた段階を何らかの原因で踏み飛ばした的な……急いで進歩した的な?

 メタ的に考えたら『ストーリー作ってる人が深く考えてないんじゃ? 』と言えなくもないんだけど……

 うーん、辻褄は合ってるのが更に謎何だよなぁ……


 169:名無しのCA乗り

 >>166

 俺も頼まれた事ある

 他にも頼まれた人いるらしいから、ソイツらと専用板作って複数人で開発する予定

 手伝える人は初期リスから一番近い喫茶店に来てくれ


 170:名無しのCA乗り

 おー、頑張ってくれー()


 171:名無しのCA乗り

 微力だが資材とか資金での援助なら出来るぞ!!

 ……え? 開発を手伝え??

 バッキャロー、あんなのトーシローが首を突っ込むモンじゃねぇよ!!


 172:名無しのCA乗り

 >>169

 我々CAプレイヤーの快適さは君たちに掛かっている! 頑張ってくれ!!((


 173:名無しのCA乗り

 プログラマー連中を頼るのも良いけど、暇な奴は是非マニュアル操作の技術開拓を手伝って欲しい

 ってな訳で検証班とか苦行ゲー民、とりあえず最低限の操縦技術を知りたい奴は訓練施設の第一訓練場に来てくれ

 NPCの人らも交えて軽い講習と訓練をするぞ!!


 174:名無しのCA乗り

 まだβテスト中なのに、結構色んな所で色々な動きがあるのなぁ……

 俺は何も出来てないなぁ……


 175:名無しのCA乗り

 こういう難しい話は詳しい人達に任せるのが一番だぜ()

 それはそうと、衛星間の移動ってクッソ面倒じゃない? VRゲーなのに往復で1時間かかるとか頭おかしいよ……


 176:名無しのCA乗り

 惑星を回る衛星が3つ、その内プレイヤーが入れるのは“物資生産衛星”と“軍事衛星”の2つだっけ

 移動時間は距離を考えたらそうなるだろうけど……スキップトラベル無いのは珍しいよな


 177:名無しのCA乗り

 これってPVで見えてた衛星だよな? 往復1時間掛かるのは無駄な仕様だと思うけど、暇つぶしが結構あるのが地味に優秀だと思う

 ……無駄に時間掛かるのはマジで意味不明だけど


 178:名無しのCA乗り

 あれはそれぞれ生活衛星、物資生産衛星、軍事衛星の3つに別れていて、その内プレイヤーが入れるのは後者の2つのみだっけ?

 あのCA世界の人類って、衛星に居る人達でほぼ全員らしいから……やっぱ特に人が多い生活衛星はテロ対策? か何かで入れないのかな~


 179:名無しのCA乗り

 本当にCAはこういう無駄な所までリアルに作ってるよな

 流石は天下のES社!! そこにシビれる憧れるゥ!!!


 180:名無しのCA乗り

 >>177

 それで合ってたはず

 どこぞのクレイドルみたいに眺めるだけじゃなくて良かったな!!


 181:名無しのCA乗り

 アレを楽しめたのは初乗りの時だけよな

 移動中にある程度は機体のカスタマイズが出来たり、こうして掲示板を使えるのがせめてもの救いだわ


 182:名無しのCA乗り

 >>180

 いや、だってクレイドルの出てくる某ゲームはパイロットがコックピットから出られなかったですしお寿司……


 183:名無しのCA乗り

 初乗りの時は確かにすっげぇワクワクしてたな~……

 なお今は親の顔より見たせいで飽き飽きしてる模様


 184:名無しのCA乗り

 そういえば喫茶店かどっかのNPCが『上層部が衛星の合併を検討してるらしい』って言ってたぞ

 移動が面倒って訴えは上層部と言う名の運営に届いたようだ……


 185:名無しのCA乗り

 >>182

 つまりあの主人公はコックピットに閉じ込められてた可能性が微レ存……?


 186:名無しのCA乗り

 俺はオペ子から聞いたぞ

 どうもあの衛星が3つに別れてるのは打ち上げる時と防犯上の都合ってのがあったらしい

 ストーリー的に見るなら自衛用の武装がほぼ完成した今、移動に時間がかかるのは面倒って側面が大きくなったんだろうな


 187:名無しのCA乗り

 パイロットはコックピットに閉じ込められるとか、あの世界なら平気でありそうだから止めろ……って話は置いといて

 ストーリー的には移動が面倒って話はNPCの中でも上がってたらしくて、俺らプレイヤーの声が最後の一押になったって流れだと思う


 188:名無しのCA乗り

 聞いた話だと製品版がリリースされる頃に統合が完了する予定らしい

 流石にβテスト期間で3Dモデルは完成しないんだろうな


 189:名無しのCA乗り

 >>183

 もっと親の顔見ろ


 190:名無しのCA乗り

 βテストでのプレイヤーの行動が製品版のストーリーに影響するって中々レアケースだな……

 前日譚として見ればβテスター組は良いけど……


 191:名無しのCA乗り

 だからこそES社は『外部サイトでストーリー話してもOK! 』って発表したんじゃない?

 運営からの情報だと「今回のテストはシステムの稼働確認がメイン。でもテスト開始前のゲームデータを保存やり忘れちゃった☆ だから進行したデータ戻せないけど許してねっ☆」とのことらしい

 ……平たく言えば開き直りd(ry


 192:名無しのCA乗り

 間抜けがァ……


 193:名無しのCA乗り

 バックアップは取っておけとあれほど……


 194:名無しのCA乗り

 βテストのデータがそのまま製品版でも使えるってのは嬉しいけど危なくない?


 195:名無しのCA乗り

 もし停電とかでデータ吹っ飛んだら二度と遊べなくなるって事だよな……?


 196:名無しのCA乗り

 運営対策してるって言ってたし大丈夫やろ

 ……大丈夫だよな? 大丈夫だと言ってくれよES社!!


 197:名無しのCA乗り

 ES社のサーバーが攻撃とかされない事を祈る……


 198:名無しのCA乗り

 >>196

 本当ォ? (疑心暗鬼


 199:名無しのCA乗り

 別ゲーの話になっちゃうけど、あんだけCAやりたがってたCWトッププレイヤーのシュンβテスト参加出来なかったってマ?


 200:名無しのCA乗り

 別ゲーの話するな

 ……とは言いたいけど、正直彼の動向は気になるよな


 201:名無しのCA乗り

 何か用事があって出来ないとか言ってたはず


 202:名無しのCA乗り

 散々事CAやりたいっつってたシュンがβテスト参加してないのはマジやぞ

「クッソォ!! 今やってるプロジェクトが終わったらこんな会社辞めてやるゥ!!!!! 」とか言いながら血涙流してたぞww


 203:名無しのCA乗り

 >>201

 やっさしぃー!


 204:名無しのCA乗り

 血涙www


 205:名無しのCA乗り

 どんだけ悔しかったんだよww 確かにあんだけ楽しみにしてたらそう言いたくもなるだろうけどさwww


 206:名無しのCA乗り

 今回のイベントも参加してなかったし、CWも引退する気なのかね

 個人的にはあっちでもまたPvPしたいけどなぁ……


 207:名無しのCA乗り

 でも、まぁ……応募してても外れてたかもしれないし……


 208:名無しのCA乗り

 確かに


 209:名無しのCA乗り

 せやな





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Calamity Armours前日譚 鳥皿鳥助 @tori3_1452073

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ