第三十一話 「結局は走るしかない!」

「泥水霊教会は、相当に根深く巨大な組織で、世界中のあらゆる場所に構成員を潜り込ませている。たとえば僕がお世話になっている出版社、たとえば国会議員、たとえば大きな商社、たとえば医療機関、そしてたとえば……加藤保のプロダクションにもいただろうね」


 だとすれば。

 すべては、筋書き通りだったと言うことだろうか。

 その、金泥虞泪という人物の。


「おおむねはそうだ。黛希歌という封印された水の聖杯を無理矢理に起動させ、もうひとつの聖杯──〝泥の聖杯〟と交合させることで彼らの願いを成就する。。その通りに、今のところ事態は動いている」


 聖杯を起動させる、とは。


「聖杯同士の照応と共鳴を利用して、片方を覚醒させることで、もう片方の位階も引っ張り上げる。聖杯であり巫女であるものが死んだとき、バランスが崩れ大災害が起きるのは、キミも目にしただろう?」


 それが、世界の洗濯。

 しかし、どうやって巫女を目覚めさせるというのだろう。


「これについては、キミたちの目があまりに節穴だった、としか言いようがない。控えめに言って、眼窩が空っぽだったのでは?」

「どういう意味ですか?」

「泥の色を、キミは見たね。何色だった?」


 それは、黒だ。

 この世の終わりのような、闇黒。


「……ふむ。その時点であれだが、まあいい。では、水は何色だい」

「透明、水色、そういう色です」

「うーん、これは思ったより根が深いぞぉ。思い込みというか、信じたものを疑わないことは美徳ではあるけど、度が過ぎれば毒にもなる。最近の子は、コギト・エルゴ・スムも知らないのかと疑いたくもなる」

「どういう意味ですか?」

「……はっきり言っておこう」


 彼が。

 花屋敷統司郎が、侮蔑にも似た表情で、告げた。


?」


§§


 なん、だって?

 それは、どういう意味だろうか。

 泥は、泥じゃないのか。

 ……違う。


 違う、違う、違う。

 知っている、自分は見たことがある。

 どこかで、なにかを。


「──そうだ」


 あの宗教施設で、自分は見た。黒い泥が、虹色に変わる刹那を──!


「まさか……」

「そのまさかだとも。泥は自在に色を変えられる。たとえば、キミがさっき飲もうとしたペットボトルの水の色にもね」

「……っ」


 言われて、ペットボトルに視線を向ければ、心なし水がどろりとしたように見えた。

 背筋を、慄然とした恐怖がよぎる。

 連鎖的な気づき。


 もし、もしも。

 これまで自分たちが口にしてきたものすべてに、泥が含まれていたのだとしたら……?


「うんうん。水は人間の知るもっともありふれた物体であり、生物の七割、地球表面の七十パーセントを覆うものだ。同時に数多の物質を溶かす溶媒でもあり、生命の維持には必須のもの。それが得体の知れないものだと話されれば、ゾッとするのも理解できる」

「…………」

「この世の命は先に言ったとおり、すべてが泥と水の化合物だ。では、もし意図的に、この比重を変化させる液体をばらまくことが出来たとしたら……どうなると思う?」

「経口補水液……」

「うん?」

「水祝病院で利用されている、経口補水液!」

「ビンゴ。あれも、金泥虞泪の息がかかった医療会社が作ったものさ。なんのためにかって? 当然、湖上結巳の体内比重を変えて、彼女を泥の巫女として覚醒させるためだ。そうして、同じ事を黛希歌にもやろうとした。あの、宗教施設でだ」


 それじゃあつまり。

 自分たちは巻き込まれただけで。

 狙われているのは、どこまでも希歌で。


「そうだ。泥水霊教会はふたつの聖杯を同期させて、願いを叶えたいのさ。なにせナズミヅチは、正真正銘の神様だからね。不可能なんてない」


 深く、統司郎は首肯する。

 それから、ゆっくりと首を振った。


「けれど、予想外のことも起きている。そうキミだ、終日日向──いや、橘風太」


 自分が……?


「キミにはこれまで各地を廻らせ、その地に眠る神性たちと出遭わせてきた。もちろん、終われば記憶を消してだ」

「なんですって?」

。安心してほしい。いまだにキミはただの人間だ。幸か不幸か、人間のままだ。神性に対する耐性を身につけても、どうしようもないほどに人間を逸脱できなかった。いまだって喉の渇きに敗北しそうになっているのを、わざわざハーブティーで宥めている。けれど、一点だけ」


 前後の会話が思い出せない。

 けれど統司郎は、自分を見つめ、真剣な表情で問う。


「その左手、見せて貰ってもいいかな?」


 彼は、こちらの左手を指差した。

 包帯が乱雑に巻かれた、左の手のひらを。


 少しだけ考えて、自分は首を振った。


「イヤです」

「うーん、この空気を読まない否定っぷり。いっそ清々しい」


 イヤなことを否と言えと教えてくれたのは、統司郎だろうに。


。でも、見せてくれないと困るんだ。お願いできないかな?」


 そこまで言われて、固辞することは出来なかった。

 何より、自分でも気になって仕方がなかったのだから。


「よしよし」


 了承を得ると、彼は嬉々として包帯をほどき、やがて感嘆の声を上げた。


「おぉ、やはり……!」


 左の手の甲。

 その中心で、真珠色のなにかが脈を打っている。

 禁后小鳥に突き刺された部分は、すっかり傷も塞がり、しかし代わりに、この奇妙な腫瘍を発生させた。


 常に針で刺されるような痛みが継続しており、次第に痛みの範疇は、手の甲全体へと広がりつつある。


「これはね、橘クン。〝地獄華じごくばなの種〟だ。この世と天獄、それに地獄を繋げる唯一の連絡手段だと言っていい」

「ヴルトゥームの種子……やはり、禁后が隠し持っていたか」


 突然、黒子が口を開いた。

 くぐもった聞き取りづらい声ではあったけれど、確固とした意志がそこには宿っている。

 垂れ布の奥からでも透けて見えるような鋭利な視線で、黒子は統司郎を睨み付ける。


「答えろ、色彩の傀儡。おまえはこの子に、なにをさせるつもりだ」

「急に雄弁になるじゃないか、黒子クン。しかし、僕が彼にやらせたいことなど、あるわけもない。強いて言うのなら」


 統司郎がこちらを見て、かすかに笑う。


「彼にできる限りの協力をして、懸命に生きて貰いたいだけさ」

ッ」


 大喝。

 同時に、自分の身体が急速に背後に引き戻される。

 統司郎が〝種〟と呼ぶ腫瘍に触れようとして、黒子が自分を、無理矢理背後に引っ張ったのだと理解したのは、数秒あとのことだった。


 その間に、黒子は拳法のような構えをとり、こちらと統司郎の間に割り込んでいた。


「これ以上、妖しい仕掛けはさせないぜ。絶対にだ」

「……僕にするつもりはないよ、興ざめだからね」

「もう一つ。こちらの問いに答えろよ、傀儡」

「なんなりと」


 ひらひらと手を振り、気もなさげに統司郎は応答する。


「なにを企んでいる?」

「……知れたことだろ?」


 彼は。

 急に何十歳も年老いたような表情になって、嗤った。


「すべては無謬むびゅうの慰めのために」

「…………」


 黒子が。

 統司郎が。

 その緊張を、ピークまで高めようとした。


 そのときだった。


「──!?」


 突如入り口の扉が破壊され。

 無数の白蝶が、室内に飛び込んできた。


「こ、これは」

「いや──落ち着くといい、橘クン。そして黒子クンも拳を収めたまえ。これは。いや、〝彼〟は──」


 白い蝶々に見えたもの。

 それは、無数の人型の紙切れだった。

 天井近くでぐるぐると渦を巻いた紙切れは、脈絡もなく巨大な顔へと変わる。

 その顔に見覚えがあった。


 雪鎮──


「────!」


 彼は声もなく叫ぶと、ぼくらに覆い被さり、そしてはじけ飛ぶ。

 その刹那、脳裏に無数の映像が映った。


 川屋華子。

 異形と化したTAKASHI。

 そして──病院。


「花屋敷先生!」

「だから呼び捨てでいいと言っているのに……ええい、行きたまえ! これはキミたちが片付けるべき問題だ! すぐに向かうといい!」


 視線を向ければ、黒子もまた頷き、荷物をまとめる。

 自分たちは何故か悟っていた。

 華子の入院していた病院が。


 、怪異に襲われたことを。


「結巳ちゃんが、危ない!」


 だから、急ぐ。

 駆け出す自分の背中に。


「終日日向先生! 二つだけ教示してあげよう! ひとつ、絵本の最後を思い出せ。ふたつ──これは、物書きとして最も大切なことだ」


 統司郎が。

 やけに優しい声を、一度だけこちらへ投げた。


「〝与える〟ことだ。キミはいつだって誰かの笑顔を願っている。そいつは、本当に希少な、なによりも尊い姿勢なんだぜ? それをどうか、忘れないでくれよな」


 自分は。

 振り返って一礼し、すぐにまた、走り出した。


§§


 橘風太が去ったあとの部屋で。

 花屋敷統司郎は、絵本を見つめる。

 そこに描かれているのは、神話の光景。

 命が成立するまでの創世記。


 その、最後のページには。


「死ねなくなった姫君に添えられる、一輪の花、か」


 海底に根を張り、ソラまで伸びて咲く花が描かれており。

 パタンと本を閉じた彼は、椅子から立ち上がると、サングラスを外した。


「橘クン、どうか上手く──ステージを盛り上げてくれよ……?」


 サングラスを外した彼の瞳は。

 血の色よりもなお深い、怖気の走る赤だった。


「は、はは、はははは、ははははははは!」


 走り去る風太たちへ、統司郎の哄笑が降り注ぐ。


「さてはご観覧の皆様方、道化の物語は、これよりクライマックスを迎えます。果たして風の道化師は、大切な姫君を守れますでしょうか……そもそも、姫君とは誰なのか? どうぞ最後まで、お楽しみください」


 だれもいない虚空に向かって、彼は笑いかけ、お辞儀をする。

 そうして、ふと顔を上げると。

 じつに愉しそうに笑い、こう続けた。


「──おっと、訂正訂正。彼の地獄は、まだまだ続くようだ。まったく、じつに愉快きわまりないじゃないか?」


 赤い、奇妙な色彩の瞳には。


 いまにも蛇の海に溺れんとする、黛希歌の姿が、映っているのだった……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る